ここにはいろいろ植えました。
手前の赤いふわふわはルーズリーフレタス。
その向こうに黄軸赤軸のスイスチャード。
青々としているのは小松菜.
その向こうにはサニーレタス
黄味白菜、レタサイを植えたんですが、
まばらなものも多いので
その隙間を植えていきます。
タアサイは久しぶりの栽培です。
春菊
かつお菜
マザーレッド
手前の赤いふわふわはルーズリーフレタス。
その向こうに黄軸赤軸のスイスチャード。
青々としているのは小松菜.
その向こうにはサニーレタス
黄味白菜、レタサイを植えたんですが、
まばらなものも多いので
その隙間を植えていきます。
タアサイは久しぶりの栽培です。
春菊
かつお菜
マザーレッド
まだ蒔かないと途中で無くなりますよね?
かつお菜間に合いません。
正月にではなく普通に使います。
タアサイどうなんでしょう?
前回の時はあまり収穫しませんでした。
これから重宝しますね。
いつもながら多品種ですね~
かつを菜は正月に間に合いますか?
すぎさんのことだからこれが2~3弾でしょうね。
タアサイは作ったことがありません。
美味しいの?
そうそう、
うちも春用の葉物は何を蒔くかな~と思案中です。
葉物野菜、たくさんの種類を作っているのですね
私は今収穫できるのは小松菜だけ
それも10本です。笑っちゃいますね
これから何か種蒔きしようかな~
ア、春菊はちょこっと芽吹いたくらいです
うちもほうれん草がないんですよ。
種まきはいっぱいしましたが
それはまだ先。
うちもね~、
これから1月まで葉物の種何を撒こうか思案中です。
まあ問題なく発芽するんでは?
これから楽しみですね!
私のチンゲン菜等は、終わりに近づいています。虫食いが酷くなってきました^^;
ホウレン草は、育っていないし・・・
種蒔きしました。
今日雨が降る予報だったので、昨日は水やりせずにいたら、
雨が降りません。
そして今ようやく降りだしました。
発芽するかなー?
雨ですね~。
明日も雨かも?
日曜日ぐらいですかね?
冷たい雨ですが、明日に期待ですね
葉物野菜、いろいろいっぱい
うちパラパラ
眼科通いが畑ならいっぱい出来てるはず
大きな眼帯で畑に行けんもんね
今週は少しは挽回できるかも???
頑張りましょうや~~
タアサイも大きくなりますよね。
しかも結構きれい。
いろいろ調理できればこれからも栽培したいです。
タアサイは以前栽培したとき大きくなったんですが
あまり食べてないんですよ。
今回はいろいろ試したいですね。
レタスも小松菜もしっかり育ってますね~♪
タアサイは植えようと思ってたのに・・忘れてた~
お花みたいに広がる野菜ですね~♪見栄えもして楽しいですね!!
Heyモーです
きれいな葉菜類が元気に成長してますね
すごくいい感じです
小松菜 タアサイも美しいです!!
タアサイはしばらく栽培していません
この後かなり大きく広がりますね
葉物はいろいろ必要だけど
しっかりやっとかないと必要な時にないってことになりますよね。
この後も何か種まきしないといけないですかね?
葉物野菜が沢山、もう収穫出来そうな物もありますね。
綺麗に植えていてもどうしても歯抜けに成るけど
やっぱり見苦しいですよね。
すぎさんだったら手持ちの苗も多いので
すぐに何か移植できるでしょう。