今週のPAはU6-2
いまさら、canなんてって思ってしまいますが、
wellが入ってるのが目玉なのだと納得してのレッスン。
3単の主語にしてもいいのだけど、動詞が変化しないからつまらない。
canの文をどれだけたくさん言えるかな?ゲームで楽しみました。
Workbookもずっとcanでしたね・・・
I can ○○ well.
I can ○○.
I can't ○○ well.
I can't ○○.
の順にできなくなると説明して、
私がCue Wordを言って、生徒達が各自で文を作る。
少しできても、「できない」という日本人。
ちょっとしかできなくても「できる♪」という英語圏の方々。
文化の違いを説明して、「自分をアピールするのが英語だからね」と念を押して遠慮しないで言う練習。
ノッタD君。
very wellまで言ってくれました。
さて、来週は試験。
全員、70点満点になるといいなあ。
いまさら、canなんてって思ってしまいますが、
wellが入ってるのが目玉なのだと納得してのレッスン。
3単の主語にしてもいいのだけど、動詞が変化しないからつまらない。
canの文をどれだけたくさん言えるかな?ゲームで楽しみました。
Workbookもずっとcanでしたね・・・
I can ○○ well.
I can ○○.
I can't ○○ well.
I can't ○○.
の順にできなくなると説明して、
私がCue Wordを言って、生徒達が各自で文を作る。
少しできても、「できない」という日本人。
ちょっとしかできなくても「できる♪」という英語圏の方々。
文化の違いを説明して、「自分をアピールするのが英語だからね」と念を押して遠慮しないで言う練習。
ノッタD君。
very wellまで言ってくれました。
さて、来週は試験。
全員、70点満点になるといいなあ。