ありましたありました
朝一で二階に上がり
20数年前の札幌市立中学校文化連盟の
文集「にれ」を調べていたら
31号にOさんの感想文が掲載されていました。
この文集には私も編集委員として携わって
いたことがあったので感慨深いものがある・・・。
Oさん 一年の時の感想文で
羅生門をとりあげていた。
あらためて読み返して
本当にすごかったんだと思った。
一年でこんな感想文が書けるなんて・・・
担任していなかったのに
名前に記憶があったのはこの感想文の
せいだろう・・・。
「それにしても、この様な人間模様を生みだした作者の
心も、寂しいものであったと思う。」
と結んでいる恐るべし12歳である。
昭南さんに
12歳でこんなに書けるなんてすごいよネ
というと
「ボクはその頃はトジョツコ フナッコを
追いかけていた・・・」
だって
アッハハハハ
幼稚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/6d85c199c10a16212d4171026ce4b3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/635ad093c234046cfb1ad00d4b135013.jpg)
朝一で二階に上がり
20数年前の札幌市立中学校文化連盟の
文集「にれ」を調べていたら
31号にOさんの感想文が掲載されていました。
この文集には私も編集委員として携わって
いたことがあったので感慨深いものがある・・・。
Oさん 一年の時の感想文で
羅生門をとりあげていた。
あらためて読み返して
本当にすごかったんだと思った。
一年でこんな感想文が書けるなんて・・・
担任していなかったのに
名前に記憶があったのはこの感想文の
せいだろう・・・。
「それにしても、この様な人間模様を生みだした作者の
心も、寂しいものであったと思う。」
と結んでいる恐るべし12歳である。
昭南さんに
12歳でこんなに書けるなんてすごいよネ
というと
「ボクはその頃はトジョツコ フナッコを
追いかけていた・・・」
だって
アッハハハハ
幼稚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5b/6d85c199c10a16212d4171026ce4b3bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/29/635ad093c234046cfb1ad00d4b135013.jpg)