魚肉ソーセージのゴミ捨て問題
ゴミの問題につき、投稿が多くなります。
今回は、魚肉ソーセージのゴミにつき。

3本セットのソーセージが家にあり、野菜と一緒にパンに挟んで1本食べました。
今迄魚肉ソーセージは何度も食べていましたが、今回ふと気づいたことが。

それは両端にある、留め金具のようなものについて。
3本が入っている袋は、プラゴミ。
ソーセージが1本パックになっているカバーも、プラゴミ。
今迄は全然考えず、食べるソーセージ本体以外はプラゴミとして捨てていました。
しかしこの時はふと、両端を留めているものは金属?と思いました。
とすると今まで全部プラゴミで捨てていたのは地球に優しくない、うんっ?
目を寄せて見ると、留めた部分は金属に似せたプラスティックに見えなくもない?

で、3本が入っている外袋のウラを見てみました。
留め金にみえる部分は、「アルミニウム」とのこと。
ということは、不燃ゴミとして分けて捨てるのが正しいのか…。
<今回の疑問>
他にも気づかずゴミ分別をちゃんとせずに捨てているものが、たくさんあるのでは?