kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

ワクチン

2015年01月06日 | 猫ら&家族
今日は早く起きて猫たちをワクチンに連れていった。すぐに外出できる準備を整えたあと、あたしがケバを捕まえて主人がマロを確保して、キャリーに二匹まとめて納めたらすかさずgo。

以前夏にワクチンに行って、ケバに出た副反応が酷くて怖かったのだけど、今回は冬だったので大丈夫そう。ペットクリニックの先生と、マロの喘息っぽい発作について話をして、アドバイスをもらった。薬は一度飲み始めると一生続けることになるし、服薬自体がストレスになって発作を誘発するかもしれないので、すぐには薦めないとのこと。

ひとまず加湿器と空気清浄機を使うことにした。マロは鼻が弱点なので、加齢と共に症状が出るようになるかもしれない。気を付けてやらねば

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マロさんも (ちらり~ん)
2015-01-06 21:40:54
お二方の検診、お疲れさまでした。
家猫は外に連れ出すのが大変ですものね。
マロさん、喘息っぽい症状があるのですか。

リンも最近常に鼻水を垂らし鼻先が濡れているので、ガーゼで拭いています。
加齢による症状だと思われるのですが、リンの通った後の床には鼻水のシミが点々。
それを加齢による腰痛症状の私が、匍匐前進で拭いて回ってます(笑)
漫画みたいな光景ですが、以外と匍匐前進の拭き掃除って、腰の痛みを緩和していいものです。
癒しの他に運動もさせてくれるリンです(笑)
返信する
ちらり~んさま (keba)
2015-01-06 21:52:25
朝6時に起きて7時からのペットクリニックに出かけるつもりでした。
が、床暖房を入れたらソファーの下にケバが入り込んでしまい
床暖房を消してしばらく待つため30分遅れ(苦笑)

マロはケバよりも捨て猫だった期間が少し長いので
その間の劣悪な環境で、鼻に病気を持ってしまった可能性があります。
ケバは小さいけど意外に健康で、助かります。

リンちゃんも心配ですね、あ、もちろん、ちらり~んさんも
とか言いながら構図を想像するとちょっと笑えます(苦笑)
お二人とも、病院にはかかってみられましたか?
お大事になさってくださいね~
返信する
Unknown (クラリス)
2015-01-07 09:36:09
ねこたちを連れて出かけるのは至難の業ですね~~。
駐車場までの距離を歩いて行く途中でキャリーの中で『人さらいです!!助けて下さい』(という風に聞こえる)というような鳴き叫ぶのはやめて頂きたいものです(笑)
我が家もあんずの避妊手術が週末に控えていて通院のついでに大人ねこたちのワクチンも済ませようと目論んでおります。諭吉さんが何人も飛んで行きますがネコたちの幸せのために頑張りますぅ ネコたちには痛いお年玉になりそうですね。
返信する
クラリスさま (keba)
2015-01-07 10:57:39
そうなの、もうね、「助けてぇ~、殺されるぅ~」みたいなの、人聞きが悪いからやめて欲しいです(苦笑)。
以前夏につれていってた頃、同じフロアのご近所さんが何事かと廊下に出ていらっしゃったこともあります。

杏さん、いよいよですね。
避妊手術にワクチンだと諭吉の集団脱走ですね、
猫の貯金のために今年も頑張りましょう!
返信する

コメントを投稿