馬鹿も一心!

表題を変えました。
人生要領良く生きられず、騙されても騙されも
懸命に働いています。

未明のひそひそ会話。

2021-05-01 07:12:49 | 日記
4月30日(金)
朝5時 ベランダから南洋樹の先に臨む月は薄青の空に
白ペンキをポツンと落とした。

亡くなった。
月面に降り立てなかった宇宙飛行士だったが
月に召された。
人は何故未明の中では、会話は小声でひそひそ話で会話するのだろうか?
登山での幕営地でも、静寂の山嶺には人はいない。
お月様が見ているだけなのに、テントの中でバーナーは
音を噴き出す。
登山家は、様子を窺う熊に聴こえないように耳元で囁く。
しかし、陽が落ちて夕闇になると、人は大声で語り合う。
何故だろう?
人類が生まれて、サバイバルには、必要条件?
まあ 少年の頃、山間で想いに耽った。
今日は連休の谷間の平日。
しかし末日なので桜上水事務所で入出金しなければならない。
娘は仕事休みをかなり前に取得しいたらしい。
彼氏が4月の移動で大分から秋田に転勤。
引っ越し手伝いする予定であった。
彼氏は東京、島根、大分、秋田と2年周期で勤務地が変わる。
二人共公的な仕事ゆえ、緊急事態宣言中であり身勝手な
行動はできない。
定年を迎えない限り一緒には住めない?
午後3時半 パソコンが更新メッセージが出る。

明日からお休みなので、承諾クリック。
パソコンだって休みたいのだろう。
たっぷり2時間以上はかかる。
コンビニでカップヌードル、缶ビールと乾きもを買う。
パソコン操作はできないので、飲みだす。
自営業であるから可能なのだが、弟の個室でうたた寝。
桜上水事務所でトランス作業する80歳の婦人に
ワクチン接種葉書が届いた。
電話予約は繋がらない。
デザイナー女性のスマホで予約すると
一度で繋がり予約できた。
介護病院で暮らす94歳のお袋にも接種葉書が届いた。
認知のお袋には不要だ。
18時半 更新終了。
行き帰りの電車はガラガラであった。
21時自宅着。
娘が入浴する。
まあ 出て来るまで、焼酎ハイボールを飲んで待機する。
さて、連休中はどうするか?
それとも無言電車に乗って
丹沢で野外呑みをするか?



息子が担当するアマゾンショップは売り上げ好調。
巣籠需要だ。
けしてノーマルな経済活動ではない。
ワクチン接種遅滞は、政治責任である。
先進国などと、自惚れていたが
世界から馬鹿にされた。