再度、昨日(2007年12月12日(水))の日本経済新聞に、私が再挑戦している新会社(株式会社ヴェリア・ラボラトリーズ、英名:VEGLIA Laboratories, Inc.)のことが紹介されました。
先行する先輩格のエネルギーベンチャー2社に加えて、VEGLIAが紹介されたのは、大変光栄なことだと感謝している次第です。
この機会を利用して、もう少しVEGLIAについて紹介させていただきます。
社名「VEGLIA」の意味は、イタリア語で「不寝番」であり、昼夜を通して顧客のエネルギー管理をしていく覚悟を示しています。
また「Laboratories」は、「研究所の集合体」という意味であり、環境・エネルギー分野における様々なテーマ・問題・課題について、それらの解決策を追求し実践していく柔軟な組織体を想起しています。
さらに、以下に示すVEGLIAのロゴは、3つの意味を表しています。
<shapetype id="_x0000_t75" stroked="f" filled="f" path="m@4@5l@4@11@9@11@9@5xe" o:preferrelative="t" o:spt="75" coordsize="21600,21600"></shapetype><stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas></formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock><shape id="_x0000_i1025" type="#_x0000_t75" style="WIDTH: 114.75pt; HEIGHT: 24.75pt"></shape><imagedata o:title="logo-c02" src="file:///C:UsersTSUTSU~1.000AppDataLocalTempmsohtmlclip11clip_image001.jpg"></imagedata>
① VEGLIAの頭文字の「V」をモチーフとしています。
② 上下の「V」は、下のVが「昼間」、上のVが「夜間」を表象し、昼夜を通した「不寝番」としての活動を表現しています。
③ 左右の「V」は、左が最小(<)、右が最大(>)を表象し、最小のエネルギーで最大の効用を出すことを表現しています。
最後に、VEGLIAの企業理念であり、社会的な使命(ミッション)は、『国内のみならず地球的規模で「低炭素社会の構築」に貢献すること』と定めております。
今後とも、よろしくお願い申し上げます。