京都大原紫葉工房便り

京都洛北・大原の里のしば漬屋から、毎日!情報発信。

快晴の昨日。

2010-04-20 10:03:43 | 大原の風景
今日は雨

昨日から
「明日は雨」という予報でしたので
梨の花が散ってしまう前に、撮影に出かけました。



いつもの梨の開花

辻しば倉庫の裏です
本当は、花が開ききる前が最高なんですけどね~

それでも、やっぱり青空とのコントラストが綺麗です



青空に向かって、伸びようとしている姿が
たくましく感じられます



右上
なんか汚いもの?が写ってる、と思ったら
鳥の巣かな?



背景に写ってるのは
うちの従業員さんたち

紫蘇の苗床の草引きをしてもらってます。

ピーチクパーチク賑やか
キャッキャ、と
可愛らしい声が響いてきます。
(平均年齢は、ん十歳ですけどね



こちらは、ビニールハウスの苗床です。
やはり、路地植えより成長が早いです。



まだ、葉にしわが寄ってませんが
ちりめん紫蘇の苗です。

ちりめんシワが出てくるのは
高さ40センチを越えてからでしょうか。

試しに測ってみたいと思います。



こちらは、2年位前にもらった紅葉の苗

あまり大きくしたくないので
枝を切り落としてるのですが
こんな切り方で良いのか、ちょっと心配



可愛らしい新芽

いずれは、お店のほうに持ってこれたらなあと思います。
紅葉の季節の移り変わりを、もっと身近に感じたいです。