にんじんの種まきと収穫は
6月蒔き~10月収穫
7月蒔き~年内収穫
8月蒔き~年越し収穫
9月蒔き~2・3・4月収穫
11月蒔き~4・5・6月収穫
1・2・3月蒔き~6・7月収穫
4・5月蒔き~8・9月収穫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/0d/c49886ac6a94039bc78200667f10d58d.jpg)
前回蒔いた6月蒔きの小型人参、順調に発芽中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/84/6f0eea61996db72955c97f396401f53a.jpg)
その隣に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/be/07d3a2ac880aea2870c9e7e0a8c5ff14.jpg)
約80個分、まあちゃん穴あけ器で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/87/c821904c79a5a2e234004b9098c7244b.jpg)
だんご蒔きです。(ピースだって(⌒-⌒))
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ac/7b9b407c957da0423dbfb59d9c261781.jpg)
一穴3~4粒という感じですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/27/bcaa99447fa2e5465dd5606d90f19975.jpg)
遮光ネットをして発芽を待ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/cc/60fabf7fc8e5f99aafd918697aa5909d.jpg)
待てど暮らせど芽の出ない生姜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/11/40fe68b78a905c3a66ead80c5045e1f3.jpg)
すでに植え付けてから1か月。
あきらめて草取りでもしなきゃ取り返しのつかないことに(x_x;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/80/eb74fb0d4104345880ba4e4dd1825b68.jpg)
すると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/23/c68c6a883c3f771614f40e77124d32ba.jpg)
出てましたo(*’▽’*)/☆゚’
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e7/70b174c93c385004cde160b8e8ea4223.jpg)
ちょっと事故ったりしてますけど。
隣の菊芋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/02/3df0d364577d24191b31f63414fec99a.jpg)
そろそろ何とかしないといけませんね、
倒れる前に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d2/a00f752f387fde8402426d0d7980bed3.jpg)
たけさんが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/38/e10978084b48ad0352d20886500b8fbf.jpg)
収穫に戸惑っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/da/79aaf159d02309a0c66a844423e5e75a.jpg)
カプリエメラルド
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/bc/6e5894e6409fde1f4e818948ec660fb0.jpg)
手前の黄色っぽくなったのが熟した実。
左の青いのは未熟。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7f/dd73edeb7f85d73c3e0f8db8d3b9b840.jpg)
今年も青いのに甘い不思議なトマトができました(^▽^ヾ)