Goodbye Hometeachers! 

1994年の4月にHTになり30年。
HT終活中です。
since 2001 11/24 17:49

BOENS4 が終わりそう

2010年02月12日 07時55分45秒 | ホームティーチャー
我が家の近くにはTSUTAYAがありません。
ファミマのレシートで3回連続「30倍」ポイントサービスが当たっても関係のない私。
とっても残念!

レンタルは「ビデオ合衆国 USV」です。
今、海外ドラマが安いイベントを時々やっています。

BONESにはまっている私のために、かっちゃんがせっせとDVDの安いときに借りてきてくれます。

昨日はシーズン4の19話「天才物理学者の誤算」まで見ました。
現在出ているのは22話まで。
今夜、3つ見たら終わってしまうなあ・・・

でも、見たいし。

うーん、ハムレットの心境です。

久しぶりのボランティア

2010年02月12日 07時29分15秒 | ホームティーチャー
おはようございます。

本日は2ヶ月ぶりのボランティア
メイン講師のお子さんが病気でピンチヒッターです。

現在、学習者は3名
うち2名は12月の試験で不合格だったみたい・・・
私の力不足ですね(反省)

帰ってきてから、3時から中2の準2級の2次の練習
副講師の先生の授業を挟んで5時半から編入生徒のフォローアップ無料体験授業。

無料だけど、4月からの授業がスムーズに行くなら今のうちにやっておいたほうがいいものね。

その後はJA

相変わらずばたばたの1日です。

休みがない!

2010年02月11日 08時04分08秒 | ホームティーチャー
今日は世間ではお休みですが、私は仕事です。

午前中は2級の2次練習に高1が来ます。
1時間練習して、その後はかっちゃんとランチデート

午後は買い物と図書館でつぶれ

夜はJIの授業。
来週は試験前なのでJIクラスは休みとなります。

土曜日は、午前から午後までボランティア
夜はJEの無体

日曜日は朝から3級の2次練習とJAの補講
JAの補講は彼女が推薦入試に合格すると終わるのだけど、今月中は日曜日に一人だけ授業

はぁぁ

来週の土曜日もきっと英検練習

いつになったら休みが来るのかしら???
HTって忙しいわ

JEは全員進級

2010年02月09日 08時14分36秒 | ホームティーチャー
昨日はJEの授業。
全員JIへ進級です。

小学生クラスが進級と入学で39名。
JEからJIへ4名。
合計 43名で、65%はクリアです。
今のところJIからJAも6人全員内諾なんだけど・・・
PA2からJEは2人だけの進級内諾。もともとの人数が少ないから仕方ないかぁ

そうなると、合計51名

70%まであと10名は絶対に無理だなあ・・・

教室縮小なので、来年度から65%になります♪
日本語学校の収入があるから、Totalはあまり変わらないかしら?

本当にパラダイス!

2010年02月06日 11時54分12秒 | ホームティーチャー
月曜日はデザート王国へ、
金曜日はスイーツパラダイスへ

スイーツパラダイスは、デザートのパラダイスやぁぁ(探偵ナイトスクープ風に)

私は甘いものは苦手。
でも、見るのは好きなんです。

昨日、Mちゃんと出かけたスイーツパラダイスは本当に素晴らしかった。
甘いもの好きなMちゃん、感動していました。

私は写真の通り、主食を少しずつ
デザートは、ゼリーとチーズケーキ、白玉、ムースだけ

でも、Mちゃんの幸せそうな笑顔をみていたら、私も幸せでした。
チョコレートファウンテンもイチゴチョコでした。
ピンクも大好き

これで1480円ならお得!!!
クーポン券を持っていったからカレンダーももらえたし

今度はバレンタインにかっちゃんを連れて行く予定です。

 ナナちゃんの様に

2010年02月06日 09時09分37秒 | ホームティーチャー
昨日、名駅に行ったら新聞記事のようにナナちゃんが制服を着ていました。

うちの生徒達も希望校の制服が着られるといいなあ。

さて、本日は高1が2級の1次に合格しているようなので面接の練習です。
その後は、継続生徒クラスとなるPF2に入る新2年生の無料補講。

それが終われば、本日のノルマは達成。

朝起きたら一面雪景色だったけど、みんな教室に無事に来られるかしら???

JAクラスの第一陣

2010年02月05日 07時17分07秒 | ホームティーチャー
先日のチラシに入っていたもの

あの会社の通信制の高校って制服があったんですね。
知らなかった・・・

今週はお出かけ&ランチWeekなので本日もランチ

スパイラルタワーのスイーツパラダイスへ初めて行きます。
院で本当に仲良くしてくれたMちゃんが韓国の大学に就職で今月に出発するため
「就職祝い」のランチです。
Mちゃんとは、釜山で夜の街に探検に一緒に行った仲間です。
おととしのMixiにデジクッパを食べた様子が載っています。

みんな、新しい道を歩いていく希望の春になりますね。

来週は私立高校入試
しかし、公立信仰の高い愛知は、公立が本命なので滑り止め受験です

そして、2週間後にうちのJAちゃん達3名が公立の推薦を受けます。
1人は確実
1人はどうかな?
1人はなんで?(もっと高いレベルの高校に余裕で入れるのに)

生徒達が自分で決めたことだから、私は応援するのみ。

みんな、がんばれ!!

久しぶりの

2010年02月04日 22時17分58秒 | ホームティーチャー
本当は12月にお友達先生と約束していたランチなんですが
12月にお義父さんが倒れてしまってキャンセルになったままとうとう2月

やっと本日第2回目のランチができました。

お友達先生は豊橋から通っていらっしゃるので、通勤に時間がかかります。
私は平日は教室があるからやっぱり急いで帰ります。
2人の時間があうのは木曜日だけ。

そして、今日も2時間目が終わって、いそいそとランチへ
丸の内は通勤で通うだけなので味を知らない店ばかり。
2人でああでもない、こうでもないといろいろ選びながら本日は
山口県名物という「瓦焼きそば」で有名なお店でランチ

頼んだのは、うどん定食
細いおうどんと、味ご飯、3品のおかずとお味噌汁でした。
まだ、胃腸炎をひきずっているので、味ご飯は残してしまいました・・・
だしのお味はちょっと薄かったかな?
でも、これで750円は名古屋らしいお値打ち名お値段でした。

来月は、散らし寿司を食べる予定。
でも、予定は未定かも???

これもおいしかった

2010年02月04日 21時46分42秒 | ホームティーチャー
本日、日本語学校のお友達先生と一緒にランチを食べました。
その写真はあとで公開しますね。

その後、かっちゃんに頼まれていた堂島ロールを買いに。
しかし、お友達先生に「チーズケーキがありますよ」と教えてもらい
ちょっと浮気をしてチーズケーキと堂島ロールのハーフを買いました。

お味は、とっても濃厚でおいしかったです。

では、お風呂に入ってきます♪

PS 胃腸炎、少しずつ良くなってきました。
みなさん、ご心配をおかけしました。そして、ありがとう!

おそるべし胃腸風邪

2010年02月04日 07時04分16秒 | ホームティーチャー
月曜の夜からなんだか調子が悪かった私。
火曜日の午前から寒くて寒くて・・・
しかし、それは悪寒でした。
気持ち悪くてご飯は食べられず、お茶だけ。
でも、下痢も嘔吐もしないから、月曜日に食べ過ぎたのかな?と思っていました。
ラッキーなことに、日本語学校は追試クラスがないので午前中は寝て暮らしました。

でも、お昼くらいに体調は絶不調
熱も上がってきて、「これは生徒にはやっている胃腸風邪かも」
ということで、頓服を服用

なんとか、夕食の下準備をしてから午後の2つの授業をしてから
夕食をかっちゃんにお願いして1時間休憩

夜の2つの授業をやり遂げダウン・・・

昨日の水曜日は、日本語学校で追試と大学院に提出があったのでなんとしてでも行かなくてはという気持ちがあった成果、回復。
朝シャンをして(3日ぶりに洗ってすっきり)元気に出かけたのですが、
帰ってきてまたダウン。

とりあえず、恵方巻きが予約してあったので、夕食をつくらないので授業まで休憩して、
午後と夜を1コマずつ
やっぱり、終わるとダウン

頓服ばかり飲んでいたから、熱は下がったけど頭が痛い・・・

名古屋は今日も雪がちらほら
寒いからかな?体調が悪いのは。

今日は日本語学校は1時間目から。
では、そろそろ出かける準備をしてきます。

帰ってきたらまたダウンかも・・・

かっちゃんの愛!?

2010年02月01日 21時45分00秒 | ホームティーチャー
以前、書いたと思うのですが、現在のMyブームは黒豆絞り
甘いものは苦手、お豆は苦手、でもこれはおいしい!

でも、ライバルが多くてなかなかダイソーで変えません


ぶちぶち言っていったら、かっちゃんがダイソーで注文をしてくれました。
1箱15袋入り、2箱!30個!!

これで、春まで大事に少しずつ食べる楽しみができました。

かっちゃん、ありがとう!

*ちなみに、支払いは私です(笑)

おはようございます

2010年02月01日 07時38分51秒 | ホームティーチャー
今日は、名駅までお友達の論文のお手伝いに行ってきます。

しかし、PCが使えないのは不便で・・・
お手紙が印刷できない。
大ちゃんのプリンタを借りてインストールしないといけないなあ。
説明書はもらったけど、CD-ROMをまだもらっていなかった。
そろそろ起こして探してもらわないと今日中に印刷できないかも。

今日から2月ですね。

確定申告が始まりますね・・・
何もやっていない私

3月まで持ち越さないようにしなくっちゃ