用事で出掛けた浦和の伊勢丹の前に足形がずらり。原さんのをパチリ。
. . . 本文を読む
昨日の試合、若いカップル、男性1人だけ、若いお母さんと小学生低学年の男の子、祖父母に連れられた幼稚園児(じ~ちゃん旗なんか持ってたぞ)、など、そりゃも~幅広い人たちがそれぞれに楽しんでいる様子だった。
サッカー専用球場っていいな~。本当に試合がよく見えた。国立競技場のように高~いところからの観戦だって、テレビと違ってフォーメーションが良く見えてそれなりに楽しみもある。選手の脚の動きなどは近いと本 . . . 本文を読む
途中こんなシーンもありました。選手が倒れるとタンカ隊がスタンバったりして面白いよ。
kebaneco家はシーズンチケットの購入をマジで考えてます。
ちなみに今日の入場者数は4万人を数え、近くには車椅子のサポーターが試合を楽しめるスペースがたくさんあり、実際ほぼ満員状態に車椅子で駆けつけたみなさんが、タオルを振り回したりして試合を楽しんでいた。そういう光景を見ること自体すごく嬉しい。 . . . 本文を読む
南北線の終点からぶらぶら歩いて20分埼玉スタジアム2002で京都パープルサンガ戦、3時キックオフでした。いただいた席がVIP席の斜め下というSS席だったこともあるけど、サッカー専用球場ってやっぱりグラウンドが近い!国立競技場のようなグラウンドと客席の間にトラックがある場所でやられるより、断然こっちのほうがいい。
レッズは前半特に、味方がボール持ってるのに前線の選手の足が止まっている、よってパスが . . . 本文を読む