ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
畑・野菜の記録
家庭菜園10年目の記録。
サツマイモを挿し終えました。
2017年06月25日 05時16分05秒
|
サツマイモ
普段は5月にやってしまっていますが
今年はやっとのことで
挿し終えました。
2+4畝分。
今年は密植してみました。
二百ちょっとぐらいかな?
安納芋と姫あやかの2種類。
最初の二畝。
生育旺盛なのが安納芋。
#家庭菜園
コメント (8)
«
トマト雨除けハウスを改造中...
|
トップ
|
最後のとうもろこしドルチェ...
»
このブログの人気記事
根が出てきた茄子の脇芽の挿し木苗
今さら聞けないネギの種の蒔き方
ジャガイモの品種による長期保存性
新丹丸の栽培
じゃがいも、まずはとうやの植え付け
竹粉砕機の修理
貯水タンクから新自動潅水システム
短径自然薯と長芋トロフィーの植え付け
極早生タマネギの保存
この悲惨なニンニク成果を今後の糧にするには
8 コメント
コメント日が 古い順 |
新しい順
芋はどうなりますかねえ。
(
ガマ
)
2017-06-25 06:12:19
今年はじゃがいもが不作なので、芋類には期待して
いません。でも、これからの天気とこれからの天気は
違うからわかりませんけどね。
返信する
ガマさんへ
(
すぎさん
)
2017-06-25 06:27:37
ガマさんおはようございます(^^)/
安納芋は多少肥料っ気があってもちゃんと育ってくれる品種なので、今までは堆肥を入れていましたが、
今年は入っていません。
でもサツマイモだから大丈夫ですよね?
去年は期間不足で小さめでしたがふつうは大きすぎる芋が結構多くなるので、今年はかずで勝負してほしいものです。
返信する
こんにちは!
(
木村カエル(旧gerogero)
)
2017-06-25 09:56:31
ようやく梅雨らしくなって、畑の作物も動き出した感があります。
ここ数年、さつま芋の出来が悪くて…
今年の天気はどうかな お手柔らかにお願いしたいもんですね…
返信する
こんばんは!
(
ビギナー
)
2017-06-25 19:18:31
サツマイモも沢山ですね!
やはり安納芋は強い?元気?なのしょうか?
生育旺盛なのが感じられます!(^o^)/
返信する
カエルさんへ
(
すぎさん
)
2017-06-25 20:14:13
カエルさんこんばんは(^^)/
うちでも今日はゴルフから帰って草取り三昧しました。
雨の後だったので人力で抜きまくりました。
今年はサツマイモの豊作を拝みましょうね。
返信する
ビギナーさんへ
(
すぎさん
)
2017-06-25 20:15:11
ビギナーさんこんばんは(^^)/
きゅうり絶好調ですね。
安納芋は裏切らないサツマイモですが
今年はどうかな?
返信する
Unknown
(
HAL_K
)
2017-06-26 04:53:49
おはようございます HAL_Kです。
サツマイモが200ですか!!
お裾分けがほとんどですよね?(笑)
返信する
HAL_Kさんへ
(
すぎさん
)
2017-06-26 08:17:13
HAL_Kさんおはようございます(^^)/
みんなで芋ほりします。
うちの茄子はいったいいつの収穫になるやら、
まだ気配が見えません。
返信する
規約違反等の連絡
コメントを投稿
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
サツマイモ
」カテゴリの最新記事
サツマイモ二つ目、安納芋とシルクスイート
さつまいもの畝作り
安納芋の植え付け開始
さつまいもの畝作り
さつまいも苗の育苗開始
サツマイモ挿し穂の葉を枯らさないこと、シルクスイートの植え付け終了
シルクスイートがやっと始められた。
とりあえず安納芋から
サツマイモの畝準備、今年は少なく。
からゆたかというサツマイモ。
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
トマト雨除けハウスを改造中...
最後のとうもろこしドルチェ...
»
最新コメント
すぎさん/
お初
甘姫です~/
お初
すぎさん/
昨日退院しました。
細矢健太郎/
昨日退院しました。
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
ゆうちゃん/
お初
すぎさん/
お初
まあちゃん/
お初
すぎさん/
お初
最新記事
お初
アスパラの栽培
元旦の種まき
七夕キュウリ
突然ブルーベリーが!!
パイナップルの増え方とトマトの鉢上げ
多段接ぎ木結末
多段接ぎ木その1
今年は接ぎ木をします
年末年始の畑の様子
最近の様子
太陽熱消毒
貯水タンクから新自動潅水システム
感激のパイナップル
安価な自動潅水システムを試してみました。
最後のじゃがいも収穫
新丹丸定植
Qナッツ定植
夏野菜ハウス
ジャガイモ収穫
>> もっと見る
カテゴリー
菊芋他
(1)
らっきょう
(2)
わさび
(3)
トマト
(257)
スイカ
(178)
とうもろこし
(183)
キャベツ
(231)
じゃがいも
(186)
いちご
(93)
タマネギ
(125)
ネギ
(110)
キュウリ
(96)
サツマイモ
(87)
白菜
(60)
山芋
(104)
茄子
(80)
大根
(75)
ほうれん草・菜っ葉
(103)
ソラマメ
(66)
かぼちゃ
(77)
にんにく
(74)
えんどう
(52)
ピーマン・パプリカ・とうがらし
(48)
人参
(50)
里芋
(26)
レタス
(50)
アスパラ
(32)
グリーンカーテン
(45)
えだまめ
(52)
生姜
(21)
ごぼう
(18)
ブロッコリー
(21)
メロン
(19)
落花生
(22)
果樹
(56)
オクラ
(8)
花類
(54)
その他
(328)
ぼかし
(57)
畑仕事
(52)
種蒔き・育苗
(100)
畑の様子
(27)
カレンダー
2025年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
検索
ウェブ
このブログ内で
バックナンバー
2022年07月
2022年01月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年02月
2021年01月
2020年10月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ブックマーク
アクセス状況
アクセス
閲覧
993
PV
訪問者
535
IP
トータル
閲覧
4,736,414
PV
訪問者
1,785,156
IP
ランキング
日別
749
位
週別
1,149
位
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
いません。でも、これからの天気とこれからの天気は
違うからわかりませんけどね。
安納芋は多少肥料っ気があってもちゃんと育ってくれる品種なので、今までは堆肥を入れていましたが、
今年は入っていません。
でもサツマイモだから大丈夫ですよね?
去年は期間不足で小さめでしたがふつうは大きすぎる芋が結構多くなるので、今年はかずで勝負してほしいものです。
ここ数年、さつま芋の出来が悪くて…
今年の天気はどうかな お手柔らかにお願いしたいもんですね…
やはり安納芋は強い?元気?なのしょうか?
生育旺盛なのが感じられます!(^o^)/
うちでも今日はゴルフから帰って草取り三昧しました。
雨の後だったので人力で抜きまくりました。
今年はサツマイモの豊作を拝みましょうね。
きゅうり絶好調ですね。
安納芋は裏切らないサツマイモですが
今年はどうかな?
サツマイモが200ですか!!
お裾分けがほとんどですよね?(笑)
みんなで芋ほりします。
うちの茄子はいったいいつの収穫になるやら、
まだ気配が見えません。