畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

アスパラの越冬準備

2017年11月30日 06時32分33秒 | アスパラ
アスパラを刈り取って越冬準備をしました。

もみ殻燻炭

牡蠣殻石灰と昆布粕

米ぬかに魚粉。

納豆菌を入れて再び燻炭。

全体をバーク堆肥で覆いました。

地表に納豆菌を繁殖させて
アスパラの病原菌を減らす算段です。
夏に少し枯れる株がありました。
蔓延すると全滅です。


再び納豆菌、

マルチにサトウキビ粕
積層した全面で醗酵菌が繁殖します。

病気は いらないよう゚゚(-_-)/~~~ピシー!ピシー!



コメント (20)

トマトの片付け

2017年11月29日 06時35分55秒 | トマト
引き続き、トマトの後片付けです。

初日は1本目の立ち上がり部分を取り払いました。

後日トマトを全て引きずり出しました。

ポットも

取り除きます。
ポット栽培の配合土は再生配合土に入れ替えます。
配合土置き場に入れて米ぬかで発酵させ再生します。

  
もみ殻燻炭、牡蠣殻石灰、昆布粕。
ソラマメの栽培準備です。

  
あらかじめ納豆菌(OYK菌)で発酵させた米ぬか。
魚粉、草木灰、バッドグアノを入れて耕運しました。


片付け中に見つけたこのクローバー。

これ大事なんです。
うちではホトケノザとクローバーがこういう風にうどん粉病にかかります。
このうどん粉病を繁殖させておくと野菜のうどん粉病が防げます。
イチゴはここ数年うどん粉病にかかっていません。
トマトやキュウリも今年はかかりませんでした。
後はかぼちゃを何とかしたいですね。

プランターに移植しておきました。



コメント (16)

カマキラーズマンション

2017年11月28日 06時05分37秒 | アスパラ
トマトの片付け、続きです。

前日は立ち上がりの部分を片付け

今回は天井部分とアスパラを片付けました。

アスパラはカマキリの住処のようで

全部で10個ぐらい見つけました。

そこで無事孵ることができるようにしておきました。

キラーズマンション(⌒-⌒)


自家採種の清水一寸

発芽は27株。発芽率は3割。

音沙汰のないのを掘ってみても

見込みゼロっぽい(*´ο`*)=3




いよいよ最後です。


コメント (24)

トマト後にはソラマメを

2017年11月27日 06時17分04秒 | ソラマメ
ソラマメはメインが清水一寸という大きな種類を植えます。

なかなか芽が生えそろっていませんが

トマト栽培の通路で栽培します。
そこでそろそろ片づけを始めようと。

まずは入口部分のプランターを片付け

続いて

トマトの天井部分を残して取り払いました。





育苗ハウスの薪ストーブ

朝の火入れを始めています。





コメント (23)

スナップの防寒

2017年11月26日 06時05分58秒 | えんどう
朝の作業時間がかなり短くなってきました。
年が明けて来年の育苗が始まるまでは
ちまちまと作業内容を記録しておきます。

ニムラサラダスナップは発芽後、
ゆっくりゆっくりと成長しています??
外側は防虫ネットで防寒してないので

不織布を張りました。


左の夏まき大根、お魚屋さんに差し上げました。
右の秋まき大根秋みね収穫中です。


定植したイチゴに早速葉水が、いい傾向です。


育苗ハウスのクーガ芋、そろそろ収穫したいですね。


育苗ハウスのメロン培地では春ジャガの種イモ作り中。

コメント (19)

西瓜跡地に菜っ葉の播種

2017年11月25日 06時00分00秒 | ほうれん草・菜っ葉
8カ月間栽培したスイカの跡地に

ほうれん草、春菊、小松菜を蒔きます。

来年4月にはスイカを定植するので
それまでの栽培です。
スイカ用の施肥も済ませてあります。


たくさんの穴に種を蒔くのは面倒なので

配合土に種を入れ

水を加えて泥状にしてから

マルチの穴に

入れていきました。
一穴からいくつ発芽するかは制御不能


スイカの定植時には地温をマルチとトンネルで上げておく必要があるので
あらかじめトンネルも設置。
ただし高温にならないよう

ハイブリッド仕様です。


動かないけどまだ生きてた。

不在中です。



コメント (8)

イチゴの定植続き

2017年11月24日 06時00分00秒 | いちご
前回上段に定植したイチゴ。

今回は下段に34株

定植しました。

守り人のおまけつきでした。

不在中です。

コメント (12)

超極早生のスーパーアップ

2017年11月23日 06時00分00秒 | タマネギ
前回は立春の香りを中心にスーパーアップを少しだけ植えました。

今回は新たに用意した場所

残りのスーパーアップを植えました。
280ほど植えていっぱいになりました。
まだまだ他の品種の苗があるのでもっと畝を作らないといけません。


なかなか発芽しないので何度も蒔きなおした人参ですが

これから成長するものも

収穫時期を迎えているものも。


不在中です


コメント (12)

菜っ葉類の定植

2017年11月22日 06時11分31秒 | ほうれん草・菜っ葉
ここにはいろいろ植えました
手前の赤いふわふわはルーズリーフレタス。

その向こうに黄軸赤軸のスイスチャード。

青々としているのは小松菜.

その向こうにはサニーレタス

黄味白菜、レタサイを植えたんですが、

まばらなものも多いので

その隙間を植えていきます。


タアサイは久しぶりの栽培です。


春菊


かつお菜



マザーレッド

コメント (18)

高設イチゴの定植

2017年11月21日 06時35分26秒 | いちご
上段に土入れが終了したので定植しました。
苗はあらかじめ栄養分を含んだ水にどぶ付けしています。

苗は25㎝間隔、

31株を定植しました。

今年の苗はまだまだ貧弱です。


2段目にも土入れをします。

下層には軽くて養分をあまり含まないものを中心に。

中段にはバーク堆肥と肥料を。

肥料は米ぬかぼかし中心。

最後に再生配合土とココビートを中心に
いっぱいにしました。


サツマイモ掘り本番。

とりあえず女性陣が2畝掘り、
翌日別の男性陣が2畝掘りました。

自分は用があり不参加、みんなに頑張ってもらいました。





コメント (20)