一緒に!

重度自閉症・知的障害児の息子と、お年頃の娘たち、アスペandモラハラ夫との生活を赤裸々に

やっとー

2022-05-30 09:31:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時半就寝
0時ごろ起床
ベルソムラ使用で
1時半ごろ就寝(てきとー)
6時くらい起床(てきとー)



ロゼレム効いてへんやん!!
昨夜は
かっなり蒸し暑くて、寝苦しくて
私も
なかなか眠れずだったので、しょうがないかな😅



日が変わってから、ようやく気温も少し下がってきて、
眠れました。




ながーい土日がやっと終わった!!!



よっしゃー!!と拳を思いっきり天に突き上げたいくらい。




2日間夫といるの、
ほんとに
耐えた!!!って感じ。グッタリだ。




娘たちの風邪より100倍夫のほうが
くしゃみしてるし、
鼻声だし。


くしゃみは
何の蓋もせず
撒き散らかしまくってるし。



一人暮らしならいいんだけど。



ひっきりなしのくしゃみの声を
聴き続けながら。

それを丸2日間。



何も盛って書いているわけではなく、
本当に
3秒に一回くらいのくしゃみを
30回連続、とか
日常的に、だからねぇ。。。



ほんとにこっちはため息しか出ない。




最近気づいたこと。
(まぁ最近といってもずいぶんと前だけれど)




夫は鼻がかめない。




なので、みーくんと一緒で
手でこする。
鼻をすする。
もしくは、最悪垂れ流し。。。になったら、



鼻血が出たときみたく、
ティッシュを小さく丸めて、鼻に栓をしている。


両鼻に栓をしている状態で口で息をしていることが
しょっちゅう。。。。。。。。。。。。



何も言えねぇー・。・・・・・・




夫もしんどいもんねぇ。
辛いもんね、。不可抗力だもんね。とも
思うけど。



それ以前に
ずーっとずーっとリビングに
家族と共にいるのなら、
やっぱり
気を使わなければいけないこともあると思うし、



そんな状態なら
夫自身も辛いので
もっと
対策の取りようがあると思う。



マスクすればいいのに。
自分が変なアレルギー物質を吸い込まないようにもできるのに。



「マスク嫌い!」とピシャリ。
無理矢理つけさせても
気づいたら
顎マスク。



それのに、
娘たち風邪ひいてるよ、と言うと、



娘たちの部屋に行くときだけ、
ちゃっかし、マスクをピッタリと付けている。なぜ????



自分は移りたくない、という意識でマスクをきちんとつけることは出来るのに、



自分のくしゃみは
撒き散らかしても何も思わないなんて。



毎回、自分本位の思考、その脳機能に
驚く。



自分的には
アレルギーと長い付き合いで
くしゃみするくらい何てこともないことで、


移るものだとも思ってなければ、
周りに不快感を与えていることも気づいてない。



もしも子どもに移ったところで
夫自身になにか影響があるわけでもないので、
そんな起こってもみない先のことを考えるはずもなし、。



目に見えない飛沫に
どのようなウイルスや菌が含まれているか、、
常に疲れが溜まった状態の私はうつらないように
夫がいるときは
家の中でもマスク着用。



自分の身は自分で守るしかない。


でもみーくんや娘たちに
家の中でマスクしろなんてさすがに言えない。。。。


問題なのがほんとに風邪をひいていても
マスクなんてしてくれないところ。




ほんとに調子が悪く風邪っぽいのか、
移るものではないアレルギーなのか。



こっちには判断できないよー。



今思いついたけど、
今度から
「私がめっちゃ風邪ひいて喉痛いから、
うつしたらダメだから、マスクしておいたほうがいいよ」って
言おう!!!これでヨシ!!!


自分は移るの嫌だからきっと
これで付けてくれるはず。





リビングでずーっと居られるの、
ほんとにしんどい、。




なにか
みーくんのことを見ておいてくれる、任せて、家事に専念できる。。。もしくは逆に家事をしてくれてみーくんの世話に専念できる、、、わけではなく、


夫はひたすらソファかテレビ前で
pcかスマホを見ていて、




私が用事しているあいだも
まーったくみーくんのことなんて見てない、



ご飯の準備をしてるあいだも。
みーくんが先にテーブルについて
ご飯を食べ始めても。


なお、ソファ。。。



私はキッチンでみんなのご飯の準備、、みーくん先に食べてるよ、みーくんの世話してよ、、、



気づかせるために大きな声で
「みーくんひとりで食べてるやん!!!」とか言ってみても、
効果無し!




もう昨日の場合は
そのくしゃみ連発しながら、鼻を触りながら、
みーくんの食事の介助はしないでほしい、とも思ったので、



心の中で留めておきました。






子どもが3人居てて、
世話がかからなくなったタイミングなんて一度もないまま
みーちゃんが生まれて以来、これまで・・・



夫は自分の食事がテーブルに並ぶまで、
テーブルに座らないし、
自分さえさっさと食べ終わったら
他の家族が食べていても



席を外し、スマホ・・・。



これは昔も今も変わらない。



食卓に熱い食べ物が並びだし、
子どもが1人で食べ始めたら
危ないでしょ、


一緒に座って見守るでしょ、ふつうー。




これで、みーちゃんが3歳のときに、
偉い目にあった。



夫の朝のコーヒーを淹れて
テーブルに置いたのに、



夫はソファでスマホ、、。


しかも
テーブルに座って朝ごはんを待ってるみーちゃんを離れた位置から
注意し、(「飴食べていい?」「あかん!!朝ごはん食べてから!!」てなやり取りだったと記憶・・・)



みーちゃんが夫の言ったことをきっかけに癇癪を起こして
テーブルの上の物を手で払って
熱々コーヒーを自分にぶっかけ、
大火傷してすぐに病院に走ったことがありました。




これも
夫のコーヒーを淹れてテーブルに置いた時点で夫がテーブルに付いてくれてたら・・・。



それから
熱いものは大人がテーブルに付くまではおかないこと、



夫がいつテーブルに付く(今からおいていいのか、今から食べる気があるのか)
まで確認しないといけなくなった💧





3児の父親なのに自分の食べることだけしか今だに考えられないことに驚愕。
そして、呆れ・・・。



もう
要らない、ほんとに要らない、
ご飯の準備や後片付けが一人分増えるだけで



キッチンに立ってる時間が長くなるだけ
平日よりも大変なだけ。



みーくんの面倒や世話をしながら
食事の準備や家事、、、なんにも平日と変わらない。




何もせずに
スマホ見てくしゃみしてるだけなら
どうぞ自分の部屋に居ててくれたらいいのに、


なぜかずー^っとリビングにいる。
何も話さなくても
ひたすらスマホ見ているだけなのに
ずっと居る。




たまに話すと
噛み合わない。



そういうことを言ってるんじゃないんやけど、、もうええわ、、、と
話の腰が折れる。



こんなにも
嫌だ,嫌いだあっちいけ、と思われているのに
なーんにも気づいてないのも、
なーんだか、私には違和感アリで。



昨日
「月曜と火曜、関東にまた出張行く」って

言いにくそうにボソッと言ってきたり。



これも
私にしたら
よっしゃー!!!ずーっと行っててくれー!!ってくらい喜ばしいことなのに、



夫は
まだ私が出張に行くことを反対していると思ってる。



どう思われてるか、客観的にぜんぜん分かってへん。
人の気持ちや状況は刻一刻と変わるもんなんやで、いつまでも一緒じゃない。


「もう千葉も飽きたわ」と言ってきたけど、



だから???
冷たいようだけど、


今日帰ってこないって思うと清清する!!



夜中や早朝にくしゃみや鼻啜りで起こされることもないし、
子どもたちもみんな安眠できるし。












夫の感想

2022-05-28 16:12:00 | 日記
今日は夫がお仕事おやすみ・・・


まぁ元々
私が
卓球大会に出場予定だったから・・なんだけどね😅



でも昨日のお昼には
棄権しよう、って決めて、



夫にも仕事休まなくていいって連絡したけど、もう
休む気だったみたい😅


朝から娘たちよりもみーくんよりも
だれよりも
くしゃみ連発して、鼻声だし。



夫の場合は、
アレルギーで、風邪ではないのだけど、
見極めがむずかしかったり、
症状が出ていることは一緒なのだけどね💦



午前中はリビングにてひたすらpc・・・
何してるんだろうねぇ。。。



最近は平日のお仕事も早く済ませて、
無料の
起業セミナーなどの講習会を申し込み、
参加しているみたいです。



ずーっとずーっとリビングで黙って
自分の時間を過ごしていて、
こっちは
息が詰まります。



昼から、急に姿が見えない、、と思ったら自分の部屋で昼寝してました!!


自分の部屋で寝てくれて、優秀!!
もうずーっと寝てくれていていいくらい。



お昼は
夫がホームセンターに自分の買い物にいくついでに
買ってきてくれるというので
買ってきてもらいました。


これはすごく助かりました!!



最近近くにうな丼のテイクアウト専門のお店が出来たみたいで。。。



すっごく美味しかったです✨




夫の感想、、。


夫「この値段でこの味やっったらマァマァやなぁ。。これで千円とかやったら高いけど。」とかブツブツタラタラ能書き、、で



いつも「美味しい」というワードは
ほんっとに言わない夫氏。



なーんか、気分悪い。
素直に美味しい!!でええのに。




いっつもどこか外食したり
持ち帰りしてきたときは、


なんやかんや
評論家のごとく
ぐちぐち食べ物の感想というか酷評?をするところも


夫の嫌いなところ!!!笑
何様やねん?って思う。


外食中にそんな感想言われたら
テンション下がってまう。


「えー、めっちゃ美味しいやーん!!
めっちゃ美味しいよ!!」と言うと、


夫「う、うん、、美味しいな・・・。」



美味しいねんから
「美味しい〜!!!」でええよ。
いちいち
コスパどうとかこうとか言わなくても。笑


言いたいのか知らんけど!

宿泊学習の説明会

2022-05-28 07:55:00 | 日記
◆睡眠記録◆
20時就寝
5時前起床。


かなり久しぶりに夜中の覚醒なしで
ベルソムラの使用も無しです。


ロゼレムを毎日寝る前に飲み始めてから
ちょうど2週間が経過したところです。


ぼちぼち効き目を表しはじめてくれたのでしょうか。1回では分かりません。

ーーーーーーーーーーー

今週は
娘たちにとても手がかかっていました。



みーちゃんも
のんちゃんも、中間テストと体育祭が終わり
今週、、急に朝晩も蒸し暑くなったことと、



レディースデイも2人とも(私も!!)
重なって。



頭痛や、やれ腹痛や、やれ腰痛やー、
鼻水もー。


軽い鼻風邪もひいてしまったようです。



夜中もみーくんの覚醒に加えて、
みーちゃんも暑くて寝れん・・・
のんちゃんも
鼻が詰まって息ができなくて寝れん・・・など


真夜中に
私ひとりでバタバタとしてました^^;



コロナ禍以来
ずっとマスク生活なので
娘たちも軽い風邪すらひいたことがなく、


ほんとに久しぶりにドッと疲れも出た感じで、
体調が悪そうだったので、


2人とも木曜金曜と登校を見合わせて
様子を見てました。



今日はほんとは
大阪府障害者スポーツ大会の
卓球大会に出場予定でしたが、


娘たちの体調も
だいぶ回復したもののイマイチで
みーくんを含め夫に預けるのは心配な面があり、



泣く泣く棄権しました。
コロナ禍以来初の開催で楽しみにしてましたが、
また来年!!



最近は家にいるときもpcを離さず、
リビングにも持ち込んでいるので
みーくんを任せることがますます不安になっています。



みーちゃんやのんちゃんくらい大きくなって
自分の意志や欲求を明確に伝えられる子どもならともかく。。。



昨日もニュースで痛ましい事故を目にしました。モヤモヤが止まらない・・・。



車の中に1歳半の子供を置き去りにして
「失念した」と仕事に行き、
熱中症で亡くなってしまったそうです。



子供を失念って・・・・・???



いくら人間はミスや失敗をするものだ、と言っても。。。
人の命を失念って・・・。


車に乗せていても、
なにか他のことを考えていても、


絶対に常に一番初めに子どものことを考えている私にはありえないことで理解も不能だけど、


実際に起こっていることなので、
そうなってしまう人もいる、ってこと。




私なら夫に預けた自分を責めまくってしまうなぁ。きっとこの子の親も。。



命に関わることではないにしろ、

少し前に
うちもありました。



私が少しの間
のんちゃんと出かけてるあいだに、
みーくんがお薬をワンシート丸ごと誤飲していたことが!!!



夫がいるときに起こった事故ですが、
私に責任があると思ってます。




夫は何かをしているときには
みーくんのことは見てない。



私はそれを分かっていたのに、
夫が新しいカーテンを取り付けている最中に出かけたこと。



もう終わりかけだったことと、
ちゃんと
夫には
「私行くよ!!いい??みーくんちゃんと見といてよ!!」と声はかけていきます。



またお薬も
だとどこに入ってるか分かっているので、
そのあたりでみーくんが居て何やらしていたら、


すぐに
止めることが出来たはず。



でも夫はそこにお薬が入っっていることをまったく知らなかった。




しばらくずっと換気扇の上にお薬はあげていましたが、
みーくんが
シートからお薬を自分で取り出すことが出来なかったので、
私も置き場所を手の届く位置にしていたのでした。



でも、そのときは、シートからお薬を取り出せたんですね、みーくんが。




ほんとに何が起こるかわからないから
目は
絶対に離さないでほしいのだけども。



結局、
みーくんの体には影響がなかったから
良かったものの。
のむお薬の種類によってはほんとに大変なことになってました。



他にも
毎回のように
夫に預けて、
あとで
ヒヤリとすることは多々ありますが、



驚くことに
夫は少しも私に報告する際や、そのあとも
悪びれる様子や
心配する様子もないのです。



ほんとのところ、どう思ってるかは
分かりませんが。少なくとも
私からみて、
反省の色なし!




人間はミスするもの。
起こってしまったことをとやかく言うてももう始まらない。


だけど、そのミスを反省して
繰り返さないようにしたり、
次に生かしたり、、はできるでしょー。




あとは、
自分はこういうところが弱点だからー
って
自覚していたら、


ミスが起こる前に
有る程度対策を取ったり、気をつけることも出来る。



私だったら
子どもの誰かが体調不良になったり
嘔吐するかもしれない場面にでくわしたら、

他のことが
まったく
手につかなくなり、
頭にも入らなくなる。


そのことを自分で分かってるから、



そのときに起こったことは
もう一度
落ち着いてから振り返り
フォローする、など。




でも
夫は全然自分の特性を理解してない。


だから
私が留守のあいだにも
堂々とリビングにpcを持ち込んで作業してる。



pc見ながら
みーくん見れるん?
私は見れるけど。みーくんのことを最優先に意識してるから。




私が出かけるときは
一時的に
pcや
カーテン取り付け作業も


中断し、
私の帰宅を待つ。。。(そんなに長時間留守にすること滅多にないしねー)


くらい
自分のこと分かって、
対策立てられたらね^_。、、、、そんなんできるくらいなら、苦労しないかー・・・。





夫氏起きてきた。



またひたすらにみーくんが要求するだけ、
ひらがなを読み上げる。




だからー、なんでフェードアウト方式で
少しずつ
こだわりを弱くしていく方向、、、にと
何度も
言っているのに、
それが分からないのか。



ひとりだけ違うことやって、
私のやることの足を引っ張ってる。




今週は
みーくんの学校の宿泊学習の説明会もありました。




4年生宿泊学習。
来月の終わり頃に行く予定になっています。




今から親には説明会を開き、
先生と親と情報を細かく共有、



質問タイムは
いつまでも質問がやまないくらいでした。


それだけ
知的障害を持ち、大変な特性のある子を
親から離して、
家とは違う場所に泊まらせるということは



大変なこと。



学校側も入念な準備が必要です。
児童たちにも、
さまざまな場面を想定した
事前学習、
事前訓練を


少し前から
宿泊学習に向けて、、やっているようです。



1ヶ月以上かけて
準備をして、臨む宿泊学習。




それをうちの夫は
自分の興味だけ(みーくんどんなところに学校から行って泊まるんだろう?お、安いし近いし、すぐ行ける!行ってみよー!!)
で、


私の反対を無視し
勝手に予約し、事前準備何もなしでみーくんを連れていく。




自閉症の子どもは
初回!がものすごく大切です。


初回の記憶が強くのこり、
それが
スタンダード!になるからです。



ここでは
座布団で寝るもの!


ここでは
この食べ物を食べる!


ここにきたらこの場所に行く!など



みーくんが思っていたら・・・。




丁寧に丁寧に事前準備を重ね、
理解を促してから連れていく
学校に、


私は初回をお任せしたかったです。



みーくんだけが
この場所2回め、ということが




吉と出るのか凶と出るのか。。。





学校から先生とお友達みんなで行くのは
初めてなので、
大丈夫だとは思っていますが。




夫と行った時のことを
夫から聞けた範囲内で、
担任の先生とも情報を共有させてもらいました。



夫はみーくんの特性わかってるのか??
先のことまで
分かってるのか。。。



分かってないよねぇ。なんにも。
ほんま疲れる。














指差しから手差しへ

2022-05-25 14:42:00 | 日記
◆睡眠記録◆
21時前就寝

0時前起床
ベルソムラ使用で1時ごろ就寝
5時半起床



相変わらず、
ロゼレムの効果はまだ出てきておりません・・・。



アレルギー鼻炎(花粉症?)の症状は
ようやく
マシになってきました。



夜中や朝起きたときは
くしゃみ連発したりしています。。。


ほんとに夫にそっくりすぎて、
ため息が出ます。



常に鼻水鼻詰まり・・・。
みーくんも夫も
自分で気をつけたり、清潔に保ったりって
出来ないからなぁ・・・💧



症状がおさまってきて良かったです。
花粉症長すぎ。


年々アレルギー症状が重くなってきているのを感じます。



ロゼレムのせいなのか、はたまた関係ないのか、
初めてくらい?



丸々3日間便秘です。
食欲は普通で毎日いっぱい食べているのに、なぜ出ない???



ちょっと心配です。



あとは歯茎が炎症を起こしています。
子どもなのに・・・
やっぱり早急に歯医者の手配をしなければ・


どうすればいいのだろう、みーくんの歯医者。。。💧



小さな頃から歯医者に慣れさせておく。
知的障害児に必要なこと、と
書かれてあった。


遅いなぁ・・・。





さて、
みーくんの最近のなんでも指差し行動について。


成長している、ってことでもあり、
嬉しいんだけど。


物を指差すのはともかく、
やはり人に対して
思いっきり指を指すのは失礼だし、
何より目に打ち刺さりそうで危ないです。



先生から
指差しを手差しに変えていきましょうか、と
アドバイスをいただきました。



なるほど・・・すぐに変えれるとは思わないけど、
変えていこう。




今週はほんとに
暑くて暑くて、


子どもたち3人とも
体育祭や年ど始めの行事が
ひと段落、ついて、


疲れも見え始めています。


みーちゃんは昨日、気温30度で
シャトルランをしたとかで、


帰宅後、
グッタリして塾を休みました💧



体力がなさすぎる・・・。
確かに急激に暑くはなったけれども。




偏食がひどくて、
睡眠も下手で
体力のない長女の


体調を整える方法で
なにか良い方法がないのか、模索中です。





のんちゃんも月曜は学校をお休みしました。



体育祭も頑張ったし、
テストや部活も・



中学に入ってからノンストップで頑張ってきました。


インターバルを1日入れて、
また元気に火曜から登校しています。




正直、のんちゃんが
休みたい、と言うたびに、


私には、小学校のときの
ひどい行きしぶりと
苦悩の日々が、
今でも
頭をよぎります。



マイナスなことばっかりその時点で考えてしまいますが、
なんとか
そういうところをのんちゃんには
見せずに・・・。


スパッと休ませる。
いいよ、休み〜!!



そして次の日に笑顔で登校してくれたら、
ほんとに
成長したなぁ。。。って思います。



今の
中学の先生っていうのは
すごく
細やかな対応をしてくれるんですね。


みーちゃんの担任も
早退するたびに電話をくれ、
かなり長電話・・・するし、



のんちゃんの担任や部活の顧問の先生も
なにかあるたびに
電話をくれます。


通級を利用している生徒、ってこともあって、
すごく気にかけてくださっていると
感じます。


みーちゃんも
新年度早々、2回も倒れたらねぇ。。。笑



お友達、、や
まだ喋ったことのない子にまで、


体育のあと、体調を心配されたとか・・・笑





2人とも
学校も部活も
ものすごく頑張っています。



なので、私はなにも言わずに
見守っていますが。



勉強面も部活も。



頑張ってるね!!ということしか言わずに。



それでも


先生方から
入ってくる


トラブルの情報・・・。(のんちゃんについての)




ありがたい・・・ような
ありがたくないような・・・。




中学生って
トラブルだらけなのが通常だと思ってる。



のんちゃんは
コミュニケーションを取るのが上手じゃないし余計にトラブル多いかも。



コミュニケーション取るのが上手下手,,関係なく
なんやかんやトラブルあるのが
中学生だと思ってるけどー・・・



のんちゃんは
嫌なことがあっても
私には言わない。



私に言うと、まず怒られる、注意される、って思ってるから。
実際
そうだしね😅


のんちゃんからしたら
「自分の気持ちを分かってもらえない」って
なってるから。



でもそれでいいと思う。



私がこれからもすべて知れて、
関われるわけでもないから。



自分自身で解決していかないとね。




なので
先生方からの配慮はありがたくお聞きしながら、



のんちゃんが言って来ない限りは
黙っていようと思ってます。




いろいろあるよー。
トラブルを経験しながら学んでいくんだから。




もう
のんちゃんの成長を
だいぶ
信じて見守れるようになってきました。




それは
私が成長したのではなく
のんちゃんが成長したからだって
強く感じています。



今日は
ピアノの先生のおうちに行き、
連弾の曲を一緒に練習させてもらいました♫




初めて合わせたのに
気持ちよく演奏できたー。
先生のおかげー!!♫




連弾も楽しいなー💕





自己と他者の違いの認識

2022-05-23 20:10:00 | 日記
◆睡眠記録◆

更新が夜になってしまったので、
記憶が曖昧ですが・・・

昨夜は20時ごろ就寝
1時まえ起床・・

ベルソムラ使用で
2時ごろ寝て、
6時ごろ起きたかな・・超曖昧。





1時ごろ起きるのは
やっぱり夫が
0時半とか1時ごろに
洗面など寝る準備をするのに
バタバタとドアの出入りや水の音などが
きっかけとなっていることが
多いように、


どう考えてもそう思います・・・。



今日は
運動会の代休でみーくんは学校お休みでした!!


のんびり過ごしました。


2週間くらい前から
みーくんは
思いっきり、
相手の顔に向かって
指を指すようになりました😅


そして、その指を指したひとの
名前を言って欲しがるのです。


自分(みーくん自身)と
私を交互に指さしたりしています。


「おかあさん」
「みーくん」


と言ってほしいのです。



2歳くらいの子どもが
あれこれ何でもかんでも指を指して
「これ何???」と好奇心旺盛に
質問してくるアレです。




ここ1、2週間の
ブームです。


近くのものや人から
遠くのものまで
あらゆるものを指差して、



その名称を言ってほしがります。



おとうさんがいるときは
お父さんにも指をさしまくって、
「おとうさん」と言ってほしがります。



自分と他者との違いの
認識を
しはじめているのでしょうか。



みーくんは
障害が重いので
自分も他人もヘチマもまったく関係ない!!!



自分の物も他人の物も全部一緒!


てな
状態でしたが、



ここに来て、




また大きな成長の過渡期に来ているのでは・・・???と



日々のやり取りの中で
そう感じます。



人に対して
眼前数センチの距離で


何回も
思いっきり指差してくる行為そのものは
失礼極まりなくって、

まぁ
良くない行為なんですが💦





土曜日の運動会に行ったときも、担任の先生に向かって
思いっきり
指を指してました・・・。やっぱりそうだよね・・・チーン・・・
いつも通り過ぎる・・・💧



まぁ先生にはあらかじめ連絡帳に書いて報告はしてましたが・・・


改めて
今のブームであることと、
家での様子を細かくお伝えするとともに、


失礼をご容赦いただきたいという旨、
連絡帳に書きました・。。😅



運動会では
自分の名前がマイクで呼ばれるのを
よく
耳で聞いて、
手を挙げている素振りがあったし、


その前後に
友達の名前が呼ばれても、
友達の名前もよく聞いていて、
その呼ばれている友達の顔を見たり
していました。


「呼ばれてるよ・・・」てな感じで😅



家でも
これまでは
全部自分のもの!!


みーちゃんのものものんちゃんのものも、
おかあさんのものも、
関係無し。


全部僕のもの!って感じだったけど。



これをきっかけに
自分のものと


他者のものの区別も付いてきている。



名前も。
よく自分の名前と人の名前を認識できていて。




指差しは問題だ、ってさっき言ったけど。


せっかくなので
私もあれこれ指を指して

みーくんに


「これ誰??」「これ何??」と
いろいろ逆に質問しています。


するとみーくんは
ひらがな表で答えてくれます。



自分の名前だったり、


お姉ちゃんの名前だったり。



みーくんのこだわりの読み上げは
できるだけ執着しすぎないように
ウイスパーで読み上げますが、



ひらがな表があるからこそ、
みーくんといっぱいやり取りが出来て、
コミュニケーションが取れます。




今日は夕方ヘルパーさんが来て、
私は少し外出しましたが。



私が帰宅してくると
みーくんはヘルパーさんに
バイバイして、追い出そうとしました(笑)


それでもなかなか私とお話ししていて
帰らない、と思ったのか
次は
ひらがな表で
ヘルパーさんに
「ばいばい」と言って、


ヘルパーさんを笑わせていました😅
「げんきんなヤッチャな〜!!!」って。笑





日々のやり取りの中でも
みーくんの成長を感じられて、
ほんとに嬉しいし、楽しい。



これきっかけに
いろいろな方向にまた成長が見られるような
気がするんだよなー。




なんにせよ、
しつこいということは厄介ですけど・・・💧