再び原点回帰なり!

未熟なビジネスマンの心のつぶやき

私の再チャレンジ2!(日経掲載記事#2)

2007-12-13 17:34:50 | ニュース

再度、昨日(20071212日(水))の日本経済新聞に、私が再挑戦している新会社(株式会社ヴェリア・ラボラトリーズ、英名:VEGLIA Laboratories, Inc.)のことが紹介されました。

先行する先輩格のエネルギーベンチャー2社に加えて、VEGLIAが紹介されたのは、大変光栄なことだと感謝している次第です。

「071212.jpg」をダウンロード

この機会を利用して、もう少しVEGLIAについて紹介させていただきます。

社名VEGLIAの意味は、イタリア語で「不寝番」であり、昼夜を通して顧客のエネルギー管理をしていく覚悟を示しています。

またLaboratoriesは、「研究所の集合体」という意味であり、環境・エネルギー分野における様々なテーマ・問題・課題について、それらの解決策を追求し実践していく柔軟な組織体を想起しています。

さらに、以下に示すVEGLIAのロゴは、3つの意味を表しています。

http://www.veglia.co.jp/

<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"></shapetype><stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas></formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock><shape id="_x0000_i1025" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 114.75pt; HEIGHT: 24.75pt"></shape><imagedata o:title="logo-c02" src="file:///C:UsersTSUTSU~1.000AppDataLocalTempmsohtmlclip11clip_image001.jpg"></imagedata>

  VEGLIAの頭文字のV」をモチーフとしています。

  上下の「V」は、下のVが「昼間」、上のVが「夜間」を表象し、昼夜を通した「不寝番」としての活動を表現しています。

  左右の「V」は、左が最小(<)右が最大(>)を表象し、最小のエネルギーで最大の効用を出すことを表現しています。

最後に、VEGLIAの企業理念であり、社会的な使命(ミッション)は、『国内のみならず地球的規模で「低炭素社会の構築」に貢献すること』と定めております。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。


私の再チャレンジ!(日経掲載記事)

2007-12-08 18:03:36 | ニュース

本年5月中旬にFESCO社長を退任し、9月下旬にFESCO取締役も退任した時から、2か月あまり、やっと次なる道が見えてきました。

もう一度、FESCO創業時の志と原点に立ち戻って、自らに託された天命を探し求めて、再チャレンジを試みたい。

その一端が本日2007128日(土)の日本経済新聞に掲載されました。

変わらぬご支援とご協力のほど、何卒よろしくお願いします。

「nikkeivegliaomron071209.pdf」をダウンロード


起業に興味のある方へ!

2007-11-21 11:12:37 | ニュース

社会起業家フォーラム事務局からのお知らせを転載します。

日本のイノベーションを加速するべく、国民の起業に対する意識を高める活動をしている 「創業・ベンチャー国民フォーラム」が、12月11日(火)に第2回起業セミナーを開催します。

第2回セミナーでは、「人生の転機が起業の発想力を生む」と題して、人生の転機と起業のタイミングや起業の発想力をいかに養うかなどをパネルディスカッション形式で、語り合います。

このセミナーにご興味のある方は、下記のサイトをご覧ください。

 http://j-venture.smrj.go.jp/seminar/08_02_info.html

なお、私が出演した第1回セミナー(1018日)の様子は、下記のサイトから、ご覧いただけます。

 http://j-venture.smrj.go.jp/seminar/index.html

クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ


省エネ法改正の方向性が出ました!

2007-11-12 11:33:14 | ニュース

先週、「省エネ政策小委員会」の第5回目の会合がありました。そこで事務局より、今後の省エネルギー法改正案の方向性が正式に打ち出されました。

5つの重要ポイントあります。

第一に、「事業者単位のエネルギー管理規制の導入」です。これは従来のように、事業所単位ではなく、事業者単位で法の網を掛けていこうというもの。

第二に、「フランチャイズ・チェーンに対するエネルギー管理規制の導入」です。これは第一のポイントと方向性は同じですが、事業者単位を越えて、フランチャイズ・チェーンに規制の網を拡大していこうというもの。

第三に、「複数企業による共同エネルギー管理を推進する制度の創設」です。これは大企業と中小企業間のグループ管理やコンビナート地域での連携を促進させるもの。

第四に、「住宅・建築物の省エネ性能の向上」です。これは住宅等において消費者に分かり易い省エネの判断基準を設けようというもの。

第五に、「セクター別ベンチマークの導入」です。これは、主要セクター(業種や分野)の省エネ取組について、共通の指標(ベンチマーク)を導入しようというもの。国際的には、ポスト京都をにらんで、「省エネのものさしづくり」をわが国が先導的に提案していこうというものです。

以上の方向性に関しては、特に際立った反対論はなく概ね了解されたが、今後の法制化のプロセスにおいて「総論賛成、各論反対」とならないように、方向性に示唆されている中身が骨抜きにならぬように、しっかりと注視していきたい。

クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ


光産業創成大学院大学の客員教授になりました!

2007-10-12 12:21:06 | ニュース

静岡県浜松市に「光産業創成大学院大学」という大変ユニークな大学があります。理事長は、かの有名な浜松フォトニクスの会長兼社長の晝馬(ひるま)輝夫さんで、まだ創立して3年という若い大学です(http://www.gpi.ac.jp/)。

この大学の最大の特徴は、大学院博士課程の後期3年のみで、「起業」を前提とした実践的な教育システムを採用している点です。学生は入学後に実際の起業(会社設立)をして、その成果を博士論文につなげて学位を取得することになります。ビジネススクールのような学校は多数あるものの、このような明確な意志と目的を持った大学院は、本学が本邦初でしょう。

また、主要な技術シーズとしては、校名にもあるように、「光技術」です。光技術の領域を中心にニーズとシーズを融合させ新しい産業創成を目指しているという点も、大変ユニークで興味深い大学だと思います。

ふとしたきっかけで本学を知ることなり、私の第一感は「これはおもしろそうだ」と魂を揺すぶらされました。また、その後のひょんなご縁から、今回、「客員教授」という大変名誉な立場を与えていただくことにもなりました。

私がFESCOの起業を通じて経験した10年間を総括するのにも、大いに活用させていただけるのではないかと、今から期待に胸を膨らませております。

正式には、111日からなので、今後、どんな新しい出会いと経験をするのか、逐次、このブログでも紹介していきたいと思っております。

クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ