台湾料理 翠芳(すいほう)で夕食
夕食は中華料理店で中華を食べたいなぁ、とネットで探してみました。
すると中華料理店と一緒に、台湾料理店も出てきた。
そうかぁ、台湾料理専門店には相当以前にしか行っていないな。
思い出してみると、仕事で10年以上前神戸に盛んに通った頃行っていたきり。
旨くて頻繁に通っていた記憶が蘇り、近所で結構評価の高い翠芳に行ってみました。
2人で行き注文して、シェアして食べたのは、
◎魯肉(ローバー)飯セット(魯肉飯と、もやしラーメン)1,000円
◎大根もち(漢字打てない…)550円
◎焼売(しゅうまい)600円
連れに車運転してもらい、ぼくはビールの大瓶2本も飲んだ…。
この店でも、何とも独特な台湾料理の味わいがあって旨かったぁ。
<今回の疑問>
本格台湾料理のどの店にもどの料理にも共通する、独特な味わいは一体何かな?
ザーサイ、八角、台湾ラー油、中華香辛料、豚煮、??? うーん、何だろう?