所得税を減らすには、お金を自分の事業・仕事に回して所得をださないようにすれば実行できます。
固定資産税や消費税を減らす方法がむずかしいと思います。
固定資産税については、必要以上の固定資産を持たないようにして節税するしかありません。
消費税も同じで、無駄づかいしないことにつきます。しかし、節約だけでは人生楽しくありません。消費生活ではなく、生産生活を重視すると、節約を楽しめる上に生産する喜びプラス収益を楽しめます。
しかし、すべての人がハイテク生産を楽しむことは現実不可能です。ローテク生産なら大勢の人が生産生活を楽しめると思います。東京などの都市生活に埋没し、高い家賃を払うために低い労働対価に苦しみながら労働サービスをやっているより、地方に行き、地方自治体の協力を受けながら、農業に挑戦してみてはどうでしょうか。
食料自給率が極端に低い日本では、農業は拡充すべき確かな産業です。力をい入れている地方自治体が多いと思います。
戦後の狭い農地を耕す個人農業ではなく、地方自治体、農業技術センター、大学農学部、農業高校などが目ざしている組織農業を重視して農業に取り組んでみてはどうでしょうか。農地は生産資本です。通常の不動産と異なり、税は優遇されています。
都市部で労働サービスで呻吟しているよりはるかに希望があると思います。都市部でマネーゲームで成功を夢見る人が多いと聞きますが、大半の人は損します。労働サービスで儲けたお金を金融機関などに吸い取られるのが落ちです。
私の娘は、長く東京人でしたが、今は神奈川県西部に脱出し、新しい食料生産と食文化・産業を追及しており、私は応援しています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます