再び原点回帰なり!

未熟なビジネスマンの心のつぶやき

超一流の仕事の流儀

2008-02-03 08:07:11 | コラム

新春1月のNHK番組「プロフェッショナル」にて、イチロー坂東玉三郎という全く違う世界に生きる超一流のプロの姿が紹介されました。

二人のプロフェッショナルに共通することで、特に感銘を受けたことがあります。

イチローは、試合のある日、球場に入る前から練習開始、試合開始に至るまで、寸分違わない形を持っているとのこと。同じことをまったく同じリズムで、ただ淡々と繰り返しながら、徐々に試合に入っていく。昨日の結果や今日の状況にまったく左右されないということに、とても驚きを感じました。

玉三郎は、「遠くを見ない。明日だけを見る」と、彼の流儀を紹介してくれました。これは特段の未来の目標を立てないで、明日の舞台のためにだけに全力を尽くすこと。初舞台から、50年が経過して到達した境地のようで、これも驚きです。

足元だけを地道に見つめ、一日一日を積み上げていくという驚くほど謙虚な心の姿勢。そうは言うものの、同時に彼らは、さらなる高みと奥深い何かを求め続けているのであり、それが超一流プロの所以でもあろう。

その何かは究極のバッティングであり、美の極致なのかもしれないが、到底凡人には計り知れない理解不能な超一流だけが感じるものなのか。

私自身は、日々のビジネスの世界で、時として単調さや物事が動かないことに、いらだちや焦りを感じることが間々あるが、これなど心の未熟さの最たるものであろう。

一流から、超一流まで、まだまだ先は遠くて高くて深いようだ。

募金サイト イーココロ! クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ


面白い会社の紹介

2008-02-02 11:28:10 | ニュース

One クリックでCO2ダイエット」なるキャッチフレーズで、ユニークな活動をしている会社(ソーシャルベンチャー)を紹介します。

また、同時に「イーココロ」というNGONPO対象の「クリック募金」という活動もやってます。

私のネットワークにも追加してありますので、興味のある方は、直接訪ねてみてください。

ユナイテッドピープル株式会社  http://www.unitedpeople.jp/

募金サイト イーココロ! クチコミblogランキング TREview

にほんブログ村 環境ブログへ


実体験に基づいた起業論(10)

2008-02-02 07:12:57 | 連載:実戦的起業論

理念論(4):社員は企業理念に賛同した同志

ベンチャー企業がベンチャーたる所以は何か?

企業は人に始まり、人に終わる。つまり、ベンチャー精神を持った社員がどれだけいるかで、その企業のベンチャー度が計られる。

では、ベンチャー精神とは?多くの先達によって、語り尽されているテーマでもあるが、語り続けるべきテーマでもあろう。

何かを追い求めて、昨日よりも今日、今日よりも明日と、ひたむきに、かつたゆまぬ成長を目指すこと。その目指す先には、何があるのか?

その何かこそが、企業存立の基盤としての企業理念の実現ではないのか。

そして、その企業理念に賛同し、「志」を同じくする者達。

所謂、ベンチャー企業は、そうした「同志」の集まりなのである。

(次回に続く)

募金サイト イーココロ!