畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

生姜の植え付けとカボチャの立体誘導。

2018年05月20日 05時23分31秒 | 生姜
春といえども生姜をハウスで芽出ししてはいけないのかも?

全て傷んでました。
暑すぎたのかも。
せっかく保存出来た生姜の種イモ、残念です。

今回種イモは購入してきました。
黄金生姜。

日本産はもうなかったので中国産です、その代り安かった(⌒-⌒)

これを収穫時には国産となるんでしょうか?

でもね、高知の黄金生姜とは品種が違うようです。

いまだにどの部分を上にしたらいいのかわからず
ほぼ横にして植え付け。

これを継続栽培しながら何か日本の品種と入れ替えるように
来年少しだけ種イモを購入することにします。


かぼちゃの天空栽培。

子蔓2本を誘導しました。
成長が楽しみです。


コメント (10)

菊芋、ローゼルに生姜。

2018年05月16日 05時26分22秒 | 生姜
隣は放棄地の竹林。
隣接して菊芋を植えてあります。
菊芋の隣にやっぱり茂ってくるローゼル。
その横には生姜を植えるべく

耕運しました。

菊芋の隣からこんな芋が出てきたけど
さすがに菊芋できてないよね、初めて見る芋w(● ̄0 ̄●)w

竹の侵入がひどいので

毎年掘りあげています。

しっかり溝を掘って多少でも防げるように。

その生姜ですが芽出し中なのにいくら待っても芽が出てきません。

確認してみたらダメになっていました。
とうもろこしハウスの中で暑すぎたんでしょうか?
山芋が平気なので生姜も大丈夫と勝手に思っていました。

昨年は芽出しせずに植えたら半分ぐらいが発芽しませんでした。
どうするのがいいんでしょうね?



立体栽培中の大玉スイカ。

第2花ができてきました。11節目。
第3果は第18節目の予定、うまく栽培棚の上になりそうです。






コメント (18)

八郎生姜の収穫

2017年12月06日 06時08分43秒 | 生姜
火曜の朝は冷えました。

日曜日に暖かいですねと書いたばかりなのに。
朝のうちは時々あられが混じっていました。
山の方は積もったのかな?

育苗ハウスでは朝の薪ストーブで温まります。

今年の生姜栽培途中で不作だと覚悟はしていました。

一昨年は八郎生姜という種イモを購入して超不作でした。
そして昨年はそれを種イモにして10倍以上という大豊作でした。

今年は種イモも倍増して植えたのに再び不作となりました。


半分の一畝掘って

種イモの2倍未満ぐらいでしょうか?

あまりにも日陰になりすぎました。
来年はもっと日が当たるところに。


翌日残りの半分を収穫しました。



ニンニクスプラウト

7回目


コメント (19)

生姜の土寄せ

2017年07月31日 05時28分56秒 | 生姜
奥の山芋はシッカリ茂ってもらってもいいのですが、
手前のえんどう豆跡地の雑草を何とかしようと
草取りを始めて、
ふと奥を見に行ってみると、

3週間前に草取りした生姜の八郎が再び埋もれそう。
何とかしとかないと収穫量に影響しそうなので

こちらを優先して草を取り土寄せしました。

さらに山芋トンネルの下も
雑草天国。

でもここで見つけました。
海老芋を。
これは来年の種芋がゲットできそうです。
日は当たらないけど。


コメント (10)

生姜のお世話と山芋の様子。

2017年07月06日 05時14分02秒 | 生姜

昨日は大雨特別警報がこの地に出てご心配をおかけしましたが
少しずれていたので被害はありませんでした。
3年前の被害がやっと修理されたころなので
またかという感じでしたが、大丈夫でした。
島根や九州で被害にあわれた方にはお見舞い申し上げます。


生姜も草に負けて埋没しそう。

頑張ってまず半分。

まだ発芽は半分ぐらい?

蚊取り線香を焚きながら。
生姜の事故は2本で済みました。

春にはいっぱいあったのに
最近ホトケノザを畑で見なくなったと思っていたら

ここにはありました。
日陰が好きなんでしょうか?
うどん粉病の予防になるというので大事にしてかなくちゃ。

隣の山芋。

目に付いたのがコレ(奥の数株)。
なんでいっぱい発芽してるんでしょう?
一株から7~8本も。

畝は銀杏芋。
最後の部分以外は1本ずつ出てるので、芽だしした分は大丈夫で、
芽出しせずカットしてそのまま植えた分のようです。
可能なものは一本にしておきました。

新丹丸は順調に発芽したようです。

自然薯も細いけど育っています。

長芋も発芽していますが

あとで見つけた短径自然薯?が発芽しないようです。
腐ってたのか?

大署はすごいことに

コメント (12)

八郎生姜の植え付けと新丹丸カット芋。

2017年05月29日 04時54分59秒 | 生姜
山芋ゾーンに一日日陰に近い状況の場所があったので
そこを生姜の場所に決めました。

越冬保存して芽出しをしていた八郎生姜

1カ月経ちましたがあんまり出ていません。

50gぐらいが適当とすればまだまだ大きすぎる。
ただ小さくカットしたものの方が芽がよく出ているようです。
ひょとしたらカットすることが発芽の刺激になっているのかも。
来年試してみましょう。

小さい粒にして2~3個づつ植え付けました。

2~3回土寄せできるように配慮しました。

続いて新丹丸のカット芋をジ・オさんの大薯(ダイショ)の続きに。

ダイショも続々と発芽しています。

太いね。

新丹丸丸芋もずいぶん出てきました。
カット芋から芽が出ています。
これを埋めていきます。

2畝目にも。

30個ぐらい。


最初の畝にネットを張りました。
手間がかかります。
これを何とか簡単に設置できるようなものを常駐できないかな?









コメント (10)

ダイショと八郎生姜の芽だし

2017年04月25日 04時35分15秒 | 生姜
ジ・オさんにいただいた南方系山芋のダイショ。

この箱に、

もみ殻燻炭に埋もれて4か月。

無事です。

すべてなんの変化もなく4か月前のまま出てきました。

これを種イモに今年新たにチャレンジです。
でっかいので栽培し甲斐がありますね。

大きいものは200gを目安にカットしました。

カットした面には消石灰をまぶして1日風乾します。

この後芽出しに埋めました。

去年の生姜栽培は大成功でした。

一昨年から始めて不作だった八郎生姜の栽培。

保存状態を確認してみると

全く問題ないようです。

全部で9.6Kg(ナイロン袋は保存に使ったものではありません)

芽出しに埋めていきます。

これなんかまだ使えるんでしょうか?
ひねショウガ。

全部をカットして芽出しに埋めました。

5箱分。

今年も豊作お願いします。


コメント (8)

八郎生姜が豊作。

2016年12月13日 08時12分58秒 | 生姜
去年栽培して大不作だった八郎生姜

そのすべてを保存して
今年植え付けました。

土寄せも2回行い

順調に推移して随時収穫していました。
昨日急に冷え込み最低温度が今季最低の5~6度ぐらいになっていたので
心配になり急きょ全収穫としました。

この一株だけでも去年の全収穫と同じくらい。

こんなのが数株ありました。
このひね生姜部分から見ると間違いなく10倍以上になっていますよね?

全部で15Kgありました。
これを保存して来年はいっぱいできそうですね。
生姜栽培、一番大事なのはやっぱり土寄せですね。

カクテキ用のムー大根、カクテキはかなりおいしいのですが

大根としてはどうかな?他のと変わらんかなと思って
おでんに入れてみてびっくり。

すごく緻密で里芋のようにねっとりとしています。
違うもんですね。








コメント (30)

八郎生姜と三州白芽生姜の植え付け

2016年05月27日 08時08分46秒 | 生姜
去年の保存した八郎生姜、無事植え付けました。



この中にはらうっちさんからもらったウコンが混ざっています。



こちらは匂いから生姜。



怪しいコチラは臭いがしません。



試しに切ってみても匂いませんでしたので、これがウコンですね。

生姜の保存、ほんとに出来るとただでいっぱい栽培できますね。



こちらはkazuちゃんが豊作していた三州白芽生姜

小さいけどいっぱい増えるみたいなので今年導入してみました。



山芋・生姜ゾーンの全景です。



隅っこにウコンも植えておきました。




育苗ハウスの中が高温になるので



遮光シートを張りました。
夏には外より涼しくなります。



コメント (24)

保存中の生姜

2016年02月18日 07時43分35秒 | 生姜
一度もうまくいったことのない生姜の保存。

今年は結構望みがありそう。



この温度計は生姜を保存している段ボール箱の中の保冷袋の温度。

2度まで下がったみたい、やばいな。



段ボール、発泡スチロール、保冷袋、もみ殻燻炭



を使って保温しています。



中の生姜をちょっと出してみると



まだまだ大丈夫でした。

乾燥防止に濡れたキッチンペーパーを入れて戻して置きました。



こちらはサツマイモの保存箱。

かぼちゃとサツマイモ、無事です。







自家採種のフィレンツェ発芽しました。




ステビア発芽したので次を蒔きました。




種まきした茄子ピーマン

  
庄屋大長   ランチボックスオレンジ   水ナス


  
甘とう美人  黄色いパプリカ  赤いパプリカ

  
浜ニュークリーム     茄の力     一口玉ねぎ


ほぼ出そろいました。






去年の1月1日に種まきしたアスパラのポールトム。

順調に生えてきます、育苗ハウスのだけですが。



コメント (22)