4畝耕運しました。
ここはジャガイモ予定です。
アスパラはメイン栽培はここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/846135493936916c7fb373c275eb1ff0.jpg)
雨除け栽培で太いサイズが収穫できる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/e2ce44d1a89d3b5123c3534d62bb1cb1.jpg)
それとは別に
1~2年栽培して全収穫する畝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/22559435224805049ad4e64abce59ec2.jpg)
ここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/734a7799ea3fc627bd2b461fa0a8a460.jpg)
今年が2~3年目となる畝でここのよく育った半分を収穫用に植え替えて出てきた芽を全部収穫します。
残りの半分はもう1年栽培して来年収穫します。
元旦に種まきした50粒は再来年用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/57f7556f05c8d16579dd979c94d59d45.jpg)
卵かと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/bc431af72b254d9fa24e221986327675.jpg)
スッポンタケというものらしい。
ここはジャガイモ予定です。
アスパラはメイン栽培はここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1e/846135493936916c7fb373c275eb1ff0.jpg)
雨除け栽培で太いサイズが収穫できる場所です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/2d/e2ce44d1a89d3b5123c3534d62bb1cb1.jpg)
それとは別に
1~2年栽培して全収穫する畝があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/39/22559435224805049ad4e64abce59ec2.jpg)
ここです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/f5/734a7799ea3fc627bd2b461fa0a8a460.jpg)
今年が2~3年目となる畝でここのよく育った半分を収穫用に植え替えて出てきた芽を全部収穫します。
残りの半分はもう1年栽培して来年収穫します。
元旦に種まきした50粒は再来年用です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/ef/57f7556f05c8d16579dd979c94d59d45.jpg)
卵かと思ったら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/bc431af72b254d9fa24e221986327675.jpg)
スッポンタケというものらしい。