本日薄曇り
ビジュアル的にはパッとしない日ですが・・・
雲間から日が差した瞬間、
おっと思うような景色になることがあります。
私の拙い撮影では分かりにくいですが、金比羅山(中央)の尾根に光が強く差し込んでいます。
金比羅山方面が西側で、私が撮影している側が東側。
東の山から朝日が差し込むわけですが、
大原は盆地なので、太陽が低い位置にあるときは、集落のある低地には日光が当たりません。
対岸?の山の高い方だけが照らされるのです。
明と暗。光が強ければ強いほど、コントラストも強くなります。
一見パッとしない日でも、一瞬すごい景色になることがあるんです
毎日同じ景色を観察している賜物ですかね
いつもありがとうございます。
きのう今日は久しぶりに暖かくなりましたが、まだまだ冷え込みの厳しい京都です。
大原は市内と比べると、5度ほど寒いのではないのでしょうか。
(もっと寒い市内もありますよ!)
大雪の日も、伏見・宇治あたりまで行くと、からっと晴天だったりして・・・
お陰様で野菜は美味しいと思います。
人参・大根も甘いですよ
さて、カープの黒田選手が帰って来られましたね。
出て、帰ってきてもらえるの程、嬉しいことはありませんね。
失礼ながら、どんな選手かよく知りませんが・・・
(それでも私はカープファンです
黒田選手の名前の入った駅弁もあったような・・・
いや、なくても、今シーズンは出来るでしょう。
話題が多くて、ますます試合を見たくなりました
お元気でなによりです。
京都と奈良の境に親戚がいます。
子どものころから遊びに行っていますが、冬の寒さはまた格別ですね。
伺えば大原も盆地とのこと。
京野菜の恵みはあるのでしょう。
人は体調管理に大変ですね。
今年のカープは目が離せません。
秋には美酒を飲み交わしましょう。