【筑豊らーめん山小屋】
書き込みは超久しぶりですが、書き込む内容は引き続き西川口のらーめん店です。今回は前回とばした、「筑豊らーめん山小屋」にいよいよ入ったので、その報告をせねばなりませぬ。まず店構えの写真から。
結構気合は入っている風です。でも相変わらず客入りは少ない。店に入った時はぼくだけでした。14時近くで、昼食時をとうに過ぎているせいもあるとは思うけど。メーニューを見てわかりましたがこの店、つけ麺を出さないんですね。つけ麺は今や流行だから、そのせいで客入り悪いのかなぁ。
店のお勧めと思われる、「昭和(むかし)らーめん」のポスターが目に留まりました。普通のとんこつらーめんとこっちと、どっちにするか迷いましたが結局こいつを注文。しばらくして出てきた昭和らーめん、しょっぱかったぁ。
豚骨特有の臭みも強いです。ポスターによるとらーめん博かなんかで、何週も連続注文数No1だったとのことですが…? 客入りが悪いのは、つけ麺がないせいばかりではなかったわけですね。こう塩っ辛くては、もう一度食べようという気には、ほとんどの人がならないよね、きっと。
<今回の気づき>
客入りが悪いというのは、大勢の人の判定が、ほぼ一緒という証ですね。
書き込みは超久しぶりですが、書き込む内容は引き続き西川口のらーめん店です。今回は前回とばした、「筑豊らーめん山小屋」にいよいよ入ったので、その報告をせねばなりませぬ。まず店構えの写真から。
結構気合は入っている風です。でも相変わらず客入りは少ない。店に入った時はぼくだけでした。14時近くで、昼食時をとうに過ぎているせいもあるとは思うけど。メーニューを見てわかりましたがこの店、つけ麺を出さないんですね。つけ麺は今や流行だから、そのせいで客入り悪いのかなぁ。
店のお勧めと思われる、「昭和(むかし)らーめん」のポスターが目に留まりました。普通のとんこつらーめんとこっちと、どっちにするか迷いましたが結局こいつを注文。しばらくして出てきた昭和らーめん、しょっぱかったぁ。
豚骨特有の臭みも強いです。ポスターによるとらーめん博かなんかで、何週も連続注文数No1だったとのことですが…? 客入りが悪いのは、つけ麺がないせいばかりではなかったわけですね。こう塩っ辛くては、もう一度食べようという気には、ほとんどの人がならないよね、きっと。
<今回の気づき>
客入りが悪いというのは、大勢の人の判定が、ほぼ一緒という証ですね。