goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

構内にいたキハ47系と815系 熊本にて

2020年10月03日 12時30分48秒 | 旅行
キハ47系 は回送で駅構内に入ってきたようでしばらくすると そのまま出発して行きました。
在来線の乗り場は新しい熊本駅になって初めてです。
新幹線では新幹線口を利用しますし 鹿児島に行った時には通過駅

在来線は 三角線や豊肥線の乗り場もありますが
以前は0番ホームと言って 水前寺方面に向かう乗り場があった記憶があります
天井には、木材が使用されているようです。

どこからか 気がつくとJR815系近距離通勤型電車が入ってきました。行先が「熊本」になっています。ワンマン運行
日豊線の宇佐駅や天津駅などで時々見かける車両が815系ですが 熊本でも運行されているのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JR キハ47系 キハ8129 JR熊本駅にて

2020年10月03日 07時58分21秒 | 鉄道
47  8129
JR キハ47-0形ディーゼルカー
国鉄からJRへ移管されたキハ40系 アイボリーに青い帯ライン
キハ47129(→8129)昭和55年5月15日製造 鹿児島本線、三角線、臨時列車、団体列車などで使用中とのこと

JR熊本駅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする