【Rソックス戦】
後輩と手分けして、レッドソックス対アスレチクス(東京ドーム)MLB公式戦のチケットを、必死で確保しました。ようやく取れたのは、ぼくが開幕戦の3月25日分4枚。後輩が第2戦の3月26日分6枚。
どう考えても松坂登板試合は3月26日に確定と読み、相談の結果、第2戦にMLBを好きな人を誘って行くことに決めてしまいました。開幕戦の4枚はeMailで呼びかけ、早いもの勝ちで知人に譲りました。
結果は、皆さんご存知のとおりです。開幕戦は松坂先発の、逆転に次ぐ逆転の、岡島も出の、延長戦で決着がつく、超お得なチケットとなったのです、とほほ…。
2戦目の唯一の収穫はラミレスのホームランを目前で見れたこと。写真は、ホームランを打った後にレフトの守備に着いたラミレスです。拡大して見ても誰か解んないでしょうけどぉ。
打ってすぐ直線的にレフトスタンドの上近くまで行き、ふわっとスタンドに落ちた、まるでプロゴルファーのドライバーショットのようなホームランでしたっ!
後輩と手分けして、レッドソックス対アスレチクス(東京ドーム)MLB公式戦のチケットを、必死で確保しました。ようやく取れたのは、ぼくが開幕戦の3月25日分4枚。後輩が第2戦の3月26日分6枚。
どう考えても松坂登板試合は3月26日に確定と読み、相談の結果、第2戦にMLBを好きな人を誘って行くことに決めてしまいました。開幕戦の4枚はeMailで呼びかけ、早いもの勝ちで知人に譲りました。
結果は、皆さんご存知のとおりです。開幕戦は松坂先発の、逆転に次ぐ逆転の、岡島も出の、延長戦で決着がつく、超お得なチケットとなったのです、とほほ…。
2戦目の唯一の収穫はラミレスのホームランを目前で見れたこと。写真は、ホームランを打った後にレフトの守備に着いたラミレスです。拡大して見ても誰か解んないでしょうけどぉ。
打ってすぐ直線的にレフトスタンドの上近くまで行き、ふわっとスタンドに落ちた、まるでプロゴルファーのドライバーショットのようなホームランでしたっ!