一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

やっぱり言えない。

2020-05-31 16:19:00 | 日記
私自身がもうトラウマなんだろうな。


明日から
ぼちぼち
元の生活に戻る。


長かった休校生活が
終わり。


まだ6月前半は、
慣らし登校みたいに段階的だけど、
学校が
いよいよはじまる。


この3ヶ月は
なんやかんやで
夫がいるとき以外は、
ほんとに穏やかだった。


子どもたちが毎日いて、
引きこもっていても、
そこまで、我慢できないほど苦痛ではないんだな、と思った。


こんなことになって、なにより
子どもたちが3人とも、
元気で笑顔でいてくれること、
毎日おいしくご飯を食べて、
ワイワイやってくれることに
幸せを感じてた。

夫がいるとき以外は。



誰も
大してどこにも行かないし、
登校日ちょいあったけど、
それ以外はほんとに外出せず。


はっきりいって、
ぬるま湯のような生活。


時間にも追われない。
特に行くとこもない、やることもない。

子どもたちは
時に
引きこもりにストレスを感じるタイプでないことも、
助かった。

それはそれで
体力の低下が
気になり、
毎日、外の公園や河川敷、校庭開放で遊ぶこどもたちを
横目に

うちの子大丈夫だろか、って焦燥感感じたりもしてたけど、
子どもたちはなんのその。


夫には
家族のことをもっと思った、寄り添った、
みーくんがいる家庭なんだ、って
理解した
態度にシフトしてもらいたい、

それか、
もう別居して、
私たちの生活を乱さないでもらいたい。

が、
やっぱり言えない。


午前中は卓球に行かせてもらったけど、
卓球にいってるあいだ、
みーくんを見ててもらうだけで、


あとのことは
なんにも任せていない。ので、


家事をしてから行き、
卓球かえりには、
買い物により、


帰宅してきたら、
昼を作り、
食べさせる。


夫は私が帰ってきたら、
なにもせず、
椅子に座ったまんま踏ん反り返ってる。笑


やってくれることもあるんだけどね、
なんにもまったくしてないわけではないんだけれど。


やってるところ見て、
褒めてあげたほうが得策だとも思うけれども、


とても、
家事育児分担してる、とまでは
思えず。


正直、
みーくんと毎日
一緒に寝てる、ということだけで、
相当な負担だから、


それ以外の負担、全部請け負ってほしいくらい。


夫は
仕事もしつつ
自分はやっているほうだ、って思ってるから、
余計に言えないんだよな。。。


今日も
ひっきりなしに
クシャミをしてる。

せめて
マスクをしてやってよ、


と、
言いたいところだけど、
それすらも言えない。



家族会議は
ハードルが高すぎる。

トラウマ

2020-05-30 16:03:00 | 日記
今日は土曜日。
今日も夫は在宅勤務なのか、どうなのか。。。


自己申告してくれるわけでもないし、
平日はほぼ顔を合わせないので、


当日朝までわからない。

。。。今日もいるみたい。

みーくんが
夫がいると
夫の部屋に入って
出てこない。

夫もみーくんがかわいくて うれしくて
つい相手する、

2人で閉じこもって出てこない。


9時すぎて、
10時すぎて、
みーくん、土曜日のデイの時間。


連れて行こうとしても、
断固拒否。
おとうさんとおでかけしたい、要求しつづける。



仕事するんやから、
面倒見れんやろ?


というと、


仕事せえへん。という夫。


ん?今日は
特に
やることもないみたいで、
ほんとの
おやすみ?みたいだ。



それも、聞くまでは言ってくれない夫よ。
予定がたてづらいし、心算ができないから
言ってほしいよ。。。


しばらく
おとうさんとおでかけしたいパニックだったみーくん、

どうにも落ち着かないので、
無理やりデイに放り込んだ。

こっちが毅然とした
態度を取って対応すると、
意外に諦めがはやく、
あっさりと切り替えるみーくん。


ただ、夫がいて、夫の部屋にいられると、
私も
みーくんの世話がしづらく、
かえって、面倒だ。



夫は
昼食べてからずっと寝てる。


うらやま。


夫は
ただゆっくり寝る。3時間ぐっすり。


そのあいだ

私は、
みーくんの面倒を見ながら、
何時には洗濯入れて、
何時ごろにはご飯準備しないと、
買い物はいつ行こうかな、、と

いろいろ
考えながら、
ゴロゴロしてるだけで、
ぐっすりとは
寝れない。


朝も私はみーくんと一緒に早朝から
毎朝起きてるけど、
夫は
ひとり部屋でぐっすり8時まで寝てるのに?



この違いには
毎回不公平に感じる。


さて、タイトルのトラウマ。
昨日、

娘たちと、
女3人で
寝る前にいろいろと話をする時間があった。


そのうち



みんな夫の傍若無人な態度には迷惑してるし、
やめてもらいたいことや、
協力してもらいたいこと、

家族だから、
細かな要望とは
日々出てくるわけだけれども、


誰も夫には
気軽にそういうことも言えないし、
本音も言えない。


どうしてなのかなぁ??

という話を延々としてた。


私は
常に
特に長女のみーちゃんには
もう、なにもかも包み隠さず、
自分の感情から
これまでしてきた夫婦関係修復のための努力、
なにをしても無駄だったこと、
今、感じてること、
などなど、
言ってきた。


昨日も、昨日の時点で
思ってること考えてることを話した。

みーちゃんも、
いろいろと
うなづき、
共感をすごくしながら聞いてくれた。


私も
トート怖い、
なんか、
あの雰囲気が怖い。

まとってるオーラが。


そう。
夫は、
本音を話させない独特の雰囲気がある。


ポジティブな内容を話してるときは
全然大丈夫なのだけど、


そうではないときは
途端に氷つく。




んー、ブログ書いてたら、
夫が起きて、リビングに入ってきた。。。。。泣


みーちゃんは
4〜5年前に、
家族ぐるみでお付き合いしてる、お友達のお宅に遊びにいったときに、


夫から怒られたことがあり、
そのことが、
ずっとトラウマで頭から離れなくて、
夫が心底怖くてたまらないのだと言う。


よほど
ショックが大きかったと思われる、
その
お友達宅での出来事。





そのお宅には
子ども部屋のロフトがあり、そこで友達の子どもとうちの子どもが一緒に
遊んでいたときのこと、


盛り上がりすぎて、
テンションが上がりすぎて、
ついつい、
おもちゃを、
ロフトの上から、


下の床に
みーちゃんが落としてしまった。

その瞬間、
夫が大激怒!!


なにしてんねん!!!
なにした?今なにした???と
ものすごい剣幕で
みーちゃんを問い詰める。


固まるみーちゃん。
すごく怖い顔で怒鳴りつけ、問い詰める夫。


もちろん、
上から下に物を落とすのは
一歩間違えれば大変な怪我にも繋がりかねないし、
そのお友達家族のルールでも
絶対に禁止事項としてしつけられてたこと。
叱るのは当然かと。


でも、
その叱り方がちょっと私には謎だった


そもそも
夫は
娘たちを
しつけ、とかで、
しかったり注意したりということが
日頃なく、
遊んでくれたり、かわいがることはあっても、


娘たちも
しつけられたり、叱られたことが、
それまでなかった。

だから、それが初めて
怒られた経験として、残ってしまった。


なにがダメだったのか、
どうしてダメだったのか、

ということを言うのではなく、


ただただ、かなりしつこく
なにした???なんでした??
問い詰めるばかりの怒り方で、


しつこかった。


みーちゃんの言い分を聞いてあげることも、
反省の気持ちを引き出すことさえ無理で、
ただ
ショックを与えただけだった。


もちろんみーちゃんは
泣くし、ショックで動けなくなってるし、
周りの空気も不穏になってるしで、


見ていられなくなって
助け舟は出したけれども。


私は、
友達にも一言謝った上で、


みーちゃんも
わざとじゃなかったし、
何度もやったならともかく
一度きり、
しかも、
落とそうと思って落としたんじゃなく、
盛り上がりすぎて、
つい、下に落ちちゃった感じ。


それを、
そこまで、
みんなの目の前で激しく怒らなくてもよかったんじゃないか。

と、私は思った。


もう絶対に下に落とさないように
きをつけないとダメだよ、
言えばいいだけなのじゃないか、



もうその時点でみーちゃんは小学生、
十分、ダメな理由も、
聞き分けもできる年齢。


そのご、みーちゃんは
ショックを受けすぎて、
遊べなくなり、
お友達宅の
空いてたなにもないお部屋に
ひとり閉じこもり、帰るまでずっと塞ぎ込んだ。


その様子を見て、
さすがに夫も焦って、
怒りすぎたごめん、と
みーちゃんの機嫌を取っていたけど、


夫も
叱り方が、わからなかったのだと、思った。


友達の手前
ちゃんと子どもをしつけないと、という
見栄みたいなのが
出てしまったのかな。




そして、夫には
現在、

誰も本音を言える関係ではなく、
でも、
家族として
不満はいっぱい溜まってる。
それをどうにかしないと、と
みんなそれぞれ思ってるけど、
どうすればいいんだろうね。という


6月に入ったら
子どもたちも
みんな学校生活が再開され、

またそれぞれに忙しい日々が
はじまるから、

それまでに
家族会議して、
夫だけ家族と大きく生活リズムが異なるのに、
合わせてくれない件(大きく広く言うと)
について、
話し合わないとね。。。


でも、
どういうふうに
話し合えばいいんだろ。


これまで
どういう言い方しても
ダメだったよ?


堂々巡り。








痩せない

2020-05-29 20:02:00 | 日記
今日のみーくんは
なかなか
いたずらが過ぎる。。。。





ご機嫌元気なのはいいけど、
じっと座ってひとりで遊んでいる時間が少ない。


暑くなったからか、
水道やたらに触る。
もうすっかり背も伸びて、
自由自在に
水道を出し、


手を洗いたいときは
勝手に洗って、世話がいらんのはいいけど、


何回も遊んで、水を出し、
床を水浸しにしたり、
石鹸で遊んだり。。。

洗剤で遊んだり。。。

結局、
洗剤も石鹸もぜんぶ
換気扇の上。みーくんに触られないように。


メープルシロップが気に入り、
目をはなすと
勝手に冷蔵庫から取り出し、
あちこちをベタベタにしてくれる。


さっき、
みーくんのお風呂の介護がおわり、
私がひとりでお風呂にはいってるあいだ、


みーちゃんとのんちゃん2人を
リビングに呼び寄せ、
みーくんが悪いことをしないか、
見ておいてね、って


言ったのに、
私が
お風呂から上がったら、

みーくんがメープルシロップを
1本まるごと、
巻き散らかしてた。


チーン。


2人、全然見ていない、みーくんのこと。
エレクトーンで遊んでるし。


みーくんに
男女の区別をつけて、母でも裸を見せないように、わざわざ服をきて、介護し、
そのあと、私ひとりでお風呂に入っているのに、


お風呂から出たらすぐに、

みーくんがどこで
なにをしてるのかが、気になり、


裸のまんま
覗く(笑)


それで賢くしてれば
そのまま洗面所でゆっくり服を着てから
登場するけど、


いらんことしてたら、
ぎゃーっと!!素っ裸のまんま
出ていってしまう私。意味なし!


早くやめさせないと、
部屋中シロップまみれになったら、それこそ悲劇だもんね。


ーーーー前置きがまたまたいつものように長くなったけど。



実は、
1週間前から、
ダイエット、、、みたいなこと(笑)を
はじめてた。


いつも、ちょっと食べ過ぎてたり、
動かない日が続いたりすると、
2〜3キロはすぐに増える、


そのかわりと言ってはなんだけど、
減るのも
2〜3キロは簡単で、
いつもは
あ、やばいな、って思ったら、
ちょっと
食べる量を減らしたらすぐに減り、



要するに
この2〜3キロはいつでも
コントロールできる。


それ以上減らないけど、
それ以上増えない。


ところが。


さすがに
3ヶ月引きこもって、
脂肪も蓄積されてしまったのか。


いつものように、
そろそろダイエット。


だって、
来週くらいから
ボチボチ学校もはじまったり、
生活が
少し元に戻って、
外出機会が増え、人と会う機会も増えるから。


その前に
増えた体重を減らそうと。



いつもなら
減るのに、


もう1週間も
炭水化物を
いつもの2割程度まで減らし、
野菜と汁物中心に、


飲み物すべてをお白湯に
してる
(いつものやり方)

のに、
一向に減らない、体重も脂肪も。


焦る。


これはやばい。
このままでは
みーちゃんの入学式に
着る服がない。


なんか
美容院にも行ってないから
髪も伸び放題でボサボサだし、


服も買いに行ってないし、


毎日
疲れ切ってて、
運動不足で、


ここ3ヶ月で
一気に
10歳くらい老けた感じがする(自称)



どうしよう。


というか、
入学式2ヶ月遅れ、って
暑いし、
ジャケットも着れん。。。

ながーい1日

2020-05-28 18:41:00 | 日記
今日は
なんだか2日ぶんくらい時間が経っているような気がする。


なかなか時間がたたない。


原因は、
4時から1日が始まってるから、ってことと、

デイも、
誰の登校日もなく、
なにも予定がなかったから。



朝8時の時点で
なんかグッタリ。


まだ8時かぁ。。。って。



朝起きてすぐ
みーくんが音楽絵本をずっと鳴らしながら
部屋をぐるぐると周り続けていたし、


朝の5時半には
カップ麺を要求。


朝ごはん早すぎるよ。。。


みーくんの世話をしながらでも
家事はだいたい
9時半には終わる。


そのごは
お姉ちゃんたちに宿題させたり、
ピアノの練習したり。


買い物は
みーくん賢いにしてるから
ちょっとだけみーちゃん見といて!って、


子ども3人を置いて。



これも
かなりのチャレンジャー。
いくらみーちゃんがもう中学生だと言っても、

みーちゃんは
あまり
人のことを見ていないし、
こちらもあまり人の面倒を見たり、
臨機応変に対応することは苦手。


どうやった?っていつも聞いても、
知らん。。。と言われる。


のんちゃんのほうが
こういうときは
お姉ちゃんっぷりを発揮して
ちゃんと見てくれる。


どっちも
みーくんの面倒を見てもらうには
不十分だけど、
2人ともにお願いして、なんとか
ほんの少しなら出れるかな。。。という感じ。


どっちにしろ、
かなりソワソワと慌ただしく買うものだけ買ってさっさと帰宅。


早起きでも、
ずっと穏やかでご機嫌なみーくん。


今日も
ひらがなのお勉強に加え、

今日はすうじも
よく勉強してた。


私が
2は?と聞くと、

2を指差しできるようになった。

4は?
で、
4を指差すみーくん。


すごーい!!!天才やーん。笑

と褒めまくる私。


語彙力も増えてきて、
ここのところいろんな単語を覚えてきたので、


りんごは?と聞くと、
りんごを指差すし、

ぶどうは?
バナナは??

そうじきは?

はさみは?たいこは?


動物も食べ物も
数字も、ひらがなも、
よくわかるようになってきた。


すごい!!


3歳半検診で
やるレベルになってきたやん。


調子に乗りすぎかな?💦


いろんな単語をわかっていて、
間違いなく
指差してくれるみーくんに
興奮気味。。


お昼は
みーくんが賢くソバを食べていたので、


それを横目で見ながら
ウトウトしてしまった私。。。


記憶の遠くのほうで、
みーくんが
ベランダに出入りしてる。


ま、いつものことやし、、と
眠すぎて
気に留めず放ってウトウトしてた。


知り合いからの電話で起こされてみると、
みーくん、
毎回、
ソバを口に含み、
ソバが口からビヨーンと長ーいのんが
出た状態で
ベランダに出て、


そのソバをベランダに吐き、
下に落ちたソバを
また拾い食いしてるじゃないか!!!

ベランダの床は外と同じなのに。

やっぱり見ておかないとなにをするかわかんない。


ゴミ箱に捨てられたものも、
ん?まだ食べられる?とみーくんが思えば、
ゴミ箱あさられるときがあるし、


さっきは、
カップ麺の残り汁を
キッチンシンクに
流しにいったみーくん。


それはいつものルーティンだから
ほうってたけど、
ふと、見ると、
シンクに流した汁に
少し混ざってた麺を、



シンクから
拾って食べてる!!!
しかも、
拾い方が、、、
小さなカケラの麺を、シンク伝いに、つつーっと、ひきづってる。。。。。。



ガーン!!!
あわてて、口の中かきだして
洗ったけど、


シンクの端っこなんて、
掃除マメにしてへんから!!!!


やっぱり目を離すのは危険よなぁ。。。



家族間の感染リスク

2020-05-28 08:52:00 | 日記
少しずつだけど
子どもたちも登校日に学校にいき、


私も
何人か人と
少し会話をすることがあったのだけど、

その中で、
何人か、


家庭内で、
仕事に行く旦那さんだけが
コロナに感染のリスクが、他の家族よりも高いので(こどもたちはみんな休校、母親は地元で買い物くらいしかいかない)


旦那さんを完全隔離、してる、って
家族を2組も聞いた。


ちょっと
びっくりしてしまったんだけど、
うらやましくも思った。


我が家の構造上、
夫を完全隔離するのは
無理で、、、


だからお願いしない、というよりかは、
夫には
なにを言っても、いうことを聞いてくれないので、
我慢。


マンションだから、
夫自身の部屋はあっても、
トイレ、洗面、お風呂は共有だし、廊下とかも、なにしろ狭い。


そんな住宅環境だからこそ、
家族間でも、

迷惑をお互いにかけない
心配りや
できるかぎり、不安を与えないなど、
マナーが必要だと思う。


これは、
普段の
生活音についても言える。


ひとりだけ、
家族とは生活してる時間が違うのに、
なんの気も使わず
(夫は使っているつもり)



うちは、
夫だけが
2時間弱も家から離れた
大阪市内に通勤し
大阪市内は
かなりの感染者の数。


自宅のある町から一切出てない(笑)
私と子どもたちと比べると、


リスクはやっぱり圧倒的に高いと思われる。


4月ピーク時には
いつ、コロナにかかってくるか、
持ち帰ってこられるんじゃないか、って、
毎日
気を揉んだ。


そして、4月以降、
夫が
土曜日テレワークになり、

土、日、と家にいるようになった。




で、
夫は何度も書いてるけど、
アレルギーがひどく、
常にくしゃみをしつつ、鼻を触ってる。
マスクはなし、手で覆うとかもなし。


コロナの前から
これは
かなりのストレスだって、
特に、インフル流行る時期とか、風邪が流行ってるとき、


子どもたちの行事の前、など、
絶対に
子どもに風邪をうつされたくないときは、



夫が家にいて
くしゃみをしまくることが、
すごくストレスに。


運動会、とか
修学旅行、とか、
卒業式、、とか、、


絶対に参加させてあげたい行事の前、
体調管理に
ピリピリしてるときに、


何食わぬ顔?で、
食欲だけはやたら旺盛な(笑)
風邪の菌をばらまかれるとね。。。


これから、コロナの第二波やら、、、
お受験とかの時期になっても
私ひとりで
ピリピリしてるんだろうなぁ、と
思うと、


そのときがまだ来ていなくても、
精神的に
ぐったりしてしまう。


実際、
土日に夫がくしゃみを激しくしながら
みーくんと過ごすと、
月曜や、火曜に
みーくんが
風邪の症状。


これは、
みーちゃんやのんちゃんが小さい
時代から、ずっと続いてる。


それが
コロナになってももちろん変わらず。


問題なのは、
抗議をしたところで、一切、聞き入れてもらえないこと。これが一番の問題点。


言ってもしょうがないので、
ひたすら我慢。


これがどんなことでも、
積み重ねってる。


実際、
こちらから、
隔離とか、
除菌してよ!とか、
口うるさいことは言いづらい。



夫だって、
毎日大変な中、
リスクを負って、
お仕事を頑張っっているんだし。


もしほんとに夫が感染してしまったら
家族全員、共倒れ、の覚悟くらいは持ってる。


それでも、
やはり、普段の生活の中で、

積み重なるストレスのほうが、
辛い。


コロナじゃなくても
普通にアレルギーでも
他のウイルスの風邪でも、


感染してるなぁ、って
思ったら、
最大限、家族にうつさない努力はしてもらいたいし、


自分が、体調が悪い、ってことも
申告してもらいたい、
自ら
うつしたらいけないから、
閉じこもるね、と
言ってほしい。
それでこそ、
信頼関係が築ける。





夫は
なーんとも思ってないし、
なんにも考えてない。
私がこんなふうに思ってることも
知る由もない。


夫は
風邪にかかったことが悪い、
風邪にかかったら責められる、怒られる、
思っているみたい。


だから、
風邪にかかっても、
隠そうとしたり、


花粉やアレルギーだ、って
言い訳に逃げようとする。


夫側が
風邪ひいたとき、
妻に心配すらしてもらえず、
逆にかなり冷たい態度を
取られる、って
思ってる人、


違うから。


もちろん、
家族として、最低限(笑)
夫の体調は心配だけど、


それよりも、
夫が気をつけてくれないことで、
子どもにうつされること、
そのあとのことが心配と不安で
イライラしてるだけだから。


だから、
コロナにかかった芸能人の
話題をしてるとき、


夫は声を大にして、


コロナにかかってしまったものは
しょうがないやん、
なんで責められなあかん?!


と、
言ってきた。


私はそれを聞いて、


はぁ????誰も
コロナのかかったことせめてないし。
その前後の
自分勝手な周りのことを考えていない行動を叩かれてるんやし、って思って反論したけど、

それも
話にならんかった。