畑・野菜の記録

家庭菜園10年目の記録。

ツマジロクサヨトウの侵略

2020年03月21日 07時54分55秒 | その他
作業はあんまりしてないので・・・・・・こんな記事にしてみました。

2016年、アフリカのナイジェリアとトーゴで初めて発見されたアメリカ大陸原産のツマジロクサヨトウは
2017年2月にはザンビア、ジンバブエ、南ア、ガーナで確認され、国連から緊急警告が出されたが
翌2018年にはアフリカ全域で5000億円の被害を出しインドに渡った。

ジンバブエとザンビアでは国家的危機として空軍による薬剤散布が行われた。
インドから東南アジアを経由して中国に渡るルートは気候的にツマジロクサヨトウに適しているとして危惧されたが
タイでは全国75県中の50県で被害が発生し、そのうち6県では被害が甚大で、トウモロコシの被害率は100%に達したという。
2019年中国と台湾に到達。

👆台湾ではツマジロクサヨトウの存在が確認された作物は直ちに取り除いて埋立処分し、処分の対象となった場合は国が費用を補てんするという。
その年のうちに中国18の省に拡散し、同年7月沖縄に出現、10月には青森県に到達した。

ツマジロクサヨトウ は1カ月で1世代を産むことが可能であり、1年間では十数世代が出現することになる。
成虫は羽化後4~5日で産卵する。メスは一回に100~200個の卵を産み、一生に産める卵は1500~2000個である。
1昼夜に200キロメートルを飛ぶことができ、メスは産卵前に500キロメートルを飛行して移動することも可能だという。
原産国に近いブラジルでは以前から防除のため年間680億円が費やされている。
そのためすでにブラジルの時代から薬剤耐性があり、アフリカでの薬剤防除により更に耐性を高めた可能性もある。
中国では最優先に防除の指示が出ていたが叶わず被害は拡大した。
原産地のアメリカでは虫に毒性がある遺伝子組換えトウモロコシにより商業栽培が維持されている。
中米貿易戦争により売れなくなったアメリカのとうもろこしは一部日本が輸入することになったようだ。

日本ではこの南国のヨトウムシがどこで越冬できるかが一番の関心だ。
仮に九州、四国辺りで越冬可能だとするともはや被害を食い止めることはできない。
越冬した第1世代が各地に渡り少なくとも年間6世代以上の繁殖が可能かもしれない。

日本での防除方針はどうやら農薬だよりのようだ。
ツマジロクサヨトウの第1嗜好はとうもろこしで、それがない場合は様々な作物が被害に会いアジアでは7割の作物が被害にあったようだ。
ツマジロクサヨトウの嗜好性は場所により異なり中国ではとうもろこし、ベトナムでは稲。
日本ではとうもろこしの作付けはそれほど多くはないのでおそらく被害の中心は稲になるのではないか?
防除が薬剤だよりなら、もはや無農薬の米は食べることができない時代がやってくるのかもしれない。
去年発見されたツマジロクサヨトウはとうもろこしで見つかっていてどうやら中国経由らしい。
もしもベトナム経由で飛来すればいきなり稲が被害に合う。
どちらにしても被害に合う作物は穀物・野菜の80種類にも及ぶ。

ブラジルでもアフリカでも薬剤耐性を獲得してきたツマジロクサヨトウが日本で越冬すれば更に耐性を獲得するのも時間の問題かもしれない。
中国の研究所では大豆等に集まるクチブトカメムシが

一日に41匹のツマジロクサヨトウを食べる事ができる天敵で毎年1000万匹繁殖させる方針らしい。
  
ゴミムシやぴょんぴょん跳ねる蜘蛛、寄生蜂、オオハサシムシ、キリギリス、カマキリ。ヨトウムシを食べる虫も色々。

とうもろこしのそばには枝豆が一番(⌒-⌒)










コメント (18)    この記事についてブログを書く
« じゃがいもの植え付け | トップ | 定植 »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Heyモー)
2020-03-21 09:28:19
おはようございます! すぎさんさん
Heyモーです
この夜盗虫は恐ろしい虫ですね 
このクチブトカメムシが1日に41匹食べてくれるとは頼りになりますね
やっぱり枝豆とトウモロコシは相性が良いのですね
バッタの大群もやってきそうだし コロナが既にやってきてしまったし どうすれば良いのでしょうね
興味ある記事ありがとうございました!!
返信する
Unknown (このは)
2020-03-21 10:43:00
恐ろしい話じゃ~
>_<

わが家でもアワヨトウの大量発生で困った事あった・・・
本当に軍隊でもやって来て処分してくれないと無理なレベルやった。
http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-3850.html

http://konohakuzu698.blog40.fc2.com/blog-entry-3858.html
返信する
Unknown (たけ)
2020-03-21 18:12:07
困ったものですね。
ますますトウモロコシ栽培ができなくなります。
枝豆、そろそろ種蒔きすることにしましょう。
返信する
こんばんは、ガマです。 (ガマ)
2020-03-21 21:37:10
あんまり騒いでいないみたいですが3年前に騒いでいた
夜盗の東進(台風に乗って)の話とは違うようですね。
困りますねえ。現存の夜盗だけでも十分閉口しているのに。
一気に絶滅させる薬とかないのかな・・・
もっとも夜盗のような大型の虫を殺す農薬は人体にも
相当悪影響を及ぼすと言いますから安易に頼っては
いかんのでしょうがね。クチブトカメムシは枝豆に悪さ
はしないのでしょうかねえ。
返信する
こんばんは… (gerogero)
2020-03-21 22:11:14
集団夜盗…怖い~
米がやられたら困る~~
でも、今の日本人に言ったら
「パンを食べたらいいのよ」
なんて返されそう(汗)
麦の方が先にやられるよね。
しかも、ほとんど輸入に頼ってるのに…
クチブトカメムシは対ツマジロクサヨトウの生物兵器ですね(@へ@)
エダマメはバンカープランツにするのでしょうか(滝汗)
返信する
Heyモーさんへ (すぎさん)
2020-03-22 18:18:11
Heyモーさん、こんばんは(^^)/

このヨトウに対して打つ手が無いって感じですね。
とりあえずは日本で越冬しないことですね。
返信する
このはさんへ (すぎさん)
2020-03-22 18:25:20
このはさん、こんばんは(^^)/

ヨトウの大群、大変そうだね(//∇//)
日本で越冬しない場合は北海道にはあまり影響ないかもね。
とにかく越冬できないこと、それに尽きるよね。
返信する
タケさんへ (すぎさん)
2020-03-22 18:26:52
タケさん、こんばんは(^^)/

これからは毎年中国で発生するので、九州には必ずやってきますよね。
それが何月になるのかが気になります。
越冬されたら九州はやばいですが、今の所そんな気配はないですね。
返信する
ガマさんへ (すぎさん)
2020-03-22 18:28:50
ガマさん、こんばんは(^^)/

まずは越冬できなければ被害はあっても壊滅的にはならないでしょうね。
クチブトカメムシはたぶん肉食なんですよ。
ヨトウ以外にも色々食べてくれる益虫らしいですよ。
返信する
gerogeroさんへ (すぎさん)
2020-03-22 18:31:36
gerogeroさん、こんばんは(^^)/

稲に被害が出るのは困りますよね。
それも日本で越冬しなければ可能性は低いんでしょう。
クチブトは枝豆に集まってくれればとうもろこしの周りで色々食べてくれるでしょう(⌒-⌒)
返信する

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事