レッドソックスの松坂が、ヤンキース相手に投げています。押さえても味方が打ってくれないと負けるし、打たれてもそれ以上味方が点を入れてくれると勝つ。何か巡りあわせってありますよね。長くやっていくと、帳尻があっていくということなんでしょうか。今、松井をアウトにすると勝投手の権利が得られる場面です…。
自治会の役員会があったので、アルバイトリポートを始めましたが、町内会リポートを挿みます。
【リポート21.H19年度第1回役員会】
先日H19年度新役員になって初の、「あけぼのA丁目第1回役員会」を開催しました。「しました」なんて、すっかり主催者のような言い方ですけど。まあ書記役としては、まさに主催する当事者なんで、好むと好まざるとに関わらず…。とにかく開催したので、その模様をリポートしちゃいます。
主なテーマは6つです。
1.年間活動予定の説明
2.新班長に向けた、班長のお仕事の説明
3.本年度会長の方針の説明
4.新班長に向けた、自治会費の集金のお願い
5.第2回役員回のお知らせ
(第2回で5月の歩こう会の段取り相談をするお知らせと、それまでに参加者把握をするお願い)
6.自己紹介
7.その他
このテーマをぼくは今、何の資料も見ずに記述していて、去年までの何が何だか?状態の新班長とは、別人のようなわけですね…しみじみ。最初にぼくが、手元に配布した資料の確認をしました。次いで口髭会長から、1.から7.に沿って説明をしつつ、会を進めていきました。
前回に事前準備のリポートで案内しましたが、会長さんとしては三.がメインな気分であります。自分の想いの語りどころですねっ。そこでまず彼はこのテーマを、黒板を用いて説明しました。
一、に楽しく。
二、防災や防犯、安全に積極的に取り組む。
三、楽しくやるために、必要なものは積極的に買う。
四、楽しくやるために、活動を画像で記録し、紹介していく。
五、に楽しく。
と、順に書きながら。
そして具体的な事項として、この日口髭さんが提案したのは2つでした。1つは、「会合の際は当番を決めて、もれなく飲み物とお菓子を用意しては?」。この日は既に会長さんが、缶のお茶と小分けにした多少の菓子を、人数分用意していました。しかし、これについては古株とおぼしき女性が、「毎回無理に予算を使って、飲食物を用意する必要がありますかねっ? 去年は特に、茶菓子なんかなかったと思いますし、ふんっ」と、反論。
新班長達からも、当番制とはいえ、面倒な役割が加わることに対し、積極的な意見が出ようはずもなく。でもかといってせっかくの会長の提案を、初手から全否定するものなぁ、という空気が流れます。で誰かが、「では、飲み物だけ用意するということでどうでしょう」と発言して、それが結論となりました。きわめて日本人的な議論の流れと、結論ですね…。
2つめは、「活動を写真で残すため、どなたかお得意な方が、写真記録担当になってもらえませんか?」という提案です。こちらも予想はしていましたが、誰も手が挙がりません。口髭会長は「写真で記録を残すことに関しては、どうですか?」と問いかけます。これに対しては、みんな口々に「いいですね」と言います。区の役員は、「あけぼの東区の自治会は、書記役が写真記録もとっていて、とてもいいですよ」なんぞと発言。ぼくは、「あらら、困った発言をしてくれたこと」と思いながら、しかめっ面をして見せました。
今日配布した資料の多さからも、みなさん書記役が大変そうなことは解ってくれているようで、ぼくのしかめっ面は笑いを誘いました。そこを会長が拾い、「会計さんまでの4役は、会合や催し当日は手が廻らないと思うので、写真に覚えのある人が、進んでやってくれるといいのですけどね」と、さらに呼びかけを続けます。班長の中でも若そうな人、何人かに「どうですか?」と水を向けますが、やはりダメです。
そこでひとまずの結論は、この写真係りも順番で、会長宅にあるデジカメで撮りましょう、ということに。これに関しては、後日会長が根回しして、得意そうな人に係りになってもらう手が残ってはいます。しかし、根回ししてもダメな場合、ぼくや黒眼鏡副会長に、負担がきそうな状況でもあります。会長も会計さんもわれわれより年上で、電子機器やITのリテラシーが高そうではないので…。
会長の2つの提案に対しひとまずの結論が出て、会は、4.5.のテーマに進んで行きます。4.5.は、会長や会計さんからの淡々とした説明で進みました。ちなみに会計さんは、現役を引退している口髭会長の、もとの職場の先輩です。ガラガラ声が特徴なので以降「ガラ声会計さん」と呼ぶことにします。
そして、6.の自己紹介。自己紹介では、「自分と、配偶者で、交代でやります」という、消極ぎみな発言がちらほら。一方でまた、会長の楽しくを受けた「楽しく役割を果たしたい」という発言もちらほら。さすがみなさん、大人ですね…。
班長の自己紹介の最後の方で、自己紹介にかこつけた、要望が2つ出ました。まず1つは、「自分の班は世帯数が少なく、班長がこれで数回目。班長、役員と2年続け、場合によっては区の役員になると3年続くわけで、ヘタすると3年おきには自治会をやらねばならない。それに比べ隣接の班は世帯数が多く、不公平なので以前所属班を調整しようとしたがうまくいかなかった。何とかして欲しい!」というもの。
もう1つは、よくあるゴミ集積所問題。「ゴミ集積用の木枠が古くなり、修理では町の補助がでないため、廃棄して新規に購入し設置したい。」というもの。ゴミ集積所は班毎にあるわけではなく、「数件まとまって話合い、集積所をつくり行政に申告して、収集車に回収してもらう」というのが、実態です。だから班長も自治会も、本来は無関係なわけです。それに、こいつに自治会が関与して何とかしようとすると、地獄を見ます。
特に、「近隣に新築の家が数戸でき、今の集積場所が狭いので、新規に設置したい」の案件は、まとまるのに膨大な時間と労力が必要になります。なぜなら誰もが、「自分の家の前にゴミ置き場ができるのは絶対イヤ!」なわけですから。なのでこの場(自治会)では、同様なケースの経験者がいたらアドバイスする程度で、しょせんは当事者で話合い、行政に申し出て下さいということなんですね。発言者は自治会で何とかしろと食い下がりましたが、あくまで当事者でお願いしますというでことであります。
一方1つめの所属班替えによる世帯数の調整は、自治会そのものの案件と思います。しかし、ぼくと会長は、「以前調整したがうまくいかなかった」発言に着目しました。どうせ本年度調整しても、来年度から実施となるわけです。以前うまくいかなかった理由を確認したうえでとりかからないと、うかつに手を出すと危険とふんだわけです。
おそらくは、減らせれる側の班から、「班長や役員のサイクルが短くなる」「班長の順番がおかしくなる」等の反発があったと思われますので…。それに、自己紹介にかこつけ、この辺の不満を口にするこの女性は、相当くせもの風に思えました。妖怪おばばに匹敵する、やり手かも知れません。くわばら、くわばら。
-------
こんな風に、第1回役員会を終えました。次回は5月末のイベント、歩こう会の段取りを詳しく相談する、「第2回役員会」を、5月はじめに予定しております。今年の歩こう会への参加人数の見とおしは? 写真の件は、どうなっていくでしょうか?
自治会の役員会があったので、アルバイトリポートを始めましたが、町内会リポートを挿みます。
【リポート21.H19年度第1回役員会】
先日H19年度新役員になって初の、「あけぼのA丁目第1回役員会」を開催しました。「しました」なんて、すっかり主催者のような言い方ですけど。まあ書記役としては、まさに主催する当事者なんで、好むと好まざるとに関わらず…。とにかく開催したので、その模様をリポートしちゃいます。
主なテーマは6つです。
1.年間活動予定の説明
2.新班長に向けた、班長のお仕事の説明
3.本年度会長の方針の説明
4.新班長に向けた、自治会費の集金のお願い
5.第2回役員回のお知らせ
(第2回で5月の歩こう会の段取り相談をするお知らせと、それまでに参加者把握をするお願い)
6.自己紹介
7.その他
このテーマをぼくは今、何の資料も見ずに記述していて、去年までの何が何だか?状態の新班長とは、別人のようなわけですね…しみじみ。最初にぼくが、手元に配布した資料の確認をしました。次いで口髭会長から、1.から7.に沿って説明をしつつ、会を進めていきました。
前回に事前準備のリポートで案内しましたが、会長さんとしては三.がメインな気分であります。自分の想いの語りどころですねっ。そこでまず彼はこのテーマを、黒板を用いて説明しました。
一、に楽しく。
二、防災や防犯、安全に積極的に取り組む。
三、楽しくやるために、必要なものは積極的に買う。
四、楽しくやるために、活動を画像で記録し、紹介していく。
五、に楽しく。
と、順に書きながら。
そして具体的な事項として、この日口髭さんが提案したのは2つでした。1つは、「会合の際は当番を決めて、もれなく飲み物とお菓子を用意しては?」。この日は既に会長さんが、缶のお茶と小分けにした多少の菓子を、人数分用意していました。しかし、これについては古株とおぼしき女性が、「毎回無理に予算を使って、飲食物を用意する必要がありますかねっ? 去年は特に、茶菓子なんかなかったと思いますし、ふんっ」と、反論。
新班長達からも、当番制とはいえ、面倒な役割が加わることに対し、積極的な意見が出ようはずもなく。でもかといってせっかくの会長の提案を、初手から全否定するものなぁ、という空気が流れます。で誰かが、「では、飲み物だけ用意するということでどうでしょう」と発言して、それが結論となりました。きわめて日本人的な議論の流れと、結論ですね…。
2つめは、「活動を写真で残すため、どなたかお得意な方が、写真記録担当になってもらえませんか?」という提案です。こちらも予想はしていましたが、誰も手が挙がりません。口髭会長は「写真で記録を残すことに関しては、どうですか?」と問いかけます。これに対しては、みんな口々に「いいですね」と言います。区の役員は、「あけぼの東区の自治会は、書記役が写真記録もとっていて、とてもいいですよ」なんぞと発言。ぼくは、「あらら、困った発言をしてくれたこと」と思いながら、しかめっ面をして見せました。
今日配布した資料の多さからも、みなさん書記役が大変そうなことは解ってくれているようで、ぼくのしかめっ面は笑いを誘いました。そこを会長が拾い、「会計さんまでの4役は、会合や催し当日は手が廻らないと思うので、写真に覚えのある人が、進んでやってくれるといいのですけどね」と、さらに呼びかけを続けます。班長の中でも若そうな人、何人かに「どうですか?」と水を向けますが、やはりダメです。
そこでひとまずの結論は、この写真係りも順番で、会長宅にあるデジカメで撮りましょう、ということに。これに関しては、後日会長が根回しして、得意そうな人に係りになってもらう手が残ってはいます。しかし、根回ししてもダメな場合、ぼくや黒眼鏡副会長に、負担がきそうな状況でもあります。会長も会計さんもわれわれより年上で、電子機器やITのリテラシーが高そうではないので…。
会長の2つの提案に対しひとまずの結論が出て、会は、4.5.のテーマに進んで行きます。4.5.は、会長や会計さんからの淡々とした説明で進みました。ちなみに会計さんは、現役を引退している口髭会長の、もとの職場の先輩です。ガラガラ声が特徴なので以降「ガラ声会計さん」と呼ぶことにします。
そして、6.の自己紹介。自己紹介では、「自分と、配偶者で、交代でやります」という、消極ぎみな発言がちらほら。一方でまた、会長の楽しくを受けた「楽しく役割を果たしたい」という発言もちらほら。さすがみなさん、大人ですね…。
班長の自己紹介の最後の方で、自己紹介にかこつけた、要望が2つ出ました。まず1つは、「自分の班は世帯数が少なく、班長がこれで数回目。班長、役員と2年続け、場合によっては区の役員になると3年続くわけで、ヘタすると3年おきには自治会をやらねばならない。それに比べ隣接の班は世帯数が多く、不公平なので以前所属班を調整しようとしたがうまくいかなかった。何とかして欲しい!」というもの。
もう1つは、よくあるゴミ集積所問題。「ゴミ集積用の木枠が古くなり、修理では町の補助がでないため、廃棄して新規に購入し設置したい。」というもの。ゴミ集積所は班毎にあるわけではなく、「数件まとまって話合い、集積所をつくり行政に申告して、収集車に回収してもらう」というのが、実態です。だから班長も自治会も、本来は無関係なわけです。それに、こいつに自治会が関与して何とかしようとすると、地獄を見ます。
特に、「近隣に新築の家が数戸でき、今の集積場所が狭いので、新規に設置したい」の案件は、まとまるのに膨大な時間と労力が必要になります。なぜなら誰もが、「自分の家の前にゴミ置き場ができるのは絶対イヤ!」なわけですから。なのでこの場(自治会)では、同様なケースの経験者がいたらアドバイスする程度で、しょせんは当事者で話合い、行政に申し出て下さいということなんですね。発言者は自治会で何とかしろと食い下がりましたが、あくまで当事者でお願いしますというでことであります。
一方1つめの所属班替えによる世帯数の調整は、自治会そのものの案件と思います。しかし、ぼくと会長は、「以前調整したがうまくいかなかった」発言に着目しました。どうせ本年度調整しても、来年度から実施となるわけです。以前うまくいかなかった理由を確認したうえでとりかからないと、うかつに手を出すと危険とふんだわけです。
おそらくは、減らせれる側の班から、「班長や役員のサイクルが短くなる」「班長の順番がおかしくなる」等の反発があったと思われますので…。それに、自己紹介にかこつけ、この辺の不満を口にするこの女性は、相当くせもの風に思えました。妖怪おばばに匹敵する、やり手かも知れません。くわばら、くわばら。
-------
こんな風に、第1回役員会を終えました。次回は5月末のイベント、歩こう会の段取りを詳しく相談する、「第2回役員会」を、5月はじめに予定しております。今年の歩こう会への参加人数の見とおしは? 写真の件は、どうなっていくでしょうか?