ウォーキング日記

72歳で仕事を辞めて趣味の山歩きやウォーキング主体の暮らしに変えたのでタイトルを「バラ園日記」から変更しました。

久しぶりの客船ウォッチングはまさかの「入場禁止」で近づくことが出来なかった

2020-11-05 02:52:20 | 日記
昨日はコロナ騒動が始まって以来ずーっとキャンセルとなっていた客船クルーズが久しぶりで再開して・・・清水港にも立ち寄るとのことだったので散歩を兼ねて見に行って来ました。

ピクニックランチの時間に合わせて9時半過ぎにこんな紙袋を携えて部屋を出ますが

中身は氷を入れた魔法瓶と

つまみが足りなくなった場合を想定してこんなものも入れた。

コースは途中まではいつも歩く所で・・・橋からの富士山がきれいだった。

しばらくの間は行く手にずっと見えていますが・・・あれは雲じゃなくて雪煙ぢゃまいか。

望遠の威力で近づいて確認してみるとやっぱり雪煙でテンションが↑ですな。

港までの最短コースを選択したつもりだったのに途中で昼飯を買ったりルートミスをしてしまって歩き始めてから1時間半も掛かってようやくこんなものが見える所まで来ることが出来た。

港に着いて目的地まではあと少しなので余裕が出て来てこんな写真を撮ったり

こんな写真を撮ったら岸壁はもうすぐそこであります。

ずいぶん久しぶりで船を見ながらのんびり一杯飲めるなぁ・・・なんて考えながら埠頭の入り口まで行ってみると
げげっ、ろくに下調べをせずに来たんですが・・・まさかこんなことになっているとは全くの想定外。

警備員のおじさんに訊いてもつれない返事で全く取りつく島もない・・・ぢゃまいか。

仕方がないので中には入らず一番良く見えそうな場所を探して写真を撮って


望遠で確認してみましたが・・・騒ぎの前なら客室のデッキに出ている人がたくさんいたのにこの日は誰も姿を見ませんでした。

後は一番の目的のピクニックランチですが・・・出来ることなら船を眺めながらにしたいのであちこち移動して最適な場所を探す。

結局、某複合商業施設のバルコニーみたいな所のテーブルをお借りして始めました。


そうそう、この日のメインの船なんですが・・・何とか少しだけ見えていましたよ。

で、船を眺めながらのんびりピクニックランチして来ましたが・・・さすがに帰りはここから電車で最寄り駅まで帰って来ました。

平日の昼間とあって乗客の数は多くありませんでしたがマスクの着用率は100%。

マスク持って行って良かったですわ。

この後、日曜日にも客船「にっぽん丸」の入港が予定されているんですが・・・入場禁止じゃねぇ~。

コロナ騒ぎが治まるまでウォッチングはやめておきます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする