皆さんは、生協さんご利用ですか? 私は、利用歴、かれこれ3年です。小さい子供が居りますと、ゆっくり買い物もしてられません。ですから、食料品をはじめ、日用品、衣料品まで利用してます。
昨日、生協さんで頼んでた「かもめBOX」が届きました。日本海からの新鮮な魚が、数種類入ってます。1480円なり。何が届くかは、そのときのお楽しみ。旬の、安くなったのが手に入ります。
今回の中身は、さば1・あじ(20cmくらい)7・カマス2・とびうお3でした。冷凍するにしろ何にしろ、とりあえずさばく・・・ 大変です。マイ鯵きり包丁で、さばきます。
途中で、赤子が泣いては困りますので、おんぶしながら・・・ つらいです。何をやってんだか。本人、今日はまだ余裕があるつもりでしたが、お父さん的には、キレキレに見えたそうです。
とりあえず、とびうおを料理しようと思って・・・
皆さんは、とびうお、食べなれてますか? うちは、私をはじめ、家族も皆、実物を見るのすら珍しいくらいです。果たして、おいしいのか? 年配者に食べなれないものを勧めるのも酷というものなので、皆が出かけているうちに食べてしまうことにしました。(というか、主人に実験台になってもらう・・・)
一度、前のかもめBOXで、料理したことはあるのです。でも、塩焼きにすると、結構生臭い気がして、???だったのです。で、余計扱うのが臆病に・・・
というわけで、今回は、スパイスと小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼いてみました。あと、残ったアラで、お吸い物も作りました。(というか、扱いがへたくそで、骨に身がたくさん残ってしまったので。) アゴだし、というくらいですしね。(アゴとは、とびうおの地方名称)
GOODでした! お塩をたっぷり効かせたので、いいご飯のアテになりました。イタリアンスパイスだったのですが、胡椒に変えたら、家族みんな大丈夫そうです。
主人も美味しいと言ってくれたけども・・・ うーん、実際のところ、どうなんでしょうかねえ。私の創作料理。ちょっと怖い?
それにしても、これだけの量の魚をさばくのは、疲れますね・・・ かなり、殺気立って見えるそうで。まあ、趣味ですね。はっきりいって。テニスとかのスポーツするのと、多分一緒です。全てやり終えた後の爽快感がたまりませんね。
昨日、生協さんで頼んでた「かもめBOX」が届きました。日本海からの新鮮な魚が、数種類入ってます。1480円なり。何が届くかは、そのときのお楽しみ。旬の、安くなったのが手に入ります。
今回の中身は、さば1・あじ(20cmくらい)7・カマス2・とびうお3でした。冷凍するにしろ何にしろ、とりあえずさばく・・・ 大変です。マイ鯵きり包丁で、さばきます。
途中で、赤子が泣いては困りますので、おんぶしながら・・・ つらいです。何をやってんだか。本人、今日はまだ余裕があるつもりでしたが、お父さん的には、キレキレに見えたそうです。
とりあえず、とびうおを料理しようと思って・・・
皆さんは、とびうお、食べなれてますか? うちは、私をはじめ、家族も皆、実物を見るのすら珍しいくらいです。果たして、おいしいのか? 年配者に食べなれないものを勧めるのも酷というものなので、皆が出かけているうちに食べてしまうことにしました。(というか、主人に実験台になってもらう・・・)
一度、前のかもめBOXで、料理したことはあるのです。でも、塩焼きにすると、結構生臭い気がして、???だったのです。で、余計扱うのが臆病に・・・
というわけで、今回は、スパイスと小麦粉をまぶし、オリーブオイルで焼いてみました。あと、残ったアラで、お吸い物も作りました。(というか、扱いがへたくそで、骨に身がたくさん残ってしまったので。) アゴだし、というくらいですしね。(アゴとは、とびうおの地方名称)
GOODでした! お塩をたっぷり効かせたので、いいご飯のアテになりました。イタリアンスパイスだったのですが、胡椒に変えたら、家族みんな大丈夫そうです。
主人も美味しいと言ってくれたけども・・・ うーん、実際のところ、どうなんでしょうかねえ。私の創作料理。ちょっと怖い?
それにしても、これだけの量の魚をさばくのは、疲れますね・・・ かなり、殺気立って見えるそうで。まあ、趣味ですね。はっきりいって。テニスとかのスポーツするのと、多分一緒です。全てやり終えた後の爽快感がたまりませんね。