blue sky diary

勤め先が閉店し、自由な時間を満喫している主婦の、自由な日記です。時々、保守的なことを呟きます。

転院完了

2022-07-04 23:56:27 | 日記

かかりつけの総合病院で乳腺外来が無くなるということで、担当の先生から別の総合病院へ紹介状を書いてもらいましたので、今日、その紹介先の病院へ行ってきました。

うろ覚えの場所なので、行くのにもちょっと不安でしたが、分かりづらい場所だからと、夫が連れて行ってくれました。

幸い、会社を休むことが出来たようで、また、どのみち自分でも病院へ薬をもらいに行かなくてはならなかったらしく、早退するよりまとめて休んでしまいたかったようです。

今までの総合病院でしたら、30分~40分ほどで行けたのですが、今日は夫の運転でも一時間かかりました。

私の運転では、あと20分余計に見ておかなければならないようです(笑)

さて、受付に紹介状を出して、診察券など出してもらうまでだいぶ待たされましたけど、その後はスムーズでした。

血液検査とマンモグラフィーもやってきました。

受付の人はともかく、他の看護師さんやスタッフの方たちはみんなフレンドリーで優しかったです。

塩対応かなと警戒していましたが(笑)普通の方たちで良かったです。

放射線科の場所を通りがかりのスタッフの方に訊いたら、案内していたらしい患者さんたちにいったん待ってもらって曲がり角まで案内してくれたので、すごく申し訳なかったです。

でも場所はすぐに判りました。

検査の結果はすぐに出て、外科の診察室の前で待ちました。

夫は何回か出たり入ったりして、車を徐々に玄関近くに移動していました(笑)

そういうところの要領はいいのです(笑)

診察室に呼ばれて入ると、担当のK先生は、若くてイケメンの優しい感じの先生でした。

血液検査でもマンモグラフィーの検査でも異常は無かったそうです。

でも、私の知りたかったことは肺と肝臓でしたので、そちらはどうなのか訊いてみると、紹介状のほうを見た限りでは「経過観察」でいいとのことでした。

そして、半年後の1月に予約を入れて、血液検査をするとのこと。

また、1年後にはCTや骨シンチなど詳しく検査するとのことで、1月に来た時に予約を入れると言われました。

引き継いで診てもらえることとなりました。

よろしくお願いしますと言って診察室を出ると、夫が待っていたので、とりあえず大丈夫らしいということは伝えました。

お会計をするまでの間に、次に来る日を教えると、雪が降ったらここの道がやばいとかなんとか言って、まあその時はまた乗せてきてやるよって言われました。

会社を休む口実が出来るので、乗り気になっています(笑)

もう12時半になってしまっていたので、二人でお店に入ってランチをしてきました。

子どもたちに怒られるから、黙っていようということで(笑)

帰り道は久しぶりに気持ちが軽かったです。

転院先も決まり、腫瘍のほうも今すぐどうこうしなければならないというものではなくて、通院も半年後、一年後でいいし。

あと一年持ちこたえれば、乳がんの検査は卒業です。

そう上手くいくかどうかはわかりませんが。

帰宅してからは疲れが出てしまい、一時間ほど寝ました。

ですから、晩ごはんの支度はぎりぎりでした。

おつまみに枝豆と冷ややっこと、カツオのお刺身。

おかずはシーザーサラダと生姜焼きで、20日ぶりくらいで私もビールを飲みました。

暑いですし、夏はやっぱりビールが美味しいです。

 

明日は遅番の予定です。

心配事が一つ消えたので、また頑張っていきましょう!

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦そろってクリーンデー

2022-07-03 23:53:59 | 日記

日曜日はたいてい用事があって休みなのですが、今日の前半は誰も出られる人がいなかったので、珍しく早番に出てきました。

しかも、奇数月の第一日曜日は、ショッピングセンター一階の店舗が参加するクリーンデーと決まっています。

偶数月なら二階の店舗です。

やることは、ショッピングセンター周りのゴミ拾いや草取りです。

今日はとても暑かったため、事務局のFさんも「暑いからゴミ拾いだけサクッとやっちゃいましょう!」と言うので、草取りはやらなくてラッキー!と思い、ゴミ拾いの道具を借りて始めました。

軍手持参は言われていたことなのでもちろん、汗をかくだろうとタオルも首にかけて、お茶屋のエプロンでポケットにスマホを入れて、という重装備(笑)

毎日サンダルでしたが、今日はスニーカーです。

駐車場周りの植え込みが、いつもゴミのよく落ちている場所です。

今回はレジ袋に包まれたお弁当のパックやら、長ネギが4本も入ったビニール袋まで見つかりました。

ぐるりと歩くと、ペットボトルや菓子の空き箱、飴の包み紙など落ちてる落ちてる!

小さな透明フィルムなども見逃さず、きっちり拾うとゴミ袋がいっぱいになりました。

顔から汗がだらだら流れ落ち、タオルが湿っぽくなってしまいました。

みっちり30分もやると、裏口に戻り、ゴミを分別するために集めてもらい、後はお任せで、パンを貰ってお店に戻りました。

サービスカウンター担当のK島さんなどは、汗っかきだからと着替えも持ってきたそうで、私も荷物になってしまうのでやめたけれども、着替えがあったほうが良かったなって思いました。

お店で扇風機を回して、汗が引くまでだいぶかかりました。

夫はそのころ、地区の草刈りと、集落センターの清掃をしていました。

草刈りは田んぼ周りや道路沿い、河川脇など広い範囲を数十人で行います。

それだけ人が集まると、一人は困ったちゃんがいるようで(笑)私より5つ年上のご近所のSさんは、いつものようにみんなが作業を始めるころ、犬の散歩をしていて、30分も遅れて参加するというルーズさで、全員の顰蹙を買っていたようですが、本人はいつものことなのでどこ吹く風です。

どうも、すでに亡くなったおじいさんの代からそんな感じだったようですが、誰も注意する人がおらず、そのまま来てしまったようです。

区長も注意はせず、他のおじさんたちも、困った人だ、くらいで何も言わないようなのです。

夫もいつも呆れて報告してくるのですが、去年はちょっとした問題になりました。

Sさんの父親で、ここの班では最高齢の80代のKさんなのですが、やはり草刈りに参加した時にも30分以上遅れてきたそうなのです。

それで、暑いから早めに切り上げて休憩にしましょうとの区長のあいさつを聞いていなかったようなのです。

みんなは大分草刈りが済んで、では休憩と言う頃になって、Kおじさんはそれを聞かず一人で草刈りをしていて、みんなが休んでいることにはっと気付いたんですね。

すると、みんなでやらなければだめだろうとかなんとか怒鳴りだし、配られていた缶ビールを投げつけて帰ってしまったそうなのです。

誰かがKおじさんにも休憩だから休みなって声をかけていたようなのですが、草刈り機の音で聞こえなかったようなのです。

みんなはおじさんの行動に呆気にとられて何も言わなかったようです。

夫も帰ってきてから呆れて話してくれました。

その後、息子であるSさんが後を継ぎましたが、ルーズさは変わっておらず、集まりには必ず30分以上遅れてやってきます。

子ども会がまだあった数年前にも、奥さんの代わりに参加していたSさん。

やはり、会合には遅れて来て、真っ先に帰ってしまうという行動で、他のママさんたちに信用は無かったようです。

本当に困ったちゃんなのですが、本人はどういった気持ちでそうしているのかなあと、不思議でなりません。

集落センターの清掃にしても、遅れて来るので、あまり掃除もやらずに終わりになるようなのです。

3代揃ってルーズで小ズルいと言われてしまっているようです。

私としては、あまり関わりたくないなあと思っている人たちです。

でもご近所ですからねえ。

関わって行かないわけにもいきませんし。

迷惑はかかりますが、とりあえず危害が加えられるわけでなし。

放っておくしかないのでしょうね。

私は30分間のクリーンデーでしたが、夫はみっちり2時間作業して汗だくになったようです。

家に帰ってシャワーを浴びてから、お昼ごろまでどこかに消えていたらしいです、子どもたちの話では(笑)

私のほうは、帰る頃に土砂降りの雨。

雷も鳴って恐ろしいので、30分くらいランチを食べて、雨が小降りになるのを待ちました。

するとタイミング良く小降りになって、それほど濡れずに車に乗り込むことが出来ました。

しばらくお天気がカラカラでしたから、田んぼにとっても恵みの雨になったでしょう。

私の車のホコリもきれいに落ちて、洗車したみたいになりました。

いろいろきれいになったクリーンデーでした。

困ったちゃんの心もきれいにしてくれないかしら(笑)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑すぎて

2022-07-02 17:56:30 | 日記

庭の紫陽花は花盛りなのですが、この暑さで日中は萎れてしまい、早朝だけ復活して生き生きとしています。

代わりに、日中はアルストロメリアやガーベラなどが元気に咲いています。

私は、冷房のある部屋にいないと、もうぐったりで何もやる気が起きません。

昨日は遅番で、棚卸しの後始末。

棚卸しの用紙や累計清算のレシートなどをコピーし、買い物のレシートと共に本店に発送。

他にもファックスする用紙も何通も書き、7月分の書類の準備。

パソコンが無いので数字などは手書きです。

そろそろ古株のMMさんに覚えてもらいたいのですが、MMさんの字は小学生が書くような字で、漢字をあまり知らないようで間違った字が多く、よく確認しないと本店に送るには恥ずかしいのです(笑)

でも、このままでは覚えてもらえないし、悩ましいところです。

急須や茶器の発注にしても、私がやっているうちはいいのですが、万が一、私が出来ないとき、代わりにやってもらいたいのですが、前に一度、やってみないかと言ってみたのですが、どれを選んで発注すればいいのか全く分からないと言われました。

いつも入荷した商品をチェックするために大量に目にしているはずなのですが、また、お客さんの買っていく商品を目にしているはずですが、考えるところは無いのかなと思ってしまいます。

一度、一年を通して、季節感だとか、その季節のディスプレイに合わせたものだとか、先を考えた発注の仕方を教えなければならないのでしょうね。

私は誰にも教わりませんでしたが。

Aさんは字はきれいなのですが、出勤の日数が少ないので、あまり頼めません。

でも、最近は、手が回らないなと思っているところも、言われなくてもやっておいてくれるようになったので、このままお願いするよりも気付いてくれるのを期待しようと思います。

どうしてもやってもらわなければ、というときはお願いしますが、あまりうるさくは言いたくないのです。

やってくれてありがとう、というスタンスでいっています(笑)

4人しかいない職場ですから、仲良く、自主的に動いてもらわないと。

この日はお中元の品がいくつか出たので、売り上げはまずまずでした。

今日はお休みですが、この暑さで洗濯物を干したりたたんだり、掃除をするのがやっとでした。

冬物や春物の上着も洗ってしまいました。

いつもクリーニングに出していましたが、洗濯機で洗っても無事でした。

クリーニング代もばかになりませんし、最悪、洗濯機でだめになったとしても、クリーニング代が浮いた分、新しいのが買えると思いまして。

礼服は仕方ないにしても、ダウンコートなどでなければ、自分で洗ってしまうことにしました。

ですから、今日は洗濯機を4回まわしました。

それと、次女の上履きを洗い、離れの2階と母屋の掃除。

そのくらいで一日が過ぎてしまいました。

19時からは夫が、地区の集まりで出かけてしまうので、今夜はカレーにしようと思います。

珍しく、夕方の更新ですが、夜は次女に邪魔されてパソコンの操作が出来ませんので。

では、これから晩ごはんの準備に取り掛かります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再検査の結果

2022-07-01 00:50:18 | 日記
朝、いつもより1時間早くに家を出て、かかりつけの総合病院へ行ってきました。
先生からは、大丈夫ですねという言葉はありませんでした。
肺の影は、今のところ良性の腫瘍だったようです。
今すぐ手術とかではないんですねって確認したところ、手術はしません、抗がん剤治療になってきますね、と言われました。
どうなるか、経過観察になるそうです。
それと、肝臓に血管腫なるものが見付かってしまいました。
これも今のところ、良性らしく、経過観察になります。
肝硬変じゃなくてまだ良かったとみるべきか、嫌なものが見付かって、でも早いうちに見付かって良かったのか、分かりませんが、まだまだ通院が必要だということです。
そして、これらは、乳がんからの転移ではなくて、単発で発生したものではないかと言われました。
乳がんの手術をしてからもうすぐ9年が経過しようとしています。
10年なんともなければ、乳がんのほうの治療は卒業できるところでした。
先生には、新しく別の総合病院へ紹介状を書いていただきました。
ここの乳腺外来が無くなるとのことで、患者さん全てをいろいろな病院へ振り分けているそうで、それだけでも大変な作業だなって思いましたけど、私も希望通りの病院に受け入れてもらえるかどうかわからないので、呑気なことを考えている場合ではありません。
紹介状を受け取り、お会計を済ませて、総合病院を後にして、もう最後になるか、新しい病院に受け入れてもらえなかったらまた戻って来て、別の病院を探してもらうのかなって、複雑でした。
実際、そういう場合に備えて、7月半ばにも予約を入れておいてくれたのですが、決まったら来なくていいですからって言われています。
先生は、8月まではいるそうなのですが、ぐずぐずしてはいられません。
帰りに、食料品を買うため、いつものE店の駐車場に止まって、紹介先の総合病院に電話してみました。
受付を何時までにすればいいか確認したり、場所の確認もしました。
予約は必要なくて、受付に紹介状を出せばいいそうなのですが、ただ、電話に出た受付の女性が冷たい口調で、なんだか嫌そうだったのが不安な気持ちにさせられました。
今、大きな病院にばかり患者さんが集中してしまうので、できるだけ地方のクリニックなどへ患者さんを分散できるように働きかけているようなことを、テレビで見たことがあります。
実際、紹介状無しで総合病院にいきなり行ったりしたら、初診料5000円余計にとられますから。
総合病院にとっては、ウェルカムではないんだと思います。
かといって、CTとかちゃんとあるところでないと、かえって面倒ですしね。
行ってみて、よほど感じが悪かったら、夫が若い頃、肺に穴が開いて入院した病院にしてもらうので、とりあえず行くだけ行ってみます。

午後からは仕事でした。
月末なので棚卸しです。
でも、早番のMMさんが全部数え終わっていてくれたので、売れたら数字を減らしていくだけでしたので、そこは楽でした。
あとは雑用と掃除、チラシの校正くらいで、終わりにできました。
ちょっとだけ、仕事で気が紛れましたけど、やっぱり治療の方向性が決まらないと、嫌な感じですね。
中途半端で気が重いです。
脂肪肝を放って置いたのもまずかったかなあ。
もっと早くにウォーキングを始めるべきでした。
今、暑すぎて行けませんけどね。
今やるべき事は、
次の病院を早く決めること。
早めに治療を始めてもらうこと。
それにつきます。
子どもたちのことも、なんとか考えなければなりませんし。
でもあまり、悪い方向ばかり考えないほうがいいですね。
明日も忙しい予定です。
気は重いけど(笑)頑張っていきましょう!






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする