一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、自閉症と娘たちと夫との暮らしを赤裸々につづります。

保育士一次試験の結果

2021-11-30 17:04:00 | 日記
10月24、25日に受験した
保育士試験一次試験(学科9科目の試験)の
結果が出ました。






はい。なんと全科目合格です。





てことで、
再来週、実技試験を受験しないといけなくなりました。予想外です。。。



正直なところ。



受ける前は、一度で全科目受かろうなんて思ってませんでした。(2度で受かろうとは思ってました(笑))



コツコツと勉強を重ね、
受験した日。意外と手応えがありました。


ただ、1日目の
「社会福祉」が
みた瞬間にもう無理だと感じ。。。


さっさと諦めて、途中退室して帰ってきたものですが。




正式な解答が出たのは昨日ですが、
受験したその当日から、
各通信教育のサイトにて、独自の解答速報が出ており、


それにて、いろいろと、自己採点をしたところ、



やはり鬼門の「社会福祉」(学科で最も難しい科目とされているうちのひとつ)だけ、
合格点に足りておらず、


あとは、合格点でした。




数年前に保育士資格を取得したお友達によると、


「正式に結果が出るのが遅く、
結果が出てから二次試験(実技試験)まで、日があまりないから、
少しでも、全科目合格の可能性があるなら、


二次試験の準備はしておいたほうがいいよ。」
とのアドバイスをもらいました。



実技試験の対策用問題集だけ買って。



でも、実は・・・。
受験の申し込みの際に、
この二次試験の実技について、


3科目から2科目選択式なのですが。



音楽・造形(絵画)・言語(お話)
の中から、
2科目、、、、


自分がどれを選択したのか、
まったく記憶になくって。。。www



もう、情けないことにね。。



準備しようにもできんじゃん。。。
ま、どうせ1科目落ちてるし、
まだ本腰入れてしなくてもいいかー。


けれど、
奇跡的に、落ちてると思ってた科目も、
合格点にギリギリ乗っかってました。




届いた実技試験の受験票を見ると。


私の予想は
音楽と言語だと思って、



正直、言語の課題
「おおきなかぶ」を3分間にまとめて、
暗記をし始めていました。。。



絵画って。
私、絵、苦手やのに、なんで
絵にしたのか。ほんま記憶にないわぁ。。。



絵画でも言語でも
どっちでもええわぁ、、って感じだったと思うけど。。。


テキトーすぎ。。。汗


昨日、
娘たちを巻き込んで
絵の練習をしました。



娘たちは絵を書くことが大好きで、
よく部屋にこもって、書いています。



特にのんちゃんは、
小さいときから絵が得意ですごく好き。



のんちゃんにいっぱいダメ出し(アドバイス)をもらいながら練習しています。



バケツとスコップを書いてみましょう、と
書いていたので
書きました。




スコップってどんな形やっけ??笑
もう、わからなさすぎる。
描け無さすぎる。。。笑


↓私の絵



↓のんちゃん先生の絵




のんちゃんに
「カーカのバケツ!!
取手が重力に逆らってる!!!」

「元気すぎるバケツや!!」


と爆笑ダメ出し。笑



のんちゃん、、うますぎるよ。。。
母は
これから短い時間ですが、



弾き歌いと、
いろんなパターンの絵が描けるように、
練習します。。。。







ガーデニング

2021-11-30 16:37:00 | 日記
◆睡眠記録◆
21時就寝
3時半起床
6時就寝
8時起床



昨日と今日は、
家にいる時間がすごく短くて、
ブログの更新ができませんでした。



昨日は、
のんちゃんの仲良し男子さんの
おうちに
お邪魔し、


母同士は初対面だったけれど
(初対面の方のおうちに上がらせてもらってました。。。笑)

すごく話しやすくて。
また新たな繋がりを持ててよかった。


自閉症スペクトラムの子を持つ
保護者同士として、
有意義な時間を過ごせました。


まだまだ話したりなかったのだけれど、、、



そのあとは、
また別のお友達とランチの約束をしてました。。。



みーくんの保育所時代のママ友です。
すごく理解があるので、なんでも話せる。
いつも肯定して味方になってくれます。
たまに会って、
心の栄養をもらいます。



新しいお友達とこーんな有意義な話したよー!!って話もしました。



そしてそのあと、また間髪入れずに
のんちゃんの学校へ・・・
のんちゃんの個人懇談でした。




担任と通級担任と、私の
3者懇談。



修学旅行について不安に感じている話をしました。




バスも
女子〜!!!って感じの女子(笑)←のんちゃんが苦手なタイプ)と
2人席で、不安に感じているようです。



担任の先生は
のんちゃんのことを思って、



男女ペア席も考えましたが、
やはり学校側と話し合った結果。。。


6年生で
バスの隣同士というかなり密接な距離で
長時間過ごす空間を

男女ペアで過ごすことは、
望ましくない、という判断になったそうです。



そのかわり(?)
クラス単位でのバスの過ごし方は
みんなで盛り上がれるゲームをしたり、


隣の席の子とだけの関わり合いにならないように、
みんなで楽しめるように、
工夫は考えているとのこと。


バス移動は、長時間になるので・・・。



なんにせよ、
のんちゃんは、旅行中に
仲の良い男子と関われる時間が無いことに
すごく不安を感じているようですが。



行ってみたら
楽しかった!!!って
きっとなると思うから。




のんちゃんの不安感は
取り越し苦労が多いのよ。(私と一緒ね)



楽しんで思い出作ってきてほしいなぁ。
のんちゃんがいろいろと不安がるから、
私も内心、不安なんだけど・・・。






今日は、
みーくんの学校に


PTA活動があり、行ってきました。



みーくんの学校の中庭に、
お花を植える、という
会です。



児童も一緒に。



たまたまみーくんの学年が
毎年、この会で一緒にガーデニングを授業として、おこなっている学年で、



今日も
みーくんの学年と
一緒にやりました。




みーくんは、あまりガーデニングや土いじりに興味がないようで、


ちょっとやったら、すぐに飽きて、
どこかに脱走してしまいます。



みーくんのクラスの男の子は、
お花に土を全部かけて、埋めていました(笑)ぎゃー!!!埋めてる〜!!!笑笑


いろんな子がいて
面白いしたのしいし、可愛い!!



いきなり
「目の充血チェックしまーす!!!」と
言いながら、
いろんなお母さんたちの
目をチェックして回る女の子もいたりして(笑)


みんなそんな子どもたちの扱い(?)に慣れていて、
何事もなかったかのように
チェックを受けてて(笑)


はいはーい、目の中、気になるねんなぁ!!って。




そんなのもめっちゃ面白かった!!!




ガーデニングの授業が終わって、
教室に帰るときに、



私のところにまっすぐに来て、
珍しく
手を離さず、、、離れづらかった様子のみーくん。。。



その様子を見て、
私も戸惑い。。どうしちゃったかなあ、、
どうしよかなぁー、、、、って思っていると、



付き添いの担任の先生が一言
「きゅうしょくの時間だよ。きゅうしょく食べるよー!!」



その言葉で
すっと私の手を離し、
見向きもせず、教室に向かって行きました。



安心したけど、
母、給食に負けた〜!!!爆笑しました。









楽な土日でした

2021-11-29 09:13:00 | 日記
◆みーくん睡眠記録◆
20時15分就寝
5時15分起床。



夜中起きず。
久しぶりだ。わーい!!!
バスでの登校も1週間ぶり、先週の月曜以来。



朝、バス停に行ったら、
みなに、久しぶり〜!!と言われた。(笑)が、
一応、
先週も毎日、登校はしていたんだけどね。





今回の土日は。比較的楽ちんでした。
夫とみーくんの体調とご機嫌が良くて、落ち着いていて。


もう、それが何よりですな。
なかなかそんな日ばっかりではないのだけれども。



土曜はのんちゃん整体連れていき、
みーちゃんは部活。
のんちゃんみーちゃんピアノなど、いつもどおりバタバタしてました。



夫は鼻炎も出ず体調も良さそう。
動きも鈍くはない。


が、家事をすることはないです。


で、土曜に
のんちゃんのいる前で
家事育児の話になったので、




どちらかというと、
育児より家事がトート(夫)は
向いてると思うなー。


家事スキルは
私よりも上だよー。
丁寧だし几帳面だから!!私はテキトーだからね。


(ま、かかる時間が違うっちゅうもんだけど、それは言わない。。。www)


するとそれを横で聞いてたのんちゃんが、
「ほら。カーカ、こんなん言ってるけど、
トート、家事してるん????」


と偉そうに言った。(自分もなにもしてないのにwww)


夫「平日はしてへん!!」とだけ、答えた。



平日は。ねぇ。。。。。。。。。
そんとき思った。


確かに、してくれる時もあるけど、
実際、
この土曜日も
朝からずっと私だけが、たったまんま動いていて、夫はずっと座ったまんま。



私は、のんちゃんを連れて出かけるまでのあいだ、一度も腰を落ち着ける暇なし。


ま、みーくん見ててくれるだけでも、、、、と思わないといけないのかな。



と思っていたら、
日曜は、やってくれました。



それなりに、よ。www



でもほんの少しでもやってくれたら、
ほんとに楽さが全然違います。


いつも週明けに洗濯干すとき
夫の洗濯物が大量にあるのだけど、
それを
干すときの、心持ちひとつも、


まーったく違うのです。



いつもは、
なんでこんなやつの洗濯干さなあかんねん!!!えいえいっ!!!って感じ。ww



そんな気持ちにならずに穏やかに洗濯物干せるんだぞ。





昨日は私が洗濯を1回め回し、干して、
2回目回し、
干さずに、卓球に行きました。



そして、帰りに大量に買い物して帰ってきたら、


2回目の洗濯が干してくれてました。
掃除機もかけてくれてました。



買ってきたものを冷蔵庫になおしてくれました。



そして、お昼食べたものの食器たちの
洗い物も一度してくれました。



みーくんのオムツ替えなどの世話や、
みーくんの食べ散らかしの片付けなども
よく動いてくれてました。



麦茶も1日4、5回は沸かしますが、
2回も夫が沸かしてくれました。



そのほかのこと、
買い物も基本の洗濯や、
掃除、食事の準備、後片付けなど、
私ですが、


これだけやってくれるとだーいぶ違います。



普段はほんとに
なーんにもせず。です。



まったくもってやらない、人ではないので、
夫自身の中では


十分やってる感は
あるんだろうな。って思います。


とにかく
アレルギーが出てなかったのも
ほんとよかった。



いつもの週明けみたいに、
グッタリ感がない。

のんちゃん整体へ

2021-11-28 07:41:00 | 日記
◆みーくん睡眠記録◆
21時半就寝。したけど、
ひらがなひょうをズボンから外そうとしたときに
珍しく起きてしまった・・・・


22時半就寝。
5時10分起床。



二重・・・ぽいけど、
何事もなく風邪症状などもなく
元気満々でご機嫌なみーくんです。




昨日は、夫にみーくんを見ていてもらって、


のんちゃんを整体院に連れて行きました。




「起立性調節障害」で調べていて
辿り着いたところです。



クチコミもよく、かなりの有名なところのようで。



みーくんの学校の近くなので、けっこう遠いです。


一番登校しぶりが激しく
登校頻度も少なかった
3、4年生のとき、
体も心の不安定さもピーク。



その後は
体も心も成長とともに少しずつ安定してきて、
今はかなり良い状態ではある。



これまであちこち痛い、とか不調を訴えてくるたびに
大きな医療機関にもいき、
一通り検査などもしたけど、
なにをしても
検査数値は異常なし。健康体そのもの。




でも明らかに
のんちゃんの体は

不安定です。もちろん思春期もあるし、
社会に頑張って適応しているストレスも大きいけど。



昨日は、
初めて整体にいき、



細かくこちらのこれまでの
経緯や、話もたくさん聞き取りしてもらいつつ、


のんちゃんの全身を見てもらいました。



すごく親身で親切だったので、
すべて話しました。



○2年生の終わり頃から登校しぶりが出て、
行けなかったり、
3時間目登校が

6年生になるまで続いたこと。


○重い知的障害のあるみーくんを育てていて、のんちゃんは日頃は基本、お姉ちゃんとともに放置してること。


○基本的な生活習慣は頑張ってもつけづらく、今の状態も母である私自身把握しきれていないこと。



その上でのんちゃんにも様々な問診(質問)もしてくれました。


聞かれた問診の中で
のんちゃん自身が自覚していて答えたこと。



□寝付きは悪いときもあって、だいたい布団入ってから1時間くらいかかる。
(お姉ちゃんがうるさくて寝れない)

□めまい、立ちくらみが毎日ある。


□起きるのが辛い(毎日)
朝、ぼーっとする。


□横になってるほうが楽。


□便通は3日に一度。



便通のこと、
昨日、初めて知って驚きました。。。


幼少期は毎日出ていたので、
今も毎日出ているものだとばかり
思ってた。



あまり、思春期の子どもと
便通について、


便はどれくらいの頻度で出るのか、
量や形はどれくらいなのか。


話さないですよね。だいじなことなんだけど。



のんちゃんの体をひととおり触って
整体師さんから言われたこと。


◆ふくらはぎがものすごく張ってて、
血流が悪い。まったく使えてない
(運動不足。歩いてない)

◆体が硬い

◆お腹の動きも悪い


◆姿勢も悪い


◆水分をとる量が少ない



これ、
だいたいの人
当てはまるようなことじゃないの?って
思われるかもしれない。
確かにそうだけど、
のんちゃんは、特にそう。



特に
運動量が圧倒的に少ない。



それも最近はよく外に遊びに行くようになってきているけど、



これまでは、家にいるときは、基本まったく動かず。ベッドの上で寝転んで過ごしてる。



最近でこそ、デスクに座って勉強するようになったけど、それも、
5年生までは、ベッドに寝転びながら宿題してた。


そんなんで勉強、頭に入らへんやろ!!って言ってもね。。。そうしてた。


学校生活以外に体を動かすことは一切なく。
学校も隣なので、徒歩の距離がほとんどない。



運動しなさすぎ、横になってゲームして過ごすことが圧倒的多かった。



その悪影響は多大だと
頭ではずっとずっとわかってはいたけれど、
どうすることもできないまんまだった。


どんどんのんちゃんの状態が改善されてきている今が
小学生の中で
一番、心身の状態は良いけれど、


まだまだ不安定な状況。



筋肉や骨も動かしていないので、
まったく発達していないみたい。


姿勢も悪いから呼吸も浅いし、
運動したら疲れやすい。


とか、
体が硬い。
水分足りないから便通にも影響してる、とか、



素人の私でも
もう、納得できすぎる、ことを
たくさん言われて、



改めて、納得、納得。。。。
やっぱりねー。としか言いようがないけれど。



体の機能が本来のように正常に働いてなかったり、不安定な状態だったりすると、



当然
心にも影響してくるわけで。


普通だったら許せるような
細かなことも気になったり、


感受性が強すぎるところ、さらに
余裕がなくなって、
感情が揺れ動いたり。


まさに。のんちゃん。



整体師さんとのんちゃんと私で
たくさん


現在ののんちゃんの
心と体について、情報を共有できたことは
すごく
有意義だったと思います。


のんちゃんも
女の友達といることや先にある修学旅行が不安なことや、

男の友達と毎日放課後あそんで楽しい話もたくさんしていました。


体の専門的な内容の説明も。
時間を使って、資料をたくさん使って、
のんちゃんにも細かく説明くださいました。



自律神経について。
交感神経と副交感神経について。
少し難しいけれど。



不安定だと体がどうなるのか。
体がどういう状態だから
こうなって、しんどいのか。など。



施術も痛みのないもので、
のんちゃんにひとつひとつ、丁寧に
不安にならないように声かけをしながら、


大丈夫か確認しながら、、だったので、
見ている私も
とても安心できたので、



良いところだったと思います。




のんちゃんの体は
若いのでまだまだ修正はすぐにきくけれど、



程度的には
けっこう中等度、だと言われました。




全部で1時間半くらいかけて、
ゆっくり
話もしながら、体を触ってくれ、整えてくれました。




料金は
普通の腰痛とか、肩こり、、と違って、


「起立性調節障害」の治療プランには
保険適用がなく。


商売の匂いもして、
急に決められるものでもないです。



ですが、のんちゃん自身が
帰りに


「すっごくからだが楽になった」と
言い、


「通ってみたい」と言いました。




通うとしたら、お金、以外にも問題があります。



普通だったら、放課後、夕方連れていけば済む話なのですが、
我が家はそれができません。



なので、平日の午前中、みーくんが学校に行ってるあいだに、
のんちゃんの学校を犠牲にして行く。。か、



土曜日の午前中、夫に仕事を休んでもらうか、しかない。



夫の土曜の仕事は融通が効く、とはいえ、
他に用事があるとき、、、のこともかんがえたら、


そんなにやすんではもらえない。



学校を犠牲にするのも、月1回くらいいっかーって思うけれど、



今せっかくリズムよく毎日登校できてるのにな、って思いもある。





通える頻度は少なくはなるけれど、
のんちゃん自身が
自分を変えたい、楽になりたい、って

思ってる気持ちも大切だし、


のんちゃん自分で
「通いたい!!」とか
「体らくになりたい」
「学校1ヶ月に一度や2度、休んでもいい」
「体育は受けたほうがいいと思うから、体育のあるときは行く」

などと、
自分の思いを明確に
口に出せるようになったことにも



成長を感じました。



そういえば、整体師さんからの質問にもちゃんと答えられてたなぁ。。。はぁ、嬉しい。(笑)




無理なく
通える範囲で通ってみようと思います。




のんちゃん
ケアしてくれる人や
心と体について、真剣に考えてもらえて、やってもらえて


いいなぁー!!!!、って
私が羨ましく感じました。。。
私もやってもらいたい、考えてもらいたいな。


でも
整体行くでもなんでもいいけど、



一番大切なのは、
本人自身が、自分自身のからだや心を
大切に思って、大切にすることが
一番大切。


自分にも言い聞かせつつ、
のんちゃんにも伝えました。

さてさてゆっくりな朝

2021-11-27 08:57:00 | 日記
さてさて土曜日です。


みーちゃんも部活に送り出しました。
夫はまだ寝てます。平和です。


◆みーくん睡眠記録◆
21時半就寝
3時半起床。もう全身ボットボトです。


静か〜に寝ぼけながら起きていました。
何度もあくびしながら。



それはそれで、大丈夫かなぁと心配になりつつ、めっちゃ寒いし、布団内で
動かぬまま、


おとなしく5時に二度寝しました。


そのまま8時までぐっすり寝て起床。




私も今日は朝ゆっくりと8時まで
みーくんと寝れたので、
体が少し楽です。



(あ、夫が起きてきた。。。ガーン)




実際、
平日の毎日もなかなか大変で、



みーくんの世話は
楽しいけれど、
少しでも、他に手があったら・・・って
毎日必ず思うシーンが何度もあります。


子どもはみーくんだけじゃないし、
家事もたくさんどんどん押し寄せる。




やっと、土日。


ここまでなんとか、ひとりで
辿り着いた、、、と思う、毎週。


土日は
ワンオペじゃない分、
少しは、気持ちも楽だし、みーくんのことなども、
楽できるかなと


思いきや。



夫がいるほうが
より、大変だし、よりやることも増えて、
イライラも増える、のが実情。



そして、平日になったら、
自分と子どものペースが戻って、
心の底から安堵する。


なんでやねん、って毎週言いたくなる。






みーくん
いっつも裸です。


朝起きたら、
しばらくのあいだ、、とはいえ、
全裸、で居ます。



まず、ぼとぼとなので、
朝一に
全部脱ぎます。



そのまましばらく裸です。



着せようとしても、拒否されるので、
自分から着てくれるまで様子見てます
(朝はやることが多いので、
構ってる時間や労力が惜しいこともあり)




そろそろ
着替えにしろ、
全裸になるにせよ、

このまましばらくしたら思春期に入っていくことも視野に入れて、


考えないといけないな。



備忘録です。
また担任の先生に相談しようと思います。



学校では
小1から、女子と同じ教室で毎朝着替えをするので、



その際、
一番はじめに
「ついたてを立てる」という作業を自分自身でします。


その中で着替えをするように
はじめっから躾けられてる。




体が成長してきてから
はい、今日からついたて〜!!と
状況やT P Oが分からない子達にとって、
はじめっから、、は分かりやすい。



家でもそうしないと、、と思いながら、
もう3年生・・・ははっ。。。(苦笑)



いまだ堂々と全裸のまんま。



お姉ちゃんたちが
毎回



目を覆いながら

「変態がいる!!!!」と言っていきます。




1年のときに
夫にこの話をしたとき
(将来的に、家の中であってもプライバシーを守ために目隠しが必要になってくるであろうこと)


みーくんがすごしてる部屋の
押し入れを改造して、ちょっとした個室にしてあげる!!



と言ってくれたので、
それを
真に受けていたのも有る。



一向にやってくれる気配もなく
待っていられないので、
衝立、考えないと。




全裸のまんまだったら、
何も食べさせない!という



交換条件は最近
口で言い聞かせられるようになりました!!



「〇〇したら〇〇」とか
「〇〇しないと〇〇できないよ」という
言い方では



伝わらないのですが。



「イチ。服を着る。」
「ニ。ご飯を食べる」



と言うと、



食べたいとき、
スゴスゴと服を着てます。(笑)




口で言い聞かせられる、ってほんとに楽。





さて。


今日も
二重のまんまです。




夫に預けたら
また、公園とか、
どこかに長時間連れ回されるのかなぁ。



前回、今月はじめに
週末、二重になってるところに


夫が土日2日間暑い中公園長時間遊ばせ、
その結果、
月曜に発熱し、
火曜に楽しみにしていた体育参観の行事を欠席してしまったことがあった。



私の中では、
夫のせい、ってなってる。


そう思わないとやってられないのもある。


もちろん、
夫の前ではそういうことは一切言ってはいないけど。



あのとき、土日ともに私が面倒見ていたら、
発熱までには至ってなかっただろうな、って。



そんなことめっちゃ多い。
結果論やけど。