![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/46/3848de55ffbf11b5e8a889fc4e5139bf.jpg)
ディーゼルエンジンの排気・・ 色が違うと民間の作業船だったりタンカーだったりそんな感じですが 日本には5隻しか存在しない補給艦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/70/2f5e30d19f059642f968d8939a423ca3.jpg)
時折 一般公開もされるのですが 門司港や下関では何度か一般公開された補給艦です、 大きいです\(^o^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/a1/469b61431fe356365b2a93ad956f2cfa.jpg)
AOE-422「とわだ」AOE-422とわだ
昭和62年3月24日就役 第一海上補給隊
基準排水量 8150トン
馬 力26,000PS
主機 ディーゼルエンジン2基2軸
乗 員約140名
速力 22ノット
主要寸法
167x22.0x15.9x8.1(※8.2)m(長さ、幅、深さ、喫水)
乗員 約140人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/fef7a14857f1ca1e7f006f74dcbbbab6.jpg)
昭和62年3月24日就役 第一海上補給隊
基準排水量 8150トン
馬 力26,000PS
主機 ディーゼルエンジン2基2軸
乗 員約140名
速力 22ノット
主要寸法
167x22.0x15.9x8.1(※8.2)m(長さ、幅、深さ、喫水)
乗員 約140人
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c5/fef7a14857f1ca1e7f006f74dcbbbab6.jpg)
補給艦 は 全国で5隻 輸送艦は3隻しか海上自衛隊は運行していません。
いつも忙しそうです。
イージス・アショア計画が頓挫して 議論沸騰 いろんなご意見があったようで新しいイージス艦を建造する方向ですすんでいるようです(海自の要員不足・負担の軽減という本来の趣旨はどこにいったんでしょう)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/a6/a9bd517f2ab0a176dc42907f208a0120.jpg)
補給艦も輸送艦も 正面装備優先で貧弱な体制なのです。実は災害派遣などで活躍する船艇は補給艦・輸送艦だったりするのですが・・・