kebaneco日記

日々の出来事、考えたこと、行った場所、見たもの、なんかを記録してます

今日は農婆〜

2020年04月15日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
コロナとマロという2大家にいるべき要因があるので、ベランダで何か作ってみようと思い立った。しばらく使ってなかった植木鉢と関連グッズを引っ張り出して並べてみた(苗は生協で買ったミニトマト)。 今回新たに加わったメンバーは、生協で買った園芸用土2種類、百均で調達した支柱(これはもっと買い足さねば)、壁用シールと同じ時にオンラインショッピングしたじょうろ。 ミニきゅうり(種まき用の土と肥料つき) . . . 本文を読む

完成予想図

2020年04月14日 | これなぁ~んだ?&なにコレ
土曜日に壁補修用のお道具が届いたら、壁紙をお直しして、そのあとはこんな感じにシールを貼る予定。 今日はマロの胸水の治療があり、出たり入ったり慌ただしかったけど、合間を縫って手拭いでマスクを作ったりもした。主人が前回作った布マスクを気に入ったらしく、使い捨てマスクがあるにもかかわらず、毎日布マスクを使っている。沖縄県の玉城デニー知事のマスクがお洒落だよなどと、布マスク派に共感を持ってもいるようだ。 . . . 本文を読む

模様替え中

2020年04月13日 | 仕事&いろんなお道具
あたしの仕事部屋の模様替えを始めた。ひとまず昨日日曜日1日でこういう状態まで持ってきた。 以前は、猫たちに垂直運動をさせるため、ラックを縦に二つ重ね、猫用のステップも作ってあった。 油断大敵? - kebaneco日記昨晩、猫らはずぅ~っと高いところからシモベの挙動を監視し続けていた。いつもなら夜は寝室にやってくるくせに、昨晩は影も姿もあらわさず。よっぽど...油断大敵? - kebaneco日 . . . 本文を読む

こういうことだよね2

2020年04月11日 | 折々の話題
写真は高知産の文旦。生協で注文、夕食後に夫婦で半分ずつ、2回に分けて美味しくいただきました。 は、さておき・・・ 気になってた記事の転記、第二弾でござる。技術立国、日本の〇〇は世界最高峰、先手先手を打って、ってぜぇ〜んぶ嘘じゃん。まっ、最初から信じてなかったけどさ。でも、近所の皆さんがここまで素晴らしく対応しておられると(もちろんプライバシー保護の問題が皆無とは言えないけど)、永田町と . . . 本文を読む

こういうことだよね

2020年04月10日 | 折々の話題
ずっと気になってた記事の転記。あ、ちなみに写真は20年以上前に主人と台湾に遊びに行った時に、台湾総統府を背景に撮った写真。若い(笑)。 新型コロナウイルスへの対応の速さで、台湾政府は世界的に評価を高めている。なぜそこまでスピーディなのか。台湾の政府系シンクタンクで長年顧問を勤めていた藤重太氏は、「日本は論功行賞などで素人でも大臣になってしまうが、台湾はその分野のプロでなければ大臣にはならない。こ . . . 本文を読む

国民ってなんなんだろうね

2020年04月09日 | 折々の話題
4/7に緊急事態宣言を発表した記者会見、都合よくNHKの中継が終了した箇所、イタリア人記者との質疑応答部分。 官邸のサイトにはスクリプト付きで画像も編集されないままアップされていた。そうね、ここで隠蔽したらもうアウトだもんね、ってかすでにアウトだけど(苦笑)。 昨日の対象都府県の知事との会議で、西村コロナ問題対策担当大臣が「休業要請を2週間遅らせろ」だとか頓珍漢なことを求めた。それって8割接触 . . . 本文を読む

ラリーの呼びかけ

2020年04月09日 | 折々の話題
英国の首相官邸の猫、ラリーの(非公式)ツイッター・サイトで3/23から最初のページに固定されているメッセージ。 -命を守るためにお篭りしよう。 -やむなく外出する時には、他人からの距離を2メートル保とう。感染させられちゃうかもだから。 -食料品や日用品を買い占めはダメだぞ(猫のおやつだとしてもね)。 うがいや手洗いの呼びかけがないので、あたし的には満点とは言えないけど、猫だから許す . . . 本文を読む

最悪の誕生日〜

2020年04月08日 | 猫ら&家族
ケバが「あんた、今日誕生日じゃない」とこっちを見ておられる。寝起きのお顔、嬉しい誕生日のプレゼントですな、かわゆいのぉ〜(デレデレ)。 そ〜ですよ、緊急事態宣言が発効するとともに、あたしは8日間だけ主人と同い年になりましたとも(苦笑)。 もっときちんとした対応をしておいてくれれば、もっと明るい誕生日になったのに。習近平に来日させて一緒に写真に収まりたいとか、オリンピックを無理やり今年やろうとす . . . 本文を読む

こんなときこそ音楽を!

2020年04月07日 | チェロ&アート
フランス国立管弦楽団の団員が自宅でリモート演奏したものをYouTubeに公開している、そのリンクを山中伸弥先生がご自身のサイトに貼っていらした(4/6)。今日のあたしエントリーのタイトルは、先生のそのエントリー名を拝借。 日本でも、新日本フィルハーモニー交響楽団がパプリカのリモート演奏のために、始動から完成まで何日間にもわたるパート練習を含めてアップしていたり(バイオリン奏者の演奏の後ろで家 . . . 本文を読む

BDGと新型コロナウィルスとの関係に関して

2020年04月05日 | 折々の話題
日本ワクチン学会がプレスリリースを発表した。部分的に引用。 日本ワクチン学会の見解として、留意すべきポイントを 下記のようにまとめました。 1 「新型コロナウイルスによる感染症に対して BCG ワクチンが有効ではないか」とい う仮説は、いまだその真偽が科学的に確認されたものではなく、現時点では否定も肯定も、もちろん推奨もされない。 2 BCG ワクチン接種の効能・効果は「結核予防」で . . . 本文を読む

見納めの桜

2020年04月05日 | お友達&近所&散歩
しばらく楽しませてくれた、この桜の花が盛りをすぎたと思ったら。。。 ベランダの右手に見える桜は見頃を迎えている。手前の桜はお寺の桜。後ろの方は小さい公園の桜。昨日は風が強かったから桜吹雪になってたかな? アップするとこんな感じ。写真では桜の影に隠れてよく見えないけど、公園を借景にできる戸建て住宅がある。売り出されてた時に見に行ったことがある。道路に面したリビングからはお寺の墓場がよぉ〜く . . . 本文を読む

三回忌は欠席

2020年04月04日 | 猫ら&家族
5月3日に予定していた両親の三回忌、我が家は欠席を決めた。あたしたちが感染していない保証はない。参列してくれる叔父叔母も正真正銘高齢者だし、義妹の母は存命だし。なにかあったら失うものが大きいから。 お墓に備える造花は暇になってすぐに準備してあったので、決めたら早めに行動に移す。 OGPイメージお供えのお花 - kebaneco日記5月上旬に両親の3回忌がある。移動制限がかからなければね。。。時間 . . . 本文を読む

笑えない

2020年04月03日 | 折々の話題
韓国KBSが磯野家の画像を使って、一家に二枚布マスク(=アベノマスク)を報じている。ロイターもCNNも、国民からも声が上がっている緊急事態宣言の代わりに、一家に二枚布マスク配布を決定し、安倍首相の事態への対応能力への疑問がさらに高まっている、サザエさんちの画像が出回って国民からの批判が噴出しているとも伝えている。韓国は、その対応の速さと的確さで世界から注目を浴びている。ドライブスルー検査などをマネ . . . 本文を読む