夏季シーズンは宇治金時を食べに行くお茶屋さん
林屋茶舗
米麹だけで作った甘酒を限定販売スタートと聞いてのぞいてみました
大き目のお茶碗にたっぷり入った甘酒は実にうまい
正直言うと甘酒は苦手なんだけどこれはいける
ほどよい甘みと擂った生姜が合います
知多の海老煎餅&昆布茶つき
身も心も温まる上品で贅沢な一杯でした
プロが作ってるものだそうで簡単には真似できないとか
甘酒は詳しくないので調べてみると
米麹甘酒と酒粕甘酒は別物
今まで飲んで苦手だったのは酒粕甘酒だったんだな
参考記事
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
心身共に温まりましたね。
しょうがを添えるのもいいですね。
私も子供の頃から、甘酒は、好みではなかったです。
義姉が、米麹で作って飲んでいるということをお聞き
してから、私も作って飲み始めました。
飲み始めて5年ぐらいになります。
日焼けした顔は、つやつやしています。
風邪の予防になっているのかもしれません。
生姜といっしょに飲んで体ポカポカでした。
自家製の米麹甘酒を飲み始めて5年ですか!
続いてるってことは良さを実感されてるんですね。
日焼けでもお顔つやつや、風邪予防・・いいことだらけじゃないですか!
作るのはハードル高そうなんで、まずは既製品を買って飲んでみようと思います。
ありがとうございます。