ネットサーフィンwwなんかやってて、nikerunning.jp というサイトを見つけました。ナイキのランナー向けのサイトだったりするんですが、そのなかで、「フルマラソンで4時間を切るためのトレーニング方法」というものを見つけました。興味を持ってページを開いてみると、、、
目標月間走行距離 150km
いや、確実に膝いわしますよこれ。無理。だって、1/4してみたら、毎週フルマラソンに近い距離走らないといけないんでしょ。そんなむちゃ。金もらってもいやかも。
しかしながら、幸か不幸か12月のホノルルでのフルマラソンデビューがなくなったため、ある程度先にゴール設定をして準備とトレーニングを行なうことが可能です。たとえば、
平日朝は、キロ6-7分のジョグ or バイク (目標HR/AVR140くらい):週二くらい
平日夜は、水泳+水中歩行 or 筋トレ+エリプティカル:週二くらい
土曜日は、キロ4-5分のペース走+水泳
日曜日は、LSD20kmとか
これをふた月といった感じです。これくらい負担部位をばらけさせないと、たくましさのわりにひ弱なkeihさんの脚が持ちません。とりあえず、11/6の淀川ハーフマラソンまで、計画してみました。
***ここまで書いたのが、赤穂直前の10/15***
ええ、そうですね。もう見え見えのオチ。計画立てるだけ立てて一週間ほどたちましたが、少し脚よくないとはいえ、全く計画通りに進まず。計画の半分くらい。計画性とか何とか、もう無理。飽きっぽいO型だから、というわけではありませんが。
とは言いながら、12/18のほたるの町守山ハーフまで勢いで申し込んでしまっている以上、人体実験の意味も兼ねてもうしばらく続ける価値はあるかな、とか思っちゃってます。そろそろ、肉付きがやばくなってきてますからねぇ、、、うぇーへっへっへ。
目標月間走行距離 150km
いや、確実に膝いわしますよこれ。無理。だって、1/4してみたら、毎週フルマラソンに近い距離走らないといけないんでしょ。そんなむちゃ。金もらってもいやかも。
しかしながら、幸か不幸か12月のホノルルでのフルマラソンデビューがなくなったため、ある程度先にゴール設定をして準備とトレーニングを行なうことが可能です。たとえば、
平日朝は、キロ6-7分のジョグ or バイク (目標HR/AVR140くらい):週二くらい
平日夜は、水泳+水中歩行 or 筋トレ+エリプティカル:週二くらい
土曜日は、キロ4-5分のペース走+水泳
日曜日は、LSD20kmとか
これをふた月といった感じです。これくらい負担部位をばらけさせないと、たくましさのわりにひ弱なkeihさんの脚が持ちません。とりあえず、11/6の淀川ハーフマラソンまで、計画してみました。
***ここまで書いたのが、赤穂直前の10/15***
ええ、そうですね。もう見え見えのオチ。計画立てるだけ立てて一週間ほどたちましたが、少し脚よくないとはいえ、全く計画通りに進まず。計画の半分くらい。計画性とか何とか、もう無理。飽きっぽいO型だから、というわけではありませんが。
とは言いながら、12/18のほたるの町守山ハーフまで勢いで申し込んでしまっている以上、人体実験の意味も兼ねてもうしばらく続ける価値はあるかな、とか思っちゃってます。そろそろ、肉付きがやばくなってきてますからねぇ、、、うぇーへっへっへ。