昨日は、おじいちゃんの車で、米プラザに行ってきました。
もはや、定番中の定番。(6月12日プログ参照) 子供たちにソフトクリームを買い、テラスで鳩を追いかけたり、砂遊びをするのです。
夏休み最終日曜日ということで、行楽帰りらしい家族連れが多い。どんなお土産にしようか、真剣に選んでおられる。普段の客層ではあまり見向きされないであろう商品も、今日は生き生きとして見える。
いまさら・・・な商品には、もはや目がいかないものですが、こんな日は思わず手にとって買おうかな、なんて考えてしまいますね。
和風小物・三つで1000円。ありがちなキャッチコピーですが・・・ 腐るほど米プラザに通いつつも、一度も手に取ったことのなかったブース。初めて覗いてみました!
意外にも!かわいい柄のハンカチがたくさんあった! 最近、千代紙に凝っている私にはうれしい。琉球・紅型調の新柄?もある。
覗いてみるもんですね。すごく欲しくなりました。(といっても、すぐには買わない妻! とんと、ハンカチも使わないのでねえ、もうちょっと考えてから・・・)
さて、ファーマーズテーブルの店舗に、カブトムシが売ってありました。アジア最大でしたっけ、コーカサスオオカブトもいました。もちろん、スマトラ採取ですけどね。数千円なり。行く末が気になりますね。はい。
(二階展望台からの景色。リゾートっ!)