木下寄席 きおろしよせ

生で落語を聴く会

第8回木下寄席の詳細が決定

2018-08-07 00:29:11 | 木下寄席
「武蔵屋de木下寄席」の第7回木下寄席が好評でした。
ご要望もあり、次回も「武蔵屋de木下寄席」の開催となります。
2018年10月8日(月祝)
古今亭菊志ん独演会 二席
江戸前の切れの良い落語をお楽しみください。
1、珈琲付ランチ+落語(20名) 2900円 11:30~
2,落語のみ(20名) 1500円 13:45開場/14:00開演
小さな会場です、予約のみとさせていただきます。
町家カフェむさしやさんのランチで、会場を貸切にしました。ゆっくりおすごしください
予約 0476-46-7089
   kioroshiyose@gmail.com

8/5 白鳥ジャパン Vol.2

2018-08-07 00:10:31 | 2018日記
三遊亭白鳥独演会 
真夏のお客様参加と人情噺、池袋三本立て
会場は池袋駅西口の東京芸術劇場シアターウエストです。
お客様参加に若干の不安はあった。席が前だったから。
このくらいなら参加してもいいか、程度だから参加してあげたい。
師匠の独演会ははじめてです。
一 三遊亭白鳥「最後のフライト」
一 三遊亭白鳥「鉄砲のお熊」
仲入
一 三遊亭白鳥「真夏の僕の夢」
三作とも大作です。
新作落語を高座にかける落語家は多いが、この師匠の新作落語は舞台のようだ。
壮大な風景と人情と、ちりばめられた伏線は刑事ドラマのような緻密さだ。