やっと、例のお知らせがきたのかと思ってわくわくあけてみたら・・・
え~~~???
名古屋センターからじゃないわ。
本社からだわ。
しかも、研修が4月????
HTが1番忙しいときじゃないか?
書類もそろえなくっちゃいけないし、新規生徒のフォローアップも忙しい・・・
こんなにあわてているなんて、よっぽどこの春の生徒数が伸びていないのだろうなあ。
うちもJAが11名いなくなって進級しない生徒が2名、新規は3名+転入2名、内諾2名、検討中1名
マイナスだもの。
でも、考えてほしいなあ。
少子化ですよね?
右肩上がりに生徒数が伸びるのは不可能じゃないかしら?
SLPをすすめるけど、本当に良いものなのかしら?
負担が重くなっている保護者や生徒はいないかしら?
楽しく英語が学べるようにHTの指導力を磨くべきなのに、
コースや教材ばかり作る会社。
本末転倒ですよね。
力のないHTにはどんなすばらしい教材だって、豚に真珠です。
今の教材が120%使いこなせないのに、どんどん新しいことをはじめたって力が追いつくわけがない。
4月が、教室運営を行うHTにとってどんなに大切な時期なのかがわからない会社は、もうHTの気持ちなんて一切考えないのでしょうね。
来月の通信欄に書いてやろうっと。
名古屋センターのKさんは、来るのか?
Mさんが来るのか?
私からは絶対に行かないから。
交通費と時間をかけて、無駄な話は聞きたくないですよね。
え~~~???
名古屋センターからじゃないわ。
本社からだわ。
しかも、研修が4月????
HTが1番忙しいときじゃないか?
書類もそろえなくっちゃいけないし、新規生徒のフォローアップも忙しい・・・
こんなにあわてているなんて、よっぽどこの春の生徒数が伸びていないのだろうなあ。
うちもJAが11名いなくなって進級しない生徒が2名、新規は3名+転入2名、内諾2名、検討中1名
マイナスだもの。
でも、考えてほしいなあ。
少子化ですよね?
右肩上がりに生徒数が伸びるのは不可能じゃないかしら?
SLPをすすめるけど、本当に良いものなのかしら?
負担が重くなっている保護者や生徒はいないかしら?
楽しく英語が学べるようにHTの指導力を磨くべきなのに、
コースや教材ばかり作る会社。
本末転倒ですよね。
力のないHTにはどんなすばらしい教材だって、豚に真珠です。
今の教材が120%使いこなせないのに、どんどん新しいことをはじめたって力が追いつくわけがない。
4月が、教室運営を行うHTにとってどんなに大切な時期なのかがわからない会社は、もうHTの気持ちなんて一切考えないのでしょうね。
来月の通信欄に書いてやろうっと。
名古屋センターのKさんは、来るのか?
Mさんが来るのか?
私からは絶対に行かないから。
交通費と時間をかけて、無駄な話は聞きたくないですよね。