畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

トマトの鉢上げ

2020年02月23日 06時25分32秒 | トマト
トマトの2回目の鉢上げです。

繰り返し鉢上げして

鉢の内部全体に根を張り巡らせます。

やけに小さい苗だなと思ったら

こういうことがたまにあります。

成長点がなくなっています。
脇芽が出てくると思いますが、数年ぶりのことです。


トマトの鉢上げ2回目最終。

フルティカとプチぷよ

葉の数は同じなんですが

こういう場合はどちらがいいんでしょうね?


にんにくスプラウト

今回で最後、このあとはさつまいもの育苗が始まります。


コメント (16)

株数確保に挿し芽のカット

2020年02月17日 08時04分36秒 | トマト
調理用トマトは種まき分だけでは足りないので

挿し芽で増やします。
まずは丁芽をカットして脇芽を伸ばします。
一株が7株に増える算段です(⌒-⌒)

前回考察したように、挿し芽の配合土は
下段に自家製堆肥を使用した配合土、挿すところは赤玉土というのがベスト。

カットした方も鉢上げして成長を促します。

トマト苗は定植までに何度も順次鉢上げして根鉢をしっかりと作ります。

2回目の鉢上げ中です。


秋蒔きの絹さやというのは

終わらない収穫が続くんですね。

コメント (16)

華乙女

2020年02月02日 06時19分49秒 | トマト

2010年7月から始めた家庭菜園。
イチゴが栽培したくてハウスを自作したりしているうちに
こんなにおいしいものなのかと驚いたのが雨除け栽培したトマト。
それはおそらく2011年のことで

2012年の5月にはハウス栽培用に根域制限ポットに定植しています。👆これはその一部。
当初はフルティカがお気に入り。
その後自家採種できるエアルームトマトのアミィのシュガージェムというトマト。

その糖度が⇑12度ぐらい。
そんな中、糖度が14度になるミニトマトのシュガーベイビーを見つけて5年間ぐらい絶やさないように挿し続けました。

種が販売してなかったので、挿し芽で繋ぎました。
けれども、糖度が14度近くまで上がる大玉トマト、ごほうびトマトを知ると

そのミニトマトはなくてもよくなりました。


そんなころHeyモーさんに、中玉トマトの華小町がおいしかったと聞いて
購入して育てていたトマト苗。
いつの間にか華小町は枯れてなくなり一緒に購入してた華乙女だけを継続栽培しています。

今年もさし芽にして

赤玉土と

自家製堆肥で根の出方を見てみると

赤玉土の方が

早く出ることが判明

ただし時間がたてば自家製堆肥の方がはるかに根量は多い。
なのでさし芽にするときはポットに堆肥を入れて根の周囲には赤玉土という配合がいいのかも。

丁芽を切って挿した後、脇芽が伸びてきたので赤玉土で挿したものも

鉢上げ出来そうなので

数株キープしました。



わさわさだったトマトはわさわさ過ぎるので片付けました。

現在その時収穫したトマトを消費中ですが、甘くて美味しいですよ。



コメント (13)

トマトの鉢上げ

2020年02月01日 05時33分47秒 | トマト
元日に種まきしたトマトの苗が

だいぶ成長してきました。
一部元日より前に蒔いたものがあります。

トマトの苗は

こまめに

鉢上げしていったほうが根にとって良い成長をするようです。

定植までは何度か鉢上げします。
この中で数が足りないものがあるので
それらは脇芽を挿して増やします。
シシリアンルージュとかサンマルツァーノリゼルバとか、ソースを作る品種が足りてません。
コメント (13)

続新年の種まき

2020年01月19日 13時13分50秒 | トマト
元日の種まきから2日。

早速発根しているのは
5年目のごほうびトマトと2年目のアマルフィの誘惑。

種というのは新しいものほど早く動き出すものではないのですね。

さらにきら~ず。

これも2年目の種ですね。

トレーに入れました。

続いて4日目に

フルティカ、ロッソナポリタン、ピッコラルージュ、ランチボックスレッド。


5日目は
  
虎太郎、まあちゃん茄子と、ゲゲッ!!のサンマルツァーノリゼルバ


6日目、

シシリアンルージュ、甘ちゃん茄子(2017,2019とも)、ランチボックスオレンジ
(あまちゃんナスの新種は夏から放置だったので見た目も心配でしたがちゃんと発芽しました)

7日目、爆弾低気圧のため確認できず。
8日目、

フィレンツェとゴッチャドロ。

残りはパプリカ赤と黄。
どうやら発芽せず。

なにか別なパプリカを用意しなくちゃ。


ということで買ってきましたパプリカ。

用心のため赤いパプリカは2種類。


ブロッコリー蒔きました。



スイカの本命紅まくら


スイカ虎次郎虎太郎は約半分の芽が出ました。
全部は無理かもしれません。


コメント (14)

新年の種まき

2020年01月03日 07時16分54秒 | トマト
毎年元日に始める種まき。

今年も蒔きました。

    
トマトとピーマンと茄子。

まずは自家採種したもの。


ピーマンはまだ普通に生っているので



畑からゴッチャドロ、ランチボックスレッドとオレンジを拾ってきて。



甘ちゃん茄子とまあちゃん茄子、フィレンツェは2年前の種。



今年の甘ちゃん茄子の自家採種はちょっと頼りない。



トマトはごほうび、アマルフィの誘惑、きらーず、ピッコラルージュに久しぶりのフルティカ。



フルティカがいつの間にか安くなっていますね(^▽^ヾ)
18粒も入ってる。



ごほうびトマトは今年5年目。
100粒2250円で買うとき迷ったけど、結局安い種になりました。



調理用トマトはいつものサンマルツァーノリゼルバ、シシリアンルージュ、ロッソナポリタン。



さらにスイカの虎太郎も。



20Wの温床に入れて



発根を待ちます。






コメント (20)

トウモロコシ跡のトマトに潅水設置

2018年07月12日 05時36分53秒 | トマト
トウモロコシ跡に植えるトマトは

もう少し先の定植になるので

とりあえず潅水チューブを設置しました。

何度も回収再利用していますが

この小さな部品だけは回収できませんので一部に新しいのを使用します。


水源は水道。

水道から引いてあるパイプに

このタイマーを設置して
(この状態で3時間おきに1分給水)

一日数回潅水します。

これでやっと水やりから解放されました。


七夕キュウリが発芽しました。


台風で倒れていたトウモロコシが立ち直りました。

曲がって起き上がるんですね。





コメント (16)

トマトの厄介者コナジラミ

2018年06月20日 05時32分34秒 | トマト
去年はこいつに悩まされました。
ポットで育苗中から発生し、シーズンを通して繁殖したものだから
葉っぱや実が汚れてしまいました。

去年は黄色い粘着テープを導入しました
焼け石に水状態(x_x;)

そこでいろいろ調べてみました。

するとナスタチウムがコナジラミを遠ざける抵抗性植物だということがわかり
本格的に栽培することに。

あちこちに植えて特にトマトのポット苗置き場(大玉トマトの栽培場所)には
30株ぐらい植えてあります。


挿し木で増えるのでどんどん増やせます。

去年の最初の株も枯れても再生してきます。

その結果現在のところ肉眼的には全く発生していない状況です。
去年はポットの苗を揺すると白い粉がぱっと散っていましたから。

ミニトマト栽培場所にも移植中です。


このまま発生しないっていうことも期待できるんでしょうか?

確認のため粘着テープをぶら下げてみました。


ついでにトウモロコシのアブラムシについて、普段だと雄穂から大量に発生するんですが。。。。

今までに収穫したトウモロコシ残渣はすべて引き抜いて

すべてそのまま放置してあります。

乾燥させて刻んでマルチにするか、
堆肥置き場で積み重ねるか、
草木灰にするか決まっていないので。

アブラムシが発生した様子はありません。

これから収穫するところでも

悪さしてるのはカナブンとヨトウムシ。

この子がいるので皆無ではないのでしょうが

目立ちません。
その代わり、わさび菜に発生したコナガが大量に飛んでいます。
理由は不明ですが今年はラッキーにもまだ発生していません。
まあ、すべてコーンハウスの中なのでその効果が出てるのかもしれないけど、
今まではそうはいきませんでした。

ところで花粉が落ちて汚れたところ

拡大するとこんな感じ。
カビってるヾ(゚0゚*)?

トウモロコシの足元は

どこも草ぼうぼうです(x_x;)







コメント (24)

きら~ず,プチぷよ定植

2018年06月17日 08時20分52秒 | トマト
アミィのシュガージェム、カプリエメラルドに続いて
黄色いミニトマトのきら~ず植えました。
前回定植のカプリエメラルドは現在ひどい障害を発生してしまいました。


ソラマメを収穫する前にポットに植え付ける予定が
かなわず、あまりにも大きく育ったトマトの植え付けのためでしょうか?

小さな苗(挿し木苗)は何ともないので。

新芽は正常に育てばいいのですが。

きら~ずはすでに熟していましたので

糖度を計ってみるとやっぱり甘いトマトです。

苗が大きいのでいつも事故ってしまいます(*´ο`*)=3


きら~ずを3株。

シリーズには赤い実のトマトのピンキーもありますが
去年栽培してみて初期の糖度が上がらないので今年は栽培をやめました。

今回一株だけ試し栽培中のピンキーの糖度をとりあえず計ってみると・・・(x_x;)
どうしよう、ちゃんと上がってる(*´ο`*)=3


隣にプチぷよを植えました。


植え終えたトマトは

プチぷよ2株

きら~ず3株

カプリエメラルド3株

アミィのシュガージェム

隣に最初に植えた

ロッソナポリタン

サンマルツァーノリゼルバ

シシリアンルージュも色づいてきました。


すぐ花が咲きますね。


短径ごぼうの花

こんな感じ

これから咲くのかな?


コメント (12)

ごほうびトマトの定植

2018年06月14日 05時16分42秒 | トマト
大玉のごほうびトマト。
去年の糖度の記録が13.2度というとんでもないトマト。

でかい苗なので

こんな事故も

(´○`;
大玉トマトですが

もう何年もトマトトーン等は使っていません。

最初のころは1~2年使っていましたが
すぐに使用しなくてもちゃんと実はできることがわかりました。


なんで2段目が先に赤くなるんでしょうヾ(゚0゚*)?


移植すると毎回こんな状態です。


フリーダム第1弾

収穫始まりました。



挿し木のステビア

果樹エリアに植えました。

もっとあってもいいですね。



コメント (10)