Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

花粉症?風邪?

2007年11月19日 07時56分10秒 | ホームティーチャー
熱はなんとか下がって平熱と微熱の間を行ったりきたり。
でも、鼻の奥は痛いし、のども痛い。
今日は耳鼻科に行かなくっちゃ。

では、今日の課題。
1、資源ゴミと可燃ゴミを出す(6人分は多い・・・)
2、そうじなどの家事(こたつを出したから、これから毎日コタツ布団も干さなくっちゃ)
3、授業準備(これは、先週の別クラスのPIとPAと同じ内容だから、宿題プリントを印刷するだけ)
4、ボランティアのプリントの整理(23日に1級試験直前対策講座を開きます。)

さてさて、どこに「耳鼻科に行く」をいれようかな?
12時までに行かなくっちゃ

看板が小さくなった

2007年11月18日 08時20分10秒 | ホームティーチャー
えっと、うっかり大賞にノミネートされていたあの看板が届きました。

早速、昨日取替えようと開けてみたら・・・

会社からこのようなお達しの紙が

「旧看板につきましては大変お手数ですが今回お届けのパッケージを使用の上教室運営者負担で受け取り2週間以内にご返却下さい」

え?送料負担なの?
しかも、かなり新しいのは小さいから絶対に入らないぞ。

そして品質保証の紙には
「保証は2年。なるべく長持ちさせるために直射日光に当たらないところでご使用下さい」

え?それで看板なの???

新しい看板は古い看板より1周り小さい。
縦横それぞれ5cmくらいずつ小さいのです。
パッケージに入れるには折らなくっちゃいけないけどいいかなあ?

とりあえず、センターに電話。
「え?小さいのですか?仕方ないから折っていいですよ。」

うーん。センターも大きさを把握していなかったのね。
品質保証の話もしようかと思ったけど、面倒だからやめました。
こうして、段々会社から離れていく私・・・

怒らないようにしていたのに (T_T)

2007年11月18日 08時01分02秒 | ホームティーチャー
昨日は義父の退院なので、その前に義父母のクローゼットを片付けようと、使いにくかった押入れダンスを使いやすい位置にかっちゃんと移動。

たった15分くらいのその間に、いつものように姑から怒声が。
最初は聞き流していたけど、やはり、腹が立つ。
向こうのように、支離滅裂なことは言わないけど、こちらも大声で反撃(耳が遠いので)

義父が退院したときに、箪笥を入れ替えしたことと喧嘩したことを知らせておきました。

夜にかっちゃんが「箪笥の中やいろいろなところに大事なものがあるから、さわられたくなかった」って聞いてきました。

でもね。20年近く一緒に暮らしているのに信用されていないんだと逆に悲しかった・・・

そして、怒らないようにしていたのに怒ってしまったので、やはり体調が悪化。
夕方には37度を越えてしまいました
*低体温の記事をご覧下さい。私には高熱です。
体中の節々が痛くて、のども痛くて・・・

かっちゃんが「インフルエンザじゃないか?」と脅したけど、38度までは行かなかったから大丈夫。

今朝、計ったら35度6分。
ほぼ平熱に戻ってきました。まだまだ絶好調じゃないけど(笑)

さて、先週は家のこともきちんとできなかったから今日はいろいろやらなくっちゃ。

お義父さんが退院

2007年11月17日 08時24分58秒 | ホームティーチャー
うちのお義父さんは85歳ですが、なかなか奇跡の人です♪

15期の10周年のときのスピーチでも話したのですが、70歳過ぎてからの「大動脈瘤」の手術の時も、「ご高齢なので心臓の負担を考えると成功率は50%」と言われ、入院も2,3ヶ月と言われました。
しかし、手術後も毎日犬の散歩で鍛えた体力で、1週間といわれたICUも3日ででてきたし、入院生活も1ヶ月でした。

今回の入院では、
SPO2(酸素濃度)が酸素を使う95%ぎりぎりだったので入院となりましたが、その数値も改善され、心臓が胸の大きさに対して58%だったのですが(普通は50%)53%にたった5日で小さくなりました。

ということで、本日の午後に退院です。

退院に関しての希望は「お寿司が食べたい」ということなので今日の夕食は奮発してスシローの持ち帰り寿司です。

今月の冠婚葬祭用封筒のお金は、スシローで消えちゃうけど、お祝いだからまあいいか。

おはようございます

2007年11月16日 06時36分28秒 | ホームティーチャー
今日は、午前中はボランティア
午後は準2の練習が2つ
*今日からまーちゃんの中学は「教育相談」で4時間授業なので3時から練習が可能
副講師の授業の間に、もしかしたら義母のインフルエンザにつきあうことになるかも。
夜はJEの授業。

でもね、これが終わるとあとは土曜の夜の準2の練習を除いてFree Time.
ちょっとゆっくりできるかな?

もしかして、順調な回復を見せている義父が退院すると、またちょっと忙しいけどお見舞いがなくなるからそのほうがうれしいな。

低体温?

2007年11月15日 22時44分09秒 | ホームティーチャー
今日、インフルエンザの予防接種を打ちました。
打つ前には、体温計で熱をはかります。
体温計は、お医者さんの5分計。

おともだちに借りた「ホームレス中学生」を読みながら、計っていました。
今日は、市バスにも勝ったし(↓の記事を参照)、元気だから体調も万全。
5分たったので、取り出したら・・・
35度3分・・・

私には平熱だけど、看護婦さんは驚くだろうなあ。
ドキドキしながら、提出すると、案の定
「35度3分ですが、これでいいですか?」と質問されました。

「はい、低体温なので大丈夫です」と答えた私。

そうなんです。体温が低いので冷え性なんです。
そして、普通の人の微熱が高熱の私。

37度あると、ふらふらなのですが、初めてのお医者さんに行くと「微熱ですね」と軽くムーディ勝山のように右から左へ受け流される。
そのため
「37度ですが、平熱が35度なので、2度も高くてフラフラです」と付け足さないと解熱剤がもらえません。

お嫁に来たときは、寝込んだ時に
「熱はあるのか?」と聞かれて「37度です」というと「じゃあ、大丈夫だ」といわれていたので、2回目からは「平熱よりも2度高いです」と答えるようになりました(笑)

さて、そろそろボランティアの準備をしなくっちゃ。

市バスに勝った私!

2007年11月15日 22時32分18秒 | ホームティーチャー
今日は、朝から病院へ義父のお見舞いに。

バスで行くと、家からバス停まで2,3分。
バスで揺られて15分。
バス停から病院まで5分。

しかし、昨日、ボランティアの重い荷物を載せて走って20分だった私。
よし!
自転車で行ってやろうと思った私。

家を出てバス停の前を走ったら、ちょうど市バスがやってきた。
しかも、病院に乗るときに乗るバス。
では、スタート!
私と市バスとの戦いが始まりました。

1つめのバス停では、並んでしまった。
2つ目からは、信号無視ができる私が優位。
順調に進んでいたけど、バス停の間隔が長くなると、どうしてもバスのほうが先に進む。
でも、がんばって、追いついて、中央分離帯のある大通りを横切ったら、あとは信号のない道を通ってFinish!
目的のバス停に私のほうが早く着きました。
家から15分ちょっとで、病院に到着

*ただし、これは名駅からバスで15分と言う立地条件だからできることなので。
みなさんは、まねをしないでね。
バス停の間隔が、短くて、乗降客が多いのでバスはどうしてもロスタイムが多いので自転車の私が勝つこともあるのです。

帰りはのんびりと、でも20分もかからなかった。
その後、インフルエンザを打って、買い物をしてあとは、授業準備と家事であっという間に3時50分の授業を迎えました。

義父の体調が戻ってきたので、来週には退院できそうです。
本当によかった。

ホームティーチャーでよかったと思えるとき

2007年11月15日 07時49分57秒 | ホームティーチャー
おはようございます。

私たちの生徒って同じ自分が教えてもクラスでカラーがありますよね。
昨日のJAはとっても楽しいクラス。
まず、JAまで7人でいられるのが本当にうれしい。
1学年下のJIなんて、たった1人。
ほぼ全員が学習塾にしゅうに3,4日行きながらうちにも来てくれている。

多少私語もあるけれど、「In English!」って言えば、片言英語の私語でがんばる(笑)
発音や文法のテキストに載っていないことを言うと、必ずメモを取っている。
*でも、そのメモが生かされているかはまた別のお話なんだけど (T_T)

そして、爆笑ネタ
Le20だった昨夜のこと
Burger Queenがでてきたので、「これは Burger Kingという店があるんだよ。
そこはマックと違って、いちいちパテや野菜を選んだりするんだよ」と説明していたら、英語大好きMちゃんがテキストにメモっている。

火曜日クラスのお友達が試験なので、水曜日クラスのJAに参加したまーちゃんが、
「ねぇ、書いているけどいつ見るの?」と突っ込んだ (>_<)
私がフォローで(まーちゃんのクラスはだれもメモらないから)
「Mちゃんは、きっと海外旅行にはこのメインブックを持っていくのよ♪」
そうしたら、Mちゃんが
「なんとなく、このテキストを持って行ったら、海外旅行もOKそうじゃない?」
クラス一同大爆笑。

でもね、Mちゃんの言葉を聞いたら会社は本当に喜ぶと思うよ(*^。^*)

MちゃんもNちゃんもTちゃんもうちのまーちゃんも高校生になっても続けたいといってくれています。
M君とAちゃんは英語科に進む予定です。

みんな、がんばってね!

重なる時は

2007年11月14日 07時24分43秒 | ホームティーチャー
月曜日から始まった義父の入院生活。
今どうのこうのということはないけれど、お嫁に来てから何度も舅や姑の入院&手術を経験してきたけど、今回は年齢もあるのでちょっと心配です。

重なる時は重なるので、今週は忙しい。

昨日は、学校へ。
今日はボランティアへ
明日は、私はインフルエンザを打たなくっちゃ
金曜はボランティア
土曜は2次練習

金曜はかっちゃんが休みだから、ちょっと楽させてもらおう。

では、今日もがんばろう!

寒いなあ

2007年11月13日 06時35分52秒 | ホームティーチャー
日ごとに寒くなる名古屋です。

今朝は寒くて仕方ないので室温を見たら18度。
うーん。
これって本当は暖房をいれる気温じゃないとは思うけど、ガスファンヒーターを入れてしまった私。

かっちゃんが起きてきたら切らなくっちゃね。

今日の予定

9時までに家事を終える
9時からマックスバリュに買い物
10時にバスに乗ってお見舞いに
帰って来たら授業準備
1時からまーちゃんの中学に行って進路説明会に参加
3時半くらいから授業

今日は夜の最後の1コマが、国立中学のテストでなくてよかった・・・
ボランティアの準備の時間がないから、その時間に作ろうっと。

では、今日もガンバです。

うわぁああ!

2007年11月12日 21時53分46秒 | ホームティーチャー
お義父さんがたいへんだ!

昨日ちょっと調子の悪かったのですが、本日医者に行ったら「大きな病院に入院」になってしまいました。

連絡をもらったのが11時。
急いで、ショコラのうんちに行ったけど、雨のせいでやらなかった・・・

とりあえず、入院の支度をしたんだけど、
お義母さんが用意したのは上下別のパジャマ。
お義父さんが用意したのは夏物のパジャマ。
「冬のもののほうがいいですよ!」といったらスウェットがでてきました (T_T)
うーん。聴診器のことなどを考えると前あきのほうがいいよね。
仕方ない、病院のあき時間に買い物に行くか!

などいろいろやりながら、夕食の下ごしらえをして、準備OK
タクシーを家の前まで呼んでお義父さんと乗り込み、まず医者へ診断書をもらいに。
でもね、「作って置きますから」といったのが1時間前なのに、15分も待たされました。

タクシーに戻ったら、料金がすでに1000円を越えていた!!!(>_<)
*こういうときは免許がないのが辛い

そして、料金が2100円になったときにセントラル病院に着きました。
まだ立て直して1年ちょっとの病院なので本当にきれい!
まるでホテルみたいでした。
到着したのが11時半過ぎ。
そして、入院準備が完了したのが3時・・・

急いで帰ってきて4時から授業。
まーちゃんと大ちゃんがお手伝いをしてくれたから何とか夕食もOK

そして、今やっと一息入れています。

義父の病名は、心不全と風邪による胸水がでたこと。
なんといっても85歳だから、無理はできない。
今まで、家のことやショコラのこと、子供たちのことを甘えてお願いしてきたから無理がたったのかも。

これからは、少し良いお嫁さんにならなくっちゃ。

おはようございます

2007年11月12日 06時48分15秒 | ホームティーチャー
今月の報告書に同封しなくてはいけない、保険料控除の書類なんだけど、「国民保険料」がいまいちはっきりしない。
去年までは年払いで、毎回あとから「取りすぎでした」という分をかえしてもらっていたけど、今年から前払いの報奨金がなくなったから月払いにしました。

そうしたら・・・今年は引き落とし金額が
1月~3月 22,100
4月    25,040
5月6月  24,600
7月    22,120
8月10月  21,500
ってばらばらなんですけど・・・

やっぱり区役所に問い合わせて、12月分まで確かめて書いたほうがいいかな?
とりあえず、10月分と同じ金額で12月分まで書いてみたんだけど・・・

みなさんは、どうしましたか?
    

九州のおみやげ

2007年11月11日 21時08分09秒 | ホームティーチャー
今日は実家の両親に会ってきました。
そして、先週行ってきたという九州のおみやげをもらいました。

サブレもおいしかったけど、おもしろかったのは写真のもの。
子供たちに1つずつ。
大ちゃんはブルーでまーちゃんがレッドが入っていました。

鹿児島だから「カゴシマン」なのね(^_-)-☆

中のキャラメルもおいしかったです。

家に帰ってきてからは、ずっとバタンキュー
昼寝&読書&昼寝でゆっくりさせていただきました<(_ _)>
かっちゃん、ありがとう(^.^)/

では、たまりにたまった主婦の仕事をやってきます♪

PS 義父の調子が戻ってきて一安心です。

今日は雨

2007年11月11日 09時11分24秒 | ホームティーチャー
今日は実家の両親に会うためにお寺へ。
その後かっちゃんとランチデートの予定だったけど、義父の調子が悪いので急いで帰ってくる予定です。

もう85歳だから、今までが奇跡のように元気だったんだものね。
でも、まだまだ元気でいてほしいから、無理をしないように急いで帰ってこなくっちゃ。

では、行ってきます♪

今月の通信欄

2007年11月10日 12時07分19秒 | ホームティーチャー
今月の通信欄はこのようになりました


研修で新システムの説明があり、教材も拝見しました。
コンセプトはタイムテーブルに余裕があって、抱えている生徒も少なければ良いコースだと思います。

しかし、教材に関して言えば、メインコースで十分力をつけていないと読みこなせないようなBOOKが多く、PBにおいては読むほうの講師が疲れるくらいの分量です。

パイロットクラスでは、講師はそれだけの授業で終わりかもしれませんが、
私たちは1日に何コマもやっています。
その負担を考えると、やれないと思います。

また、メインコースだけでも教材はとてもよいので生徒たちは確実に
力をつけています。
私の教室では4年生から英検5級に合格して行き6年生で4級に合格して
現在3級の勉強をしている生徒もいます。
できる生徒を対象に考えているなら、新システムの内容では物足りません。

また、Writingにしても混合クラスでも可能!と説明がありますが、それではできない生徒は同じように「ただ写すだけ」「ただ答え合わせをして終わり」となるので
力をつけられるか?といささか疑問に思います。

それよりも、メインコースの中でどれだけ生徒に力をつけることができるように
HTの指導力を磨く研修をすることが大切だと思います。
1冊のWorkbookですが、マニュアルどおりにやることに慣れたら「生徒が伸びていく方法」に切り替えることが必要になってくると思います。

全国には、いろいろ工夫して授業を行っているHTが数は少ないですがいます。
ネットを通じて全国的にみんなでアイデアをシェアしたりしています。
そういう、活動をもっと取り上げて、ジュニアの質を高めることのほうが大切ではないかと感じています。

さて、遅れている書類を提出しなくっちゃ!