もう篠山のフルマラソン、人生初のフルマラソンまでもう一週間切ったのになんか、羊羹屋のお兄さんが阪急の九州物産展に出店するとかで大阪まで来てたんで飲んだりしてたり、相変わらず甘酒の味する飴ろか食ったりと、緊張感皆無な今週。雨降っててなかなか走る気にはなれませんが、さきほどとりあえず水着着て運動してきました。ああそうだ、二月の記録書いてないな。明日にしよう。
まだまだ体調が戻りきらない水曜日。スポーツクラブでの目標は相変わらず水中歩行60分。とりあえず、今度の大会で焦点になるだろうハムストリングス(太もも裏の筋肉:以下ハムと表記)の強化と意識した筋肉の使用をめざします。なんだかんだいって膝が非常にあやうい状態で未踏の42.195km。正直レースに向けた確信めいたもの全くありませんが、かすかな自信を残された時間ですこしづつ積み重ねていくことだけはできます。
スタートは、100mを1'35で泳いで'25休むを5回。二回目の背泳でも1'35のほぼベストタイムを泳げたので体調はほぼ戻り気味と喜ぶも、5本目を終えた時点で肩で息をしている状態。全然だめじゃん。というわけで気を落としながら水中歩行へ。
60分をめざして、、、といいながら、30分で腿の付け根やら膝やら痛くなり始め。弱い、弱すぎると鬱になりながらハムの力で牽引していきます。が、45分を過ぎたあたりでコース満員状態。もう歩けませんがな、ということで50分で切り上げダダ空きのプールへ。
あまり目標もなく泳ぎ始めますが、、、体が軽い。予想外に水をかける現状にびっくりしながら気づいたら500mを100m平均1'35で完泳。全然息上がってない。まじかよ。これ以上泳ぐとたぶん翌日寝坊するんでやめましたが、もう1000mくらい平気で泳げるような感じ。
なんでしょう、スイッチが完全に入った感触、というか、ものすごく体調の戻りを実感して心のモチベーションが激上がり。これだ。これですよ。走れなくても、気持ちの盛り上がりをより大きくしてスタートラインに立つ。これが今のワタシには必要なこと、です。まだ喉のイガイガはすこしだけ残留気味ですが、体はほぼリカバリ、です。ほんとに泳げてよかった、そんな水曜日。
明日天気よかったら走ろう。すこしづつ、すこしづつではありますがレースが楽しみになってきました。明日もがんばろう。
まだまだ体調が戻りきらない水曜日。スポーツクラブでの目標は相変わらず水中歩行60分。とりあえず、今度の大会で焦点になるだろうハムストリングス(太もも裏の筋肉:以下ハムと表記)の強化と意識した筋肉の使用をめざします。なんだかんだいって膝が非常にあやうい状態で未踏の42.195km。正直レースに向けた確信めいたもの全くありませんが、かすかな自信を残された時間ですこしづつ積み重ねていくことだけはできます。
スタートは、100mを1'35で泳いで'25休むを5回。二回目の背泳でも1'35のほぼベストタイムを泳げたので体調はほぼ戻り気味と喜ぶも、5本目を終えた時点で肩で息をしている状態。全然だめじゃん。というわけで気を落としながら水中歩行へ。
60分をめざして、、、といいながら、30分で腿の付け根やら膝やら痛くなり始め。弱い、弱すぎると鬱になりながらハムの力で牽引していきます。が、45分を過ぎたあたりでコース満員状態。もう歩けませんがな、ということで50分で切り上げダダ空きのプールへ。
あまり目標もなく泳ぎ始めますが、、、体が軽い。予想外に水をかける現状にびっくりしながら気づいたら500mを100m平均1'35で完泳。全然息上がってない。まじかよ。これ以上泳ぐとたぶん翌日寝坊するんでやめましたが、もう1000mくらい平気で泳げるような感じ。
なんでしょう、スイッチが完全に入った感触、というか、ものすごく体調の戻りを実感して心のモチベーションが激上がり。これだ。これですよ。走れなくても、気持ちの盛り上がりをより大きくしてスタートラインに立つ。これが今のワタシには必要なこと、です。まだ喉のイガイガはすこしだけ残留気味ですが、体はほぼリカバリ、です。ほんとに泳げてよかった、そんな水曜日。
明日天気よかったら走ろう。すこしづつ、すこしづつではありますがレースが楽しみになってきました。明日もがんばろう。