投稿が滞ってまして、すみません
コメントいただいてます方にも
必ずお返事差し上げますので
もう少々お待ちくださいませ
今日は簡単に
近頃、頭の中で充満している考え事について・・・
それは
歯

についてのことです。
一ヶ月ほど前のこと
小3の長男

が
学校の歯科検診の結果の紙を
持って帰ってきました。
虫歯とか歯石が付いてます位のことは
毎度なのですが
が~ん

今回は二枚・・・
虫歯のと
歯並びについて、の二枚でした
もしや
まさか
もっとも怯えていた・・・
歯並びについての指摘
歯科で相談してください、程度の内容でしたが
私も、日ごろから長男の歯並びについては
気にしていましたので
かなりショック&心配で
すぐにかかりつけの歯医者さんに行きました
でも
歯医者さんでも普段は歯並びについての指摘が無かったので
そんなに言われないだろう
と気休めに考えていたのですが
レントゲンを取った結果
やっぱり
大人の歯が生えてくるスペースがない
と言われました。
柔らかいもの中心の食生活をしている
現代人の特徴で
あごの発達が良くなくて
小さい・・・
そのため
大人の歯が全部収まりきれなくなる・・・
というわけなんですね。
長男の歯は
特別大きくて
私の目から見ても
こりゃ、真っ直ぐ生えてくるのは無理だろう・・・
という感じです。
狭いから
斜めに生えてきたり
歪んだり
隣の歯が邪魔をして生えてこれなかったり
(子供は皆こんなもんかと思っていたけど、次男はそんなことないし)
普段から、すご~く心配していました。
いつかは直るだろう
というのも気休めで・・・
なぜなら
父親の若!の歯並びがすごいので
(隣の歯と、上下重なっていたり

)
将来、同じような苦労をするかと思ったら
心配でしょうがないです。
若!、歯周病予備軍で
仕事が忙しくなると
歯茎の調子が悪くなるし
そうならないためにも
日々の歯磨きが大変そうです。
(すごいガタガタなので)
ちなみに
私は
歯医者さんからも(お世辞かもしれませんが)
歯並びがきれい、と言われており
普段の検診でも
虫歯は出来ても(これは、寝る前に飴を食べるから)
歯茎の状態は良好です
話し戻しまして
結局、歯医者さんでは
矯正歯科に紹介状書こうか・・・
という事になりました。
かなり動揺してしまって
お金かかるんですよね・・・
今、忙しいし・・・
てことで、次回誰かの治療で来たときにでも
もう一度相談します
といって、治療を終了しました。
家に帰ってから
ネットで子供の歯の矯正について
検索

値段とか、治療内容とか
いろいろ調べました。
そしたら
子供の矯正は
30~60万円と基本料金に幅があり
(倍ですからね

)
プラス月々の治療費、調整費
で、結局いくらになるんだろう
長男は、我慢強いので
治療内容には耐えられそうですが
期間とか料金とかは
結局、罹った医院次第という感じですね。
少々高くても
技術の高い治療なら納得できますが
高くて上手でない所は
絶対行きたくないですよね。
遠いのも嫌
見るからに金儲け主義も絶対嫌です。
建物は質素でも
腕は一流
というのが理想です
わがままかもしれませんが
思い悩む母!なのでした
そんなに高いんだったら
毎日スルメ食べさせて
あごのトレーニング?
自然治癒に期待しようか
いやいや
高くても
子供の将来のために
きちんと矯正すべきだ
迷っています

(お金持ちになりたいなあ、これ一番の悩みかも)