ウイグル人の女。
12月18日(金)16時桜上水事務所をデザイナー女性と一緒に出て
新宿駅下車して京王百貨店で贈答品を買って
中野駅下車。
17時半サンプラザ中野沿いの横道を入る。
まだ、飲み屋小路は会社の勤務時間終業間際で
人通りは疎ら。
新宿駅下車して京王百貨店で贈答品を買って
中野駅下車。
17時半サンプラザ中野沿いの横道を入る。
まだ、飲み屋小路は会社の勤務時間終業間際で
人通りは疎ら。
17時半 中野飲み屋小路
通りを10分程歩き更に細い路地を右折、
店の明かりが乏しい通りだ。
木造2階建てのネオン看板ではなく
板塀に黄色ペンキでシンプルに2F店名が表示。
梯子のような階段を上がり年季の入った扉を押す。
鈴が鳴る。
8人が入れば3密状態になる。
3年振りの訪問。
店主のウイグル人女性がニコヤカニ挨拶。
彼女とデザイナー女性とは20年近く
仕事で苦楽を共にしてきた。
店内に中年男性がいて、カラオケ装置を外していた。
レンタル解除して撤収。
カウンター席で会話。
ウイグルママは午後4時まで介護施設で仕事。
私達はお客さんとの立ち場ではないので
馴染み客が来店する前に諸々の内輪会話をする。
来日して30年。
ウイグル人ママは去年末、スナック経営は
そろそろ限界との予感があった。
上海の看護学校を出て看護師になった。
その経験を活かし介護資格を日本で取得。
高齢者社会の現状は、病院や介護施設から
是非 うちへ来てくれの要望が多数あった。
住まいから一番近い病院を選択。
彼女は一人日本で生きいかねばならない。
7時半 友人がやって来た。
自動車メーカーに勤める62歳。
来期から希望退職制度が始まり
工場閉鎖に続き人員削減策。
既に給与は8割になった。
この期に退職を考えている。
午後9時 老人二人が入る。
常連客で、70歳半ばで
どちらも訳あって一人身。
毎夜、この店で寂しい心を満たすのだ。
12月28日で店は閉じる。
スナックは高齢者の心の介護店でもある。
この場所に集うる老人方は行き場が失う。
コロナ禍でも盛り場に集まる老若男女には
批判を浴びても享楽の街角に癒しを求めて彷徨う。
政治家が愚民に歓楽街への出入り自粛を促しながら
己たちは、芸能人と戯れる。
その金は何処から出費するのだろうか?
22時半 店を出る。
眠らない飲み屋小路は行き交いが増え
廉価な居酒屋を全密集度120%。
通りを10分程歩き更に細い路地を右折、
店の明かりが乏しい通りだ。
木造2階建てのネオン看板ではなく
板塀に黄色ペンキでシンプルに2F店名が表示。
梯子のような階段を上がり年季の入った扉を押す。
鈴が鳴る。
8人が入れば3密状態になる。
3年振りの訪問。
店主のウイグル人女性がニコヤカニ挨拶。
彼女とデザイナー女性とは20年近く
仕事で苦楽を共にしてきた。
店内に中年男性がいて、カラオケ装置を外していた。
レンタル解除して撤収。
カウンター席で会話。
ウイグルママは午後4時まで介護施設で仕事。
私達はお客さんとの立ち場ではないので
馴染み客が来店する前に諸々の内輪会話をする。
来日して30年。
ウイグル人ママは去年末、スナック経営は
そろそろ限界との予感があった。
上海の看護学校を出て看護師になった。
その経験を活かし介護資格を日本で取得。
高齢者社会の現状は、病院や介護施設から
是非 うちへ来てくれの要望が多数あった。
住まいから一番近い病院を選択。
彼女は一人日本で生きいかねばならない。
7時半 友人がやって来た。
自動車メーカーに勤める62歳。
来期から希望退職制度が始まり
工場閉鎖に続き人員削減策。
既に給与は8割になった。
この期に退職を考えている。
午後9時 老人二人が入る。
常連客で、70歳半ばで
どちらも訳あって一人身。
毎夜、この店で寂しい心を満たすのだ。
12月28日で店は閉じる。
スナックは高齢者の心の介護店でもある。
この場所に集うる老人方は行き場が失う。
コロナ禍でも盛り場に集まる老若男女には
批判を浴びても享楽の街角に癒しを求めて彷徨う。
政治家が愚民に歓楽街への出入り自粛を促しながら
己たちは、芸能人と戯れる。
その金は何処から出費するのだろうか?
22時半 店を出る。
眠らない飲み屋小路は行き交いが増え
廉価な居酒屋を全密集度120%。
22時半の中野飲み屋小路
自宅に午前0時半着。
娘は仕事で帰宅してばかり
入浴するので、うつらうつらしながら待機。
みんな、それぞれの環境下で戦っている。
自宅に午前0時半着。
娘は仕事で帰宅してばかり
入浴するので、うつらうつらしながら待機。
みんな、それぞれの環境下で戦っている。
尚 嵐のメンバーの一人
料理番組に出演する方も10年前には
訳あって来店していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/3f7ab55412e832f6e3fd2c59bfa7bc8d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/67/3f7ab55412e832f6e3fd2c59bfa7bc8d.jpg)
デザイナー女性 40代半ば?
未だ美しく気品がある。
午下がりのサンチョパンサ
住む世界は……
日記
2020-12-18 23:20:35
人が住む世界は……それぞれ、産まれ落ちた場所、境遇、勿論本人の才能才覚 等によって決まり……良くも悪くもその世界に馴染みソコが生きてく宇宙となりがちとなる。
その境涯の中でも、外に想像を巡らせながら自分の位置確認が出来る人も居れば、まさしくソコが総てとなって、違う立場や条件を生きる人の判断を総て自前の宇宙によって断じてしまうようになる人もいる……。
時短に応じず営業してる店に脅迫状を送りつけた人が何人もいたという。時短に指定された地区の店をヤッカミ、時短営業守らずやってると役所にチクる人もまた居るという。
そうやって自分の狭い宇宙の正義で、青息吐息で生きてる人を攻撃する悲しい心を思うとき……絶望的な息苦しさを覚えてしまう……。
何故?……為政者達のアカラサマな利益誘導や税金還流システムに怒りが向かわず……自分と同じ様に……日々の暮らしに追われている人に攻撃の刃を向けるのだろう……?
人は……自分が変化を諦めると超近視眼的となり視野狭窄を併発し、生きて思考する範疇が恐ろしく狭まるんだそうな?…。
上から下まで……ヒトより上手くセシメル事ばかりに心を費やす社会ってこうまで冷酷なモノになってしまうのか?人が何かを得れば自己の損失と感じる心情を生きるのは生き地獄だろう……。
脅迫したりチクったり……足の引っ張り合いに負のエネルギーを全開にして、一体、何を喜びとするのか?
人には嫉妬心だってある。自分が不遇の時こそ、そんな他者を妬む自分の嫉妬心と戦い、ねじ伏せなきゃ……二度と自分を誇る時を過ごせなくなる。
貧相な心がより人を羨み妬み、人の利得を自らの損失とカウントしながら生きて行かねばならない……。
一回足を止めませんか?人はどうでも良いから、自分だけは一回足を止めて、ここら辺で自分の『心具合をチェック』しましょうか?
餓死した人の苦痛を『自己責任!』と説明してる自分は居ないか?廃業して去っていく人の哀しい心に気付けなくなってはいないか?
貧して貪す心と戦っているか?人の不幸に反応出来なくなっていないか?むしろシャーデンフロイデの虜になってはいないか?
たまたまの恵まれた自分の立場を『自分の力と勘違い』してはいないか?
何としても……この酸欠のような息苦しさを抜けて……素直に、今の自分のまんまに喜びを見出だせる人間として生きてかなきゃ!……と思う。
兎に角……こんな風潮の世の中は、誰に取っても得はない。
先ずは、自分❗❗その心❗……そう考えてみて……誉められないなぁとため息一つ。些細な事にやたら腹を立ててる最近の自分が見えて来ました……とさ。