畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

きゅうりのフリーダム第2弾の定植

2017年06月29日 05時34分58秒 | キュウリ

きゅうり第1弾フリーダム、収穫中。
なぜかこちら側ほど色が薄い。

きゅうり第2弾ラリーノ、ネットを張って整枝と収穫しました。

続いて

フリーダム第2弾を定植しました。

第1弾はいつごろまで持つんでしょうかね?

そろそろ最後の種まきしましょうか、7/7日?

やっと雨が降るようになって、

草が抜けるので

がんばっています。

トマトに仕掛けた虫採るシート(?)

結構白いやつを捕まえています。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 消失してしまった壇蜜 | トップ | ジャガイモ収穫とネギの準備 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (たけ)
2017-06-29 13:07:05
私もフリーダムの種蒔きしたいのですが、種がありません。
もう随分前にネットで注文していますが、いつ届くことやら。
まだ植えてあるキュウリ畝に平莢いんげんの種を直播しようと思っていますが、
大丈夫ですよね?
返信する
たけさんへ (すぎさん)
2017-06-29 19:42:33
たけさんこんばんは(^^)/

大丈夫だと思って去年やったんですよ。
そしたら確か風被害にやられちゃったような?
返信する
おはようございます! (ビギナー)
2017-06-30 04:56:25
キュウリ順調のようですね。
虫取り(る?)シート効果がありそうですね。
モグリバエ対策に良いでしょうか?
返信する
Unknown (HAL_K)
2017-06-30 05:08:52
おはようございます HAL_Kです。

キュウリの株も多いのですが・・・(笑)
収穫だけで朝の貴重な時間が終わりませんか?
オイラは株数をどんどん減らしてます。
返信する
ビギナーさんへ (すぎさん)
2017-06-30 05:36:43
ビギナーさんおはようございます(^^)/

性質上全滅は無理でしょうが
小さい飛んでるものには効果があると思います。
うどん粉病収まるといいですね。
返信する
HAL_Kさんへ (すぎさん)
2017-06-30 05:40:02
HAL_Kさんおはようございます(^^)/

収穫は担当がおります。
僕は基本しません。
収穫物はそれぞれの知り合いのところに普通に消えていきます。
雑草大変そうですね。
家で一番の場所は取り終えました。
返信する

コメントを投稿

キュウリ」カテゴリの最新記事