goo blog サービス終了のお知らせ 

船と飛行機と電車(きままに)

身近で見かけた船と飛行機と電車

BEETLE JR九州 ビートル 釜山にて

2020年10月26日 20時38分28秒 | 旅行
BEETLE JR九州 ビートル 釜山にて
新型コロナウィルス感染予防で船はどこも大変
対馬~釜山航路 いつ再開されるのかな??
博多港国際ターミナルは福岡市内から利便性が高いのと飛行機乗るより速く韓国に到着出来ます
海外(韓国)へは船で行く♪ 福岡から釜山へ行くなら 福岡市内ならやはりビートルです(^^)
高速船 BEETLE(ビートル)3時間と数分でジェットフォイルで韓国です


JR九州も20120年10月15日新型のクィーンビートルが博多港に到着の報道がされました
この船実はスゴイんです三胴船 トリマラン です! アメリカ海軍の沿岸域戦闘艦のインディペンデンス級と同じ形態
船体の脇に船がある(浮きがある) これで艦橋構造物が大きく出来る(サイドハルを船体に設けた船)甲板が大きくなるメリットあり

クィーンビートルは写真が残念ながらありません。今度乗れるなら 撮影しましょう(^^)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いさぶろう・しんぺい キハ47-9082 鹿児島本線門司を走る

2020年10月26日 17時36分06秒 | 鉄道
肥薩線 いさぶろう・しんぺい キハ47-9082 鹿児島本線門司を走る 47DC
やませみ かわせみ と後部を連結して運行されています(JR九州)キハ40系
本来は熊本駅・人吉駅 - 吉松駅間を、鹿児島本線・肥薩線経由で運行する特別急行列車 令和2年7月豪雨の影響により肥薩線が現在運行出来ないため
「かわせみ やませみ」「いさぶろう・しんぺい」は博多-門司港間で4両編成で土曜日曜祝日に一日一往復運行されています
撮影は2020年10月25日(日) D&S列車

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

航空自衛隊C-1輸送機 18-1031 基地外周にて

2020年10月26日 17時25分08秒 | 航空自衛隊
カワサキC-1輸送機迷彩塗装機  航空自衛隊C-1輸送機 18-1031
航空自衛隊 航空支援集団 第2輸送航空隊 第402飛行隊 入間基地 (18-1031)
国産開発機 航空自衛隊の輸送機としてその座を徐々に後継機C-2 や アメリカから輸入したC-130へ
JASDF KAWASAKI C-1 
全幅:30.6m、全長:29.0m、全高:9.99m、運用重量:24t、最大離陸重量:45t
この機体は最終生産型で胴体上部に四角い箱状に見えるのが燃料増設タンク

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自動車運搬船 LEO SPIRIT(日産専用船) 関門橋を通過(^^)

2020年10月26日 08時41分54秒 | 船舶
航行してくる巨大な自動車運搬船 白とブルー系統の塗装に赤いストライプ
LEO SPIRIT
関門橋に差し掛かります
こちらから見るとギリギリ・・・
関門橋を無事に抜けました。
自動車運搬船 LEO SPIRIT(日産専用船) 全長199m 自動車積載台数6400台 全幅 32.26m 吃水 8.2m 総トン数 60,825 t
航海速力20.4ノット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする