Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

寝てしまった・・・

2010年11月23日 17時20分38秒 | ホームティーチャー
3Fの片づけをして、キッチンの片づけをしてから日本語の教材を広げたら・・・
リビングの床一面の量になってしまった。

片づけをしながら、録画してあったTVを見る私。
3分の1が終わったところで、もう12時過ぎてしまい、
ご飯でおにぎりを作って昼食

そのあと、ちょっと横になったら・・・

寝てしまった・・・
2時間くらい寝てしまった・・・

洗濯物をしまったり、夕食の仕込をしていたらもう片付ける時間がない。
仕方ないから、またリビングの本棚に教材を突っ込んで片付け終了のふり(笑)

また、週末にがんばろう。

懇談会終了!

2010年11月23日 07時09分22秒 | ホームティーチャー
11月の始めからこつこつやってきた懇談会が昨日で終了!
これで、授業の隙間時間ものんびりできそうです。

今回は「いつが卒業ですか?」という質問が多かった。
ジュニアは中3で卒業です、とお答えしたけど、
会社は長期一貫教育を歌うなら、もっと宣伝するべきだと実感しました。

問題は、兄弟生徒が小さい保護者の方。
別の副講師が見つかったら・・とお話させていただいたのですが、
見つかるかどうかは未定です。

だって、現在の1番小さい兄弟は1歳半・・・
絶対に無理だろうなあ・・・

近隣教室も良い先生がいらっしゃるから、やっぱりご紹介の可能性が高いかも。

閉鎖を決めてから、せっせと副教材や資料を処分している私。
少しでも廊下に積んである日本語を本棚にしまえればいいなってがんばっています。
しかし・・・

少し片付けると、会社からダンボールが届く・・・

毎週毎週ダンボールが届く・・・

年賀状が届いたのはうれしかったけど、今度のダンボールは大きいから重くてまだ未開封です。
きっと、JIとBSだなあ。
早く予習できるから、ラッキーだと思って、今日は開けようかな?

実は週末は、体調が悪くて寝込んでいました。
昨日は気力で大学に行って、そのあと授業と懇談会。
夜のJIは期末試験でお休みだったので、ラッキー!と寝ようと思ったら
菊○高校の生徒から、恒例の「英語プレゼンテーションの原稿」が送られてきて、英作の添削・・・

それでも、CSIを2つ見て寝ることができたので、久しぶりに、すっきり目が覚めました。

今日は、かっちゃんは半日仕事、大ちゃんは教室を貸しきってのゲーム大会。
私はのんびり、大学の予習とJIとL1の予習です。