昨日の
通報、児童相談所の訪問の件を、
地域の
発達支援の育児ママの
グループLINEに報告させてもらうと、
すごく反響があった。
みな、一様に
我が子の泣き方が尋常じゃない、とかで、
いつ
通報されるのか、って
ビクビクしてたり、
日頃から
「しつけがなってない」って目で見られて、
肩身が狭い思いをしていたり。
人ごとじゃない、って
私の気持ちに寄り添ってくれて、
いっぱい
応援、励ましの
メッセージや、
直接バス停で会ったときに
よりそう言葉をかけてもらったりしました。
朝、バス停から戻ると、
同じマンションの
長女みーちゃん同級生ママと会い、
昨日、児童相談所来てたねー、て、言われて、
あれ、きっと、ウチー。って
1時間ほど立ち話。。。
ずっと昔からこのマンションに住んでいて
同じ時を子育てしながら
乗り越えてきたママたちは、すごく理解があり、
支えてくれます。
が、うちのマンションは
子どもがいない世帯や、
分譲だけど、売買が激しく、入れ替わりが激しいので、
うちのことを知らない人もたくさん。
知ってもらうこと、理解してもらうことは
骨の折れる作業だけど、自分が
子育てしやすい
環境を整えるために
できることはしておきたい。
その後は、
昨年度の、PTA役員の
打ち上げ会を
zoomで2時間ほど。。。
これまた支援学校の保護者たち、なので、
障がいのある子の、
きょうだい児への対応
などについて
話が盛り上がりました。
そのあと、
地域の支援教育に携わってくださってる先生が
昨日のことを心配して
うちに覗きに来てくれました。
また少し話して。
その先生と
ともに
話をしながら、
時間が来たので、支援学校のバス停まで、一緒に
みーくんを迎えに行きました。
その先生とはバス停でおわかれし、
みーくん連れて帰ってくると、
すぐに、
みーくんの担任の先生から
電話がありました。
私が
連絡帳に
通報されましたー、って書いたからです。
ひととおり
お話しし、
イケメン担任は
「お母さん大丈夫ですか??。。。。。めっちゃしゃべりまくってるし大丈夫ですね!!!(笑)」
と言われました(笑)
担任の先生は
毎日
みーくんと触れ合って、お世話をしてくださっているし、
まだ1学期で、3年生になって初めての先生になったけど、
私とも
頻繁にお電話や連絡帳にて
丁寧にいつもご対応いただいて、
コミュニケーションを取り合ってます。
今回のことも「こそこそしながら生活なんてできないですよね」って、
私の気持ちに丁寧に寄り添ってくれながら、
互いにおもしろおかしく
笑い飛ばして、
みーくんのことで
笑いまくって、
気づいたら、だいぶ心が
晴れていました。
「いやいや、ほんとに正直、大変ですよ。」という先生。
「ほんとですよね、どう考えても5人の児童に2人の先生じゃ、手が足りないですよね!!」と私が言うと、
「はい、足を足しても足りないです!!笑」
「でも、大変だからこそ、
なにか出来たときの達成感とか喜びが
ほんとに凄いんですよねー、
まだまだ
みーくんも高みを目指しますよぉー!!
登れるところまで登るぞー!!」
と言ってくださった。
ひととおり、私のボヤキを吐き出し、
私の気の済んだところで、
最近のみーくんの成長をまたまた教えてくれた。
「最近は、日直とか
朝の会を、
張り切ってて、急に仕切り出して(笑)
立ってる子がいたら、
手を引いて座らせるし、
スケジュールがしっかり頭に入ってますね」
「『ことばかず』でも自分から前に出て、やりたがったり、変わってきましたね」
「『ダンス』というワードを聞くだけで、
心の底から嬉しそうなポーズをしてます。笑」
地域の子育て支援の先生と
みーくんの学校の担任の先生と
話終わったら、
心のモヤモヤが
すっかりなくなって
晴れてた。
私って単純。
何回も
心が折れそうになって、
涙も出そうになったけど、
みんなに心配をかけたくないから、
誰の前でも涙は見せてない。
明るく笑顔で
豪快に笑い飛ばしていたら、モヤモヤも
どっかに行ってくれた。
昨日の夜は
相当にメンタル
ズッタズタのボロボロになっていたけどね。
なんでこんなにも
何も知らない人に
メンタルボロボロにされないといけないんや、、って思ったけど。
支えてくれる人がいてくれることに本当に感謝。