なんか、雨がすごいみたいですが・・・
今夜あたり筑後地方も大雨の予感です。
今度の、7月29日(土曜日)に佐賀の与楽庵にて八重山モンキーのコンサート
の予定ですが・・・雨が心配です。
明日、その準備でいろいろと現地にて作業があるみたいですが・・・
残念ながら、子供みこしがあるのでいけません。
わたくしの家は、今年は子供会の会長になっておりまして・・・
奥さんが非常に大変なのです。
はっきり言って、奥さんが家のことをやってくれるから、わたくしは気兼ねなく
仕事ができるわけです。
家を出る時、
奥さんから、
「殿、・・・・・・存分に・・・・・。」(弁当をもらう時)
「うむ・・・わかった。」
「後の事は、頼むぞ」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・?
なーーんて会話はありませんが・・・・
でも、気持ちの上ではそんな感じです。
溝蓋を製作致しました。
縞鋼板の曲げは、結局、山口県まで
いったそうです。
窓の部分は、アクリル板です。
ふうーー何枚オシャカにしたか・・・
アクリルを穴を明けるときはゆっくりね。
それはそうと・・・・・
昨日は、ステンレス庇の問い合わせの集中日。
なんと、10件くらい・・・・・・(一件は、図面に指定してあるそうです・・・なんだ・・そりゃ)
その他見積もり依頼が・・・・2件ほど・・・
もう・・・faxの整理だけで、半日くらいかかりました。
なんか・・・みんな話し合ってない?
福岡県久留米市東合川7-13-12
以前、大学の圧力計を改造した時に確認用の窓を設けたのですが、曲面だったので、ゆ~っくり曲げてボルトで留めて最後の1本を閉めた時・・・「パチン!」
再度、新しくやり直して、今度はうまくいったかーと思い、圧力をかけた途端に・・・「パチン!」
考えた挙句に、塩ビのプレートに変える事にしました。結局それでうまくいきましたよ。
ポリカだともっと良かったかもと後で思いました。
アクリル板の3ミリを考えていましたが・・
結局、5ミリを使いました。
でも・・・
わたくし思うに、熱の収縮でひびが
入ると思います。
ある程度は、大きめに穴は明けてますが・・・
なんとも言えないです。
ごめんなさいです。
二人とも、出てました。
わたくしは、空き地氏の工場に
スポット溶接を借りに・・・
おやじは、運搬してました。
実は、一つ写真をとってもらいたのが
ありまして・・・
ゆっくりなったらお邪魔します。
穴を開ける時は、押し付けながらあけたら駄目ですよ。。。
中速でポイントに軽く当てたまま、刃先の熱であけていくと割れませんよV(^0^)
この加工でやれば絶対割れません
削るというよりもかぎとるというう感じになるので安心です
ちなみにドリルの太さは関係無いですよ
そうかーーー
さすが、看板を製作されてる
ロンベルクさん。
なかなか鉄工所ではアクリルは使用しないから・・・
むずい・・・(子供の影響かな?)
刃先の熱・・・・
きわどい技をしてますね。
刃先の熱か・・・・
やっぱり鉄を主体にやると
どうしても力が・・・
クラフト君とこに、修行にでようかな