スイカハウスに
遮光ネットを張りました。
2m幅を2枚
いくらスイカでも晴れると50度近くなる温度は
適切ではないでしょう。
一株様子がおかしい。
根張りを失敗したか、病気なのか。
取り除いておきました。
毎朝受粉に来ていますが、一日経過では変化がわかりません。
下は前日受粉、上は翌日開花。
違いがありません。
でも2日目ともなると
ちょっと大きくなっているのがわかります。
これは3日目
西瓜棚には現在簡易温床が設置してあります。
夜温を20℃以上に設定。
一番最初に授粉しておっきくなり始めた一個を入れました。
ここで10日間大きくします。
そのことによってスイカの外周に近い細胞が大きくなり
糖分を蓄積できるようになるそうです。
果たして実現するかどうかは50日後に。
もう一つ、導管を削り取る方法というのもあります。
トマトでいう念枝と同じ理屈でしょうか?
これはちょっと練習して実施するかどうかを決めます。
いつやるのかもわかってないので。
育苗ハウスの温度が普通になりました。
遮光ネットの効果です。
遮光ネットを張りました。
2m幅を2枚
いくらスイカでも晴れると50度近くなる温度は
適切ではないでしょう。
一株様子がおかしい。
根張りを失敗したか、病気なのか。
取り除いておきました。
毎朝受粉に来ていますが、一日経過では変化がわかりません。
下は前日受粉、上は翌日開花。
違いがありません。
でも2日目ともなると
ちょっと大きくなっているのがわかります。
これは3日目
西瓜棚には現在簡易温床が設置してあります。
夜温を20℃以上に設定。
一番最初に授粉しておっきくなり始めた一個を入れました。
ここで10日間大きくします。
そのことによってスイカの外周に近い細胞が大きくなり
糖分を蓄積できるようになるそうです。
果たして実現するかどうかは50日後に。
もう一つ、導管を削り取る方法というのもあります。
トマトでいう念枝と同じ理屈でしょうか?
これはちょっと練習して実施するかどうかを決めます。
いつやるのかもわかってないので。
育苗ハウスの温度が普通になりました。
遮光ネットの効果です。