京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

とびひ!発生

2006-08-25 15:47:12 | 子供の病気
 娘・9ヶ月がとびひになりました。
 ずっと後頭部にブツが一粒ありまして、6月の水疱瘡のかさぶたが今時分まで残っているのかなあ、と思っていたら、急に増えてきました。
 ???と思っていたら、広島で一緒に遊んだ男の子がとびひにかかったという知らせが入りました。「まあ、お気の毒。」と思っていたのですが、メール返信するという時に、気が付きました。
 あせもにしては、大きなぶつ。かさぶた状になっている。掻きこわしたところには、黄色いウミが付いている。でもって、確実に増殖しつつある。
 一度でも経験済みの方なら、すぐにピンとくるでしょう。と・び・ひ

 犯人は、この一緒に遊んだお友達ではありません。おそらくは、うちの次男。そういえばお盆前、小鼻に引っかき傷ができ、じゅくじゅくとして、治りかけては破れ、を繰り返していました。しかも、とびひの原因菌となるブドウ球菌は鼻腔内の常在菌だそうで。とびひかなあ、と思いながらも、盆前の忙しさにかまけて、受診を怠っていました。ごめんなさい、お友達と長女。

 というわけで、今日は朝から病院に行って、お薬をもらいました。行ってしまえば、すぐなんですけどね。だらだらほっとくと、人にうつすし、いけませんね。というわけで、反省してます。

 そういえば、次男、お盆のプールで、女の子をナンパしてました。相手は結構迷惑そうだったんですけどね、ずっと「ねえ、遊ぼうよ。」と言い寄ってました。彼女が罹患してないことを祈ります。